醸楽庵だより

芭蕉の紀行文・俳句、その他文学、社会問題についての評論

醸楽庵だより  471号  白井一道

2017-07-31 14:58:56 | 日記

 南スーダン自衛隊派遣

侘輔 陸上自衛隊幹部たちの間に稲田前防衛大臣への怒りのようなものが渦巻いているらしいね。
呑助 仲良く一緒に南スーダンからの情報を表に出すことなく、ソフトランディングしようとしたんじゃないんですか。
侘助 しかし現在は地球上すべて地域の出来事は瞬時に全世界に広がる事態になっているからね。南スーダン首都のジュバでの内戦が激しさを増している情報を得た野党は政府が自衛隊を南スーダンに派遣することは、憲法に違反すると問質した。PKO部隊として自衛隊を南スーダンに派遣したことは戦闘に加わるということではないかと追及した。派遣された自衛隊から現地の情報が陸上自衛隊本部に送られてきていた。その日報がどのようなものだったのかが、問題になったんだ。
呑助 政府はなぜ南スーダンに陸上自衛隊を派遣しようと決断したんですか。
侘助 南スーダンはまだ独立してまだ間もない国なんだ。
呑助 いつ独立したんですか。
侘助 2011年のことなんだ。
呑助 どこから独立したんですか。
侘助 スーダン共和国の南10州が独立した。もともとスーダンの北部はエジプトが支配し、南はイギリスが支配していた。問題を複雑にしたのが1974年にアメリカの巨大石油会社シェブロンが油田を発見したのが、始まりなんだ。その油田の場所が現在のスーダンと南スーダンの国境周辺地帯だったからね。
呑助 じゃーアメリカが南スーダンのスーダン共和国からの独立を支援したんですね。
侘助 そうなんだ。それから中国が南スーダン油田開発を積極的に進めて来ている。
呑助 アメリカと中国は協力し合っているんですか。
侘助 そのようだよ。アメリカと中国は独立までは権益をめぐって対立してきたようだけどね。南スーダンの独立では中国とアメリカが協力した結果、南スーダンは直ちに193国目の国連加盟国になったようだ。
呑助 中国もアメリカと同じような世界の覇権国になろうとしているんですですね。
侘助 中国には反省してもらいたい気持かな。南スーダンは独立すると部族間の対立が表面化して内戦が始まった。
呑助 国連はPKO部隊の派遣を要請したんですね。
侘助 そうなんだ。中国は自国の石油利権を維持するためPKOの軍隊を派遣している。
呑助 PKOとは、平和維持活動というんでしたっけ。ちょっと違うような気がしてきますね。
侘助 そうだよね。自国の利権維持のため軍隊を派遣する。これは国際連合憲章に反するような軍隊派遣のように思うよね。
呑助 日本はどんな理由で南スーダンにPKO部隊として陸上自衛隊を派遣したんでしょうかね。
侘助 アメリカ政府から要請されたんじゃないのかな。中国が軍隊を派遣している以上、中国が南スーダン油田の権益を独り占めされたんじゃかなわない。日本の陸上自衛隊を使って、中国軍の増長に歯止めをかけたいということなのかもしれないな。自衛隊はアメリカの手足なのかもしれないからね。

醸楽庵だより  470号  白井一道

2017-07-30 13:22:02 | 日記

 報道の自由度、日本72位

侘輔 日本の報道の自由度は世界180カ国の中で何位ぐらいだ思う?
呑助 そうだね。10位内には入っているんじゃないかな。日本は民主主義国だから。そのように安倍政権も言っているからな。
侘助 そう思うでしょ。世界には「国境なき記者団」という非政府系の民間団体がある。この組織が2017年度の日本国の報道の自由度は72位だと発表したんだ。
呑助 えぇー、そんなに低いんですか。ビックリ。
侘助 日本特派員協会に於いて「国境なき記者団」のドロワール事務局長が先日、記者会見をした。その場で読売新聞記者が質問とも抗議ともつかないような発言をした。日本国は民主主義国だ。報道の制約のようなものを感じたことは一度もない。我々は日本政府を自由に批判することができる。政府を批判して弾圧された記者は一人もいない。それなのになぜ世界で72位なのか、理解に苦しむというような意見だった。この読売新聞記者に対して「国境なき記者団」の事務局長ドロワール氏は報道の質を問題にしているのではない。報道の自由度を公表しているんだと回答していた。
呑助 なんとなく、私も読売新聞記者の気持ちが分かるような気がするな。
侘助 首都大学東京の宮台真司氏はビデオニュースで次のような発言をしていた。その社会に生きる人間がその社会の制度を自分のものにしているからその人間は自由なのだというようなことを述べていた。
呑助 読売新聞記者が日本の報道は自由だと言っていることとどう関係しているですかね。
侘助 読売新聞記者は新聞記事を書く上で何の制約も感じたことがないというのは、自由だということ。なぜ読売新聞記者が記事を書く制約を感じたことがないのかというと、読売新聞記者は現日本政府の在り方と言うか、主張と一体化しているから制約などというものを感じないのではないかと宮台氏は言っているのかなと私は思ったんだ。
呑助 読売新聞の報道の在り方と言うか、報道内容が政府の考えと一体化しているということですか。
侘助 そう。自由とはその社会制度というか、社会の在り方と自分の気持ち、考え、生き方などが一体化している場合にその人間はその社会に於いて自由を得るということのようだ。
呑助 なんか、分かるような気がしますね。会社人間はその会社と一体化しているから自由になると言うことなんですね。
侘助 そうなんじゃないのかな。だからその会社の外にいる人間にとって見れば、その会社に身も心も尽くしている人を見て、自由な人間だと思うのか、どうか、難しい問題があるように思うけどね。
呑助 まぁー、可哀そう、気の毒、自由のない人と感じるかもしれませんね。
侘助 そう、自由の問題を哲学的に解明した最初の人はカントという人なのかもしれない。「必然性と自由」の問題としてね。
呑助 必然性と自由ですか。
侘助 物事の必然性を認識し、その必然性を我が物にした人が自由を獲得するということなのかな。「意思の自由」とはそのようなものだとカントは述べているのじゃないかと考えているだけどね。

醸楽庵だより  469号  白井一道

2017-07-27 12:43:35 | 日記

 資本主義の本質とは

侘輔 本屋に行ってマルクスの本を見かけることがなくなって久しいね。
呑助 ホントにマルクスとか、社会主義という話を聞くことがなくなりましたね。
侘助 この間、「マルクス・ルネサンス」と言う言葉を聞いたよ。
呑助 誰が言っていたんですか。
侘助 元日本共産党委員長不破哲三氏が日本共産党95周年記念講演で話していた。
呑助 共産党はまだマルクス主義の思想を継承しているんですね。
侘助 日本共産党は科学的社会主義と究明しようとしているらしい。
呑助 科学的社会主義とは何なんですね。
侘助 日本共産党が掲げている理想のようだけれど。
呑助 理想の社会が科学的社会主義の社会なんですか。
侘助 古賀茂明氏は『日本中枢の狂謀』という著作の中で日本共産党はバラマキ政党だと述べているが科学的社会主義についての理解がないのかもしれない。
呑助 社会主義とは、何なんですか。
侘助 社会主義というとソ連の政治を思い浮かべてしまうが、ソ連は社会主義とは縁もゆかりもない一種の独裁国家だったと不破哲三氏は述べている。
呑助 ソ連は社会主義国家ではなかったんですか。
侘助 いまだ地球上には存在したことのない社会の在り方のようだ。
呑助 中国も社会主義国家ではないんですか。
侘助 勿論。中国は社会主義を目指している国のようだ。社会主義という理想を掲げている国ということらしい。
呑助 社会主義とは、何なんですかね。
侘助 搾取のない社会のことなのかな。
呑助 搾取とは何ですか。
侘助 マルクスが解明したことなんだ。労働が富を作り出す。労働者は自分が作り出した富の一部分を受け取る。その大半は奪われてしまっている。このようなことを搾取というんだ。
呑助 その搾取をなくすことなんてできるんですか。
侘助 それが難しい。マルクスはどうしたら搾取のない社会を実現できるのか、何も説明していない。ソ連でも中国でも実現していないからね。まだまだ先は長そうだ。ただ資本主義とマルクスが名付けた経済制度が歴史的なものであることをマルクスは明らかにした。
呑助 歴史的なものとは、なんですか。
侘助 資本主義はいつかは滅びる運命にあるということなのかな。
呑助 雲を掴むような話ですね。
侘助 資本主義経済制度の本質は搾取にあることをマルクスが明らかにしたんだ。よく市場経済が資本主義のような説明を聞くが、そうではない。資本主義経済は市場経済であるが、市場経済が資本主義の本質ではない。資本主義は自由主義経済ではあるが、自由主義経済が資本主義の本質ではない。資本主義経済は貨幣経済ではあるが、貨幣経済が資本主義経済の本質はないようだ。資本主義経済の本質は搾取にある。だからお金を儲けることは正しいというような道徳規範が存在し得ないような社会の模索とか。国民主権が完全に実現ような社会の模索の果に理想の社会が実現するのかも。

醸楽庵だより  468号  白井一道

2017-07-26 12:46:47 | 日記

 『日本中枢の狂謀』を読む

侘輔 古賀茂明さんの『日本中枢の狂謀』を読むと安倍政権のメディア介入は本格的なものだったようだ。
呑助 安倍政権はどんなことをしたの。
侘助 衆議院選挙が近づいてくるとテレビ局に「中立・公正な報道をお願いしたい」と申し入れる。
呑助 そんなこと当然のことなんじゃないですか。
侘助 そう、当然なこと、テレビ局でも分かりきっていることを文書にして申し入れる。
呑助 なるほど野党が少しでも有利になるような報道は政府として許しませんよということなのかなとテレビ局に思わせるということなんですかね。
侘助 例えば、街頭インタヴューをテレビ局がする。政府自公政権を支持しますか。支持しませんかとインタヴューする。五人に聞いた。そのうち支持しないが4人、支持するが1人だった。その時、テレビ局は政府自公政権を支持する理由を放送する。同じように支持しない理由を放送する。このような放送が中立・公正な報道だとテレビ局は考え放送する。この街頭インタヴューの実際は支持しない方が多数だった。でも公正な放送をするため放送内容が歪められるようなことが実際あったようだからね。
呑助 街頭で女性5人、男性5人にインタヴューしました。その結果、安倍政権を支持しますが何人、支持しないが何人だと放送すればいいんじゃないかと思うんですけどね。
侘助 そういう放送に対してはインタヴューの内容が悪いというような指導が自民党広報担当からあったようだよ。
呑助 具体的な事件があったんですか。
侘助 「報道ステーション」というテレビ朝日のコメンテーターを古賀さんはしていた。この時、「I AM NOT ABE」というフリップを古賀さんは掲げて私は安倍総理の中東政策に反対であるということを表明したんだ。
呑助 安倍総理の中東政策というのは何なんですか。
侘助 安倍総理は2015.1月、エジプトのカイロで「イスラム国と戦う周辺各国に2億ドルの支援をする」と高らかに宣言した。この演説に対して2015.1.20、イスラム国がインターネットに映像を投稿し、われわれに日本の総理安倍は宣戦布告をしたとして、イスラム国の人質になっていた後藤健二さんが殺害された。
呑助 安倍総理の中東政策というのは、日本がアメリカ側にたってイスラム国と戦うということですか。でもはっきりと軍事支援をすると言ってるわけじゃないみたいですよ。
侘助 そうだよね。でもイスラム国は我々に敵対する国に日本がなったと解釈し、日本人を敵とみなし、殺害の対象にしたということなんじゃないの。
呑助 日本の支援は民生支援だと言っても相手のあることだからね。
侘助 確かに戦争中のイスラム国の相手側に支援するわけだから、イスラム国としては日本は敵だと思われてもやむを得ないのかもしれない。そう考えて古賀さんは日本国にも安倍さんと同じ考えではない人もいますよと述べたフリップが「I AM NOT ABE」だったんじゃないのかな。はっきりと古賀さんは安倍総理のカイロでの演説を批判した事件だったんだ。

醸楽庵だより  467号  白井一道

2017-07-25 12:19:44 | 日記

 小沢一郎氏のロマン

侘輔 小選挙区制では、政治がよくなることはないんじゃないですかと小沢一郎氏の小集会での講演を聞いた聴衆の一人が講演後、質問すると小沢氏は小選挙区制だから政権交代が実現すると胸を張って答えた。この小沢氏の主張を聞いて小沢氏の政治家としての大きさのようなものを感じたんだけれどね。
呑助 小選挙区制だから政権交代が実現するということですか。
侘助 そのように小沢氏は主張している。私は小沢さん血色のいい顔を見て、人生に疲れない男なんだと感じたな。
呑助 そうですよね。47歳ぐらいだったんじゃないですかね。自民党幹事長に就任し、自民党総理候補を面接したことがありましたよね。
侘助 実質的な自民党の実力者だったんだろうからね。その小沢さんをめぐって日本の政界が大きな影響を受けてきたようだよね。だから小沢さん自身、総理になろうと思えばなれたんじゃないかと思っている人はいるんじゃないかと思うんだ。
呑助 そんなことを言う人は居酒屋に行くと必ずいますね。
侘助 最近の小沢さんの話を聞いていると政治にロマンを抱いている人、そんな政治家なんだと思うようになった。
呑助 政治にロマンね。それはどんなロマンなんですかね。
侘助 政権交代できる二大政党を実現すると言うことなのかな。
呑助 小沢さんは自民党から離れていろいろな政党をつくっては壊し、いまだに実現していないですね。
侘助 本当にそうだよね。しかしまだ諦めていない。そこが凄いなと思うんだ。そろそろ歳を重ねて草臥れているんじゃないかと思うんだけどね。
呑助 私だったら、とっくの昔に諦めているんじゃないかと思いますよ。
侘助 そうだよね。でも小沢さんは諦めない。今ではほんとに小さな小さな政党になっても諦めていない。山本太郎さんと一緒に政治に取り組んでいる。人間としての幅の大きさを感じさせるよね。
呑助 小沢さんは共産党の大会に招かれ挨拶までしたというじゃないですか。
侘助 そうらしいね。だから野党が選挙協力し、共産党が民進党を推薦し、応援する。民進党が共産党を推薦し、応援する。このような関係が実現すれば自民党安倍政権を倒すことができると小沢さんは考えているんじゃないかと思うんだ。もちろん自由党との間にも推薦し、応援する関係をつくる。もちろん社民党との間にもね。このような野党と市民団体との間にも信頼関係の樹立ができれば、安倍自民党政権を倒し、政権交代が実現すると考えているのじゃないかと思うな。
呑助 まぁー、夢のような話なんじゃないですかね。
侘助 そう、夢のような話だからね。そのような夢を古希を過ぎた政治家が抱いているということに小沢さんはロマンチストなんだなぁーと思うんだ。
呑助 仮に政権交代を実現しても、民主党の二の舞じゃないですか。
侘助 だから政府与党の経験のある小沢さんが総理になると民主党の二の舞のようなことにはならないのかもしれないよ。だから自民党を牛耳っている支援団体は小沢さんに恐怖しているのかもしれない。