筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

「おはようの花」 斑入りナンゴクウラシマソウ

2014年04月29日 | 15.季節の山野草

おはようございます。
季節の山野草で癒されませんか。元気が出ますよ。
「おはようの花」で今日も楽しくお過ごし下さい。

[斑入りナンゴクウラシマソウ]
 
写真は盛春の山野草展で写したものです。
貴方のポチが日記更新の励みです 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「おはようの花」 タイツリソ... | トップ | 「おはようの花」 千島キンバイ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あざみ)
2014-04-29 13:43:04
私は 道の駅で 色々な山野草を観てきましたよ
浦島草も タイツリソウも 売ってました・・あははは

面白いけど 育てる自信無いので・・・
買わなかったけど・・・・
観ると ほんまに楽しいですね

そうそう めっちゃ面白かったのは
松ぼっくりから 生えてるベビー松・・・
やってみようかな・・・と思いましたよ・・
返信する

コメントを投稿

15.季節の山野草」カテゴリの最新記事