-
醸楽庵だより 669号 はつ秋や海も青田の一みどり(芭蕉) 白井一道
(2018-03-12 13:38:37 | 日記)
はつ秋や海も青田の一みどり 芭... -
醸楽庵だより 668号 釜屋蔵開き 白井一道
(2018-03-11 14:22:26 | 日記)
釜屋蔵開きに行く 八時二十分... -
醸楽庵だより 667号 旅にあきてけふ幾日(いくか)やら秋の風(芭蕉) 白井一道
(2018-03-10 06:58:49 | 日記)
旅にあきてけふ幾日(いくか)やら秋... -
醸楽庵だより 666号 おもしろうてやがてかなしき鵜舟かな(芭蕉) 白井一道
(2018-03-09 11:46:28 | 日記)
おもしろうてやがてかなしき鵜舟か... -
醸楽庵だより 665号 このあたり目に見ゆるものは皆涼し(芭蕉) 白井一道
(2018-03-08 13:27:33 | 日記)
このあたり目に見ゆるものは皆涼し... -
醸楽庵だより 664号 『芭蕉という修羅』を読む④ 白井一道
(2018-03-07 11:35:42 | 日記)
『芭蕉という修羅』を読む ④ ... -
醸楽庵だより 663号 『芭蕉という修羅』を読む ③ 白井一道
(2018-03-06 11:51:46 | 日記)
『芭蕉という修羅』を読む ③ 句... -
醸楽庵だより 662号 『芭蕉という修羅』を読む 白井一道
(2018-03-05 12:35:22 | 日記)
『芭蕉という修羅』を読む ② 句... -
醸楽庵だより 661号 『芭蕉という修羅』を読む① 白井一道
(2018-03-04 12:30:04 | 日記)
『芭蕉という修羅』を読む ① ... -
醸楽庵だより 660号 城跡や古井の清水先(まづ)訪はん(芭蕉) 白井一道
(2018-03-03 11:31:58 | 日記)
城跡や古井の清水先(まづ)訪はん ... -
醸楽庵だより 659号 夏来てもただひとつ葉の一葉かな(芭蕉) 白井一道
(2018-03-02 12:19:41 | 日記)
夏来てもただひとつ葉の一葉かな ... -
醸楽庵だより 658号 宿りせん藜(あかざ)の杖になる日まで(芭蕉) 白井一道
(2018-03-01 13:06:22 | 日記)
宿りせん藜(あかざ)の杖になる日ま... -
醸楽庵だより 657号 無き人の小袖も今や土用干(芭蕉) 白井一道
(2018-02-28 11:39:25 | 日記)
無き人の小袖も今や土用干 芭... -
醸楽庵だより 唎酒に遊んできた 656号 白井一道
(2018-02-27 11:19:22 | 日記)
唎酒に遊ぶ A、三連星 無濾過生... -
醸楽庵だより 655号 海は晴れて比叡降り残す五月哉(芭蕉) 白井一道
(2018-02-26 13:40:16 | 日記)
海は晴れて比叡降り残す五月哉 ... -
醸楽庵だより 654号 五月雨に隠れぬものや瀬田の橋(芭蕉) 白井一道
(2018-02-25 13:18:39 | 日記)
五月雨に隠れぬものや瀬田の橋... -
醸楽庵だより 653号 蛸壺やはかなき夢を夏の月(芭蕉) 白井一道
(2018-02-24 15:31:25 | 日記)
蛸壺やはかなき夢を夏の月 芭蕉 ... -
醸楽庵だより 652号 かたつぶり角振り分けよ須磨明石(芭蕉) 白井一道
(2018-02-23 14:48:09 | 日記)
かたつぶり角振り分けよ須磨明石 ... -
醸楽庵だより 651号 ほととぎす消え行く方や嶋一ツ(芭蕉) 白井一道
(2018-02-22 11:18:31 | 日記)
ほととぎす消え行く方や嶋一ツ 芭... -
醸楽庵だより 650号 月はあれど留守のやう也須磨の夏(芭蕉) 白井一道
(2018-02-21 11:20:34 | 日記)
月はあれど留守のやう也須磨の夏 ...