筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

門司港レトロ

2007年09月08日 | 70.アーカイブス(旅行等)

昨日(9/7)に門司港に行きました。
福岡県に居ながら十数年ぶりの訪問でした。

タイトルに書きましたとおり
『門司港レトロ』
真に明治・大正時代に遡った気がしました。

観光地化され写真トップは、門司港駅ですが、
駅正面には大噴水あり、
更に奥は門司港レトロ展望室[写真下の左側建物]があり様変わりしていました。


撮った写真を整理していますので、整理出来た分から皆様に
ブログでお伝えしょうと思っています。

取り合えず、私の知らなかった門司港の2枚の写真をアップします。

↓ いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
7位~10位ぐらいに居ると思います。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くも・クモ・蜘蛛 | トップ | 観光地/門司港 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hoppu)
2007-09-08 13:35:39
懐かしい門司港の写真です。
青春の思い出が詰まっている所。
古きよき時代のシンボルですね・・・。
返信する
Unknown (リチャード)
2007-09-08 16:19:46
門司港は昭和35,6年頃の僕のデートコースでした。大学が九州歯科大で小倉にありましたので。蒸気機関車で小倉から門司港へ。丘を巡りながら、なんにも話さず一日終わったのを覚えています。
返信する
門司港 ()
2007-09-08 17:25:17
一度行ってみたいと思いながらなかなかいけずにいます。写真の整理がすむのを楽しみにお待ちしています。
返信する

コメントを投稿

70.アーカイブス(旅行等)」カテゴリの最新記事