
咳・喉の痛みには大根あめがよく効く。
作り方。
大根をスライスしてはちみつをスプーン一サジかけて一晩おく。
以上。
夫の母タカちゃんは、
はつみつの替わりに「たぐり飴」なる商品でそれを使用する。
しかし、あんまし見かけないものだし、
愛読書「家庭でできる自然療法」に
はちみつを使ったものが紹介されていたので、
うちではもっぱらはちみつ版をよく作る。
れんこんの節も咳にはよく効くらしく、
家にれんこんがあるときは、
すりおろして、しょうがの乾燥粉末か冷凍をおろしたものを加え、
熱湯を注ぐ。
これに、しょうゆ少々たらし、おもむろに頂く。
少し手間がかかるけど、案外おいしいし効く気がする。