一昨日の日曜日(6/6)、ホームセンターに行きました。
園芸コーナーで美しい「桔梗(キキョウ)」に似た花がありました。
名前は、「エキザカム サファイア」
株いっぱいに咲く大輪花!
価格は、598円(税込み)でした。
紫の花色に魅せられて直ぐに購入
ラベルには、下記のことが書かれていました。
………………………………………………………………
特長 息をのむほど美しく濃いブルーの大輪花!
耐暑性に優れ夏も咲き続けます。
分類:リンドウ科エキザカム属 学名:Exacum hybrid
開花期:春~秋
最低温度:約10℃まで
主な用途:プランター鉢植え
草丈:20~50cm 株幅:20~40cm
置き場所:室内の1日中良く日の当たる場所
肥料:液肥を週に1~2回与えます。
………………………………………………………………
エキザカムの育て方・栽培方法をインターネットで調べてみました。
■栽培環境・日当たり・置き場
熱帯・亜熱帯の比較的カラッとした海洋性気候を好みます。日当たりがよい場所で栽培し、昼間25℃くらい、夜間15℃くらいで最もよく生育します。
冬も生育、開花させるには10℃以上を保つようにします。0℃以下では枯死します。
■水やり
多肉質の茎や葉に水分を蓄えているので、乾燥に強く、花壇など庭植えでは根づいたあとは、ほとんど必要ありません。
【我が家での育て方のまとめ】
栽培環境から地植えでは、冬越しが大変なようです。鉢植えで育ててみたいと思っています。当面は、このままのポット苗の状態でしょうか。
夏の間だけれでも楽しませてくれればと思っています。
また、わが家では、リンドウ科の植物ですので「山野草」として、我が家だけの名前『濃い紫の桔梗』と名付けてでも育ててみようと思っていますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます