筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

今年、初めて見る桜です。(鹿児島旅行記)

2008年01月28日 | 01.自然(草花等)

本日は、「シトリンの旅行記」です。
私が旅行に行った所を旅行記にして紹介します。

 カンヒザクラ(寒緋桜)を紹介します。
(平成20年1月25日の鹿児島旅行記です。)

さすが、南国鹿児島ですね。桜が咲いていました。
今年、初めて見る桜です。
この桜は、1月から咲く桜だそうです。
私は、思い込みでヒガンザクラと思っていた時期がありました。
確認のため、樹に付いていた標札も写して来ました。

_                  「カンヒザクラ(寒緋桜)」
 
_                        撮影は、1月25日鹿児島市仙巌園にて

九州南部などでは旧暦の元日に咲くので
ガンジツザクラとも呼ばれる事もあるようです。
                
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
 貴方の一日一回のポチで10点アップ


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島津家別邸「名勝仙巌園(磯... | トップ | 満開の梅(鹿児島旅行記) »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒緋桜、色濃いですね (月イチ)
2008-01-28 07:16:00
寒緋桜、色濃いですね。
満開で、美しい桜です。

返信する
Unknown (コスモス)
2008-01-28 08:11:10
さすが鹿児島ですね。
咲いてますね。
昨年鹿児島旅行は行ったことを
思い出しながら見ております。
返信する
Unknown (ひろぞー)
2008-01-28 08:39:35
鮮やかな色ですね。
「緋」が付くのですね。
寒桜は 聞いた事がありますが。。。
返信する
鮮やかな色に ()
2008-01-28 09:04:00
今年はじめての桜
やっぱり桜はいいものですね。
返信する
Unknown (hoppu)
2008-01-28 09:34:39
沖縄の桜はこの桜だけです。
今頃は緋寒桜祭りがおこなわれているはずです。
両脇が一面緋寒桜、感動しましたよ!
返信する
Unknown (しその)
2008-01-28 09:37:13
さすが南国ですね。
鮮やかな緋色の桜と空の青がマッチしています。

本州のソメイヨシノはまだまだ先です・・・
返信する
はや~ (うらちゃん)
2008-01-28 14:24:57
やはり早いですね咲くのが。
こちらもこの桜が植えてある所がありますが、
まだまだ先でしょうね。
沖縄の桜といいます。
花がしっかり開かないですよね?
色が濃くて・・・ぶら下がって咲く・・・
河津桜が咲いてから、この桜を見ます。
どちらも色が濃くて綺麗ですよね~
返信する
Unknown (♡こま♡)
2008-01-28 14:38:30
同じ人が同じ日に二回ポチしても
だめなのかな???
返信する
Unknown (ryo)
2008-01-28 15:45:35
可愛くて綺麗な色の桜ですね♪

私も今年初めてのお花見です(^^♪

有難うございました!
返信する
Unknown (mii)
2008-01-28 17:39:44
鹿児島旅行記、楽しませてもらってます♪
念願かなっての観戦旅行でしょうから~
楽しさ倍増ですね!(〃∇〃)

九州新幹線って「つばめ」というのですね。
山形新幹線は「つばさ」なので、なんか文字が似てて、
親近感を感じました☆(//▽//)☆ぽち
返信する

コメントを投稿

01.自然(草花等)」カテゴリの最新記事