筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

憩いのひと時 クサイチゴ(草苺)

2009年04月23日 | 01.自然(草花等)

「クサイチゴ(草苺)」の花

クサイチゴ(草苺)は、春先に大輪の白花が咲き乱れ、
花が終わると真っ赤なラズベリーが楽しめます。

クサイチゴ(草苺) の花を写真でお楽しみ下さい。
 
 
人気ブログにポチ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特急「かもめ」 | トップ | 「ベニカナメモチ(紅要黐)... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Step)
2009-04-23 15:53:24
この実が全部赤くなったら見事でしょうね~。
子どものころを思い出して・・・。
野山を歩きたくなりました。。。
返信する
自然の物は早いですね (咲太郎)
2009-04-23 17:57:14
自然の物は早いですね。
我が家にも、ホームセンターで購入したものがありますが、
まだ、蕾があがったばかりです。
返信する
へんですね (はしやん)
2009-04-23 19:25:10
シトリンさん
 これは樹で、木苺の仲間なのに、名前はクサイチゴ、へんですね。まさか「臭い稚児」じゃあないでしょうね。いや、冗談でふざけてごめんなさい。
 昔は殆どが木イチゴで栽培のイチゴ(オランダイチゴ)が入ってきて、草冠に母と書く苺という字が出来たとか聞きました。
 そのことは、5月ごろ、木苺の仲間が熟する頃ぼくのブログに書くつもりです。
返信する
 (シトリン(黄水晶))
2009-04-23 20:11:09
昨年は、実の写真が撮れませんでした。
人や鳥に取られる前に写真が撮れるか心配をしていますよ。
返信する
トクサイチゴ (おみや)
2009-04-25 14:37:38
トラックバック有難うございました。
裏高尾・こげ沢には草イチゴの花が沢山咲いていました
返信する
トクサイチゴ (おみや)
2009-04-25 14:37:48
トラックバック有難うございました。
裏高尾・こげ沢には草イチゴの花が沢山咲いていました
返信する

コメントを投稿

01.自然(草花等)」カテゴリの最新記事