本日は、「シトリンの旅行記」です。
私が旅行に行った所を旅行記にして紹介します。 満開の梅を紹介します。
(平成20年1月25日の鹿児島旅行記です。)
先日、カンヒザクラの開花を紹介しましたが、鹿児島は梅も満開でした。
中には、散り始めているものも有り、福岡とは季節の違いを感じました。
種類も色々有りました。貴方はどの梅が好きですか。
写真Aの梅
撮影は、1月25日鹿児島市仙巌園にて
写真Bの紅梅
撮影は、1月25日鹿児島市仙巌園にて
写真Cの白梅
撮影は、1月25日鹿児島市仙巌園にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/1d624914f3977a436be0270bf115c400.png)
貴方の一日一回のポチで10点アップ
紅も白も好きです。
一本に2色のも好きです。
みんな好きですが、しいて言えばAかな?
昨年高塚に行った帰りに買って帰ったんだけどず~っと咲いてくれてて今年も買いに行こうと思ってます。
鹿児島はもう一度ゆっくりと
訪ねてみたい処です。
梅は桜ほどの華やかさはないけど、
寒空の下で凛と咲いていますね。
花の香りも好きです。
私は、写真Cの白梅が好きです。
理由:写真が良く取れている
空の青に一番似合う梅のようです。
三番目の 白い花かな。
TBありがとうございました。
やはり南国だわ
早くも満開みたいですね