1年ぶりのカバファイヤー。
イカした大人達のライブイベント。
それぞれ知ってる人もいて思い入れもあるけど、去年初めて見て普通に大感動してしまい、そりゃもちろん今年も来るわけです。
18時スタートのライブだったんだけど、出動が遅く、しかも周辺の駐車場は軒並み満車。
少し離れたところに止め、ライブ会場に着いたのは20時…。
2時間もロスするヤツいるか?!
結局楽しみにしてた The MODGeeは見逃してしまったが、次のDESERTにはギリ間に合った。
ギターの桶さんが
「今回はミッシェル完全再現するから」
と、事前に行ってたとおり、そのライブは本当にミッシェルガンエレファントを見ているような錯覚に陥るくらい完全再現。

桶さんに天国から阿部太さんが降臨したかのような超絶ギター。
そして何よりもボーカルが千葉さんの声にそっくり。
本当聞いてて気持ちよかったな。
このバンド、去年はBOOWYコピーだったよな…
続いて登場はお待ちかねの、もんた&よしのり改め、もんた&オールナイト改め、もんた&海老蔵
つい最近バンド名を変えたそうで…。

このバンド、昭和歌謡をとことん真剣にセッションする超イカしたバンド。
ヴォーカルはもちろん秋田の老舗バンド「麗奈」の井川さん。
マイクパフォーマンスと選曲は毎回度肝を抜かれるけど、今回は、ロマンスの神様や翼の折れたエンジェル、1986年のマリリンなど、女性ヴォーカルものが多く、思わず終わった後カラオケに行きたくなるよな選曲を真剣にやっちゃう。
やっぱバンドにフォーンがあると選曲の幅も広がるな。
最後は馬口労町ロッカーズがブランキーやモンゴル800なんかを披露。

また今回もすっかり感動した。
大人達が、それぞれの立場で秋田を盛り上げようとがんばってる。
今回のようにバンドだったり、クラブイベントだったり、自分の仕事を活かしてイベントを行ったり…
他力本願なヤツに「秋田はつまんねぇ」なんて言ってもらいたくはねぇけど、やれる仲間で様々な形で面白いことを作って行かなきゃいけないんだなって。
それが、秋田が好きで遊びを知ってる大人達の役目なんだよなきっと。
来年はイベント出さしてくださいよ~!
イカした大人達のライブイベント。
それぞれ知ってる人もいて思い入れもあるけど、去年初めて見て普通に大感動してしまい、そりゃもちろん今年も来るわけです。
18時スタートのライブだったんだけど、出動が遅く、しかも周辺の駐車場は軒並み満車。
少し離れたところに止め、ライブ会場に着いたのは20時…。
2時間もロスするヤツいるか?!
結局楽しみにしてた The MODGeeは見逃してしまったが、次のDESERTにはギリ間に合った。
ギターの桶さんが
「今回はミッシェル完全再現するから」
と、事前に行ってたとおり、そのライブは本当にミッシェルガンエレファントを見ているような錯覚に陥るくらい完全再現。

桶さんに天国から阿部太さんが降臨したかのような超絶ギター。
そして何よりもボーカルが千葉さんの声にそっくり。
本当聞いてて気持ちよかったな。
このバンド、去年はBOOWYコピーだったよな…
続いて登場はお待ちかねの、もんた&よしのり改め、もんた&オールナイト改め、もんた&海老蔵
つい最近バンド名を変えたそうで…。

このバンド、昭和歌謡をとことん真剣にセッションする超イカしたバンド。
ヴォーカルはもちろん秋田の老舗バンド「麗奈」の井川さん。
マイクパフォーマンスと選曲は毎回度肝を抜かれるけど、今回は、ロマンスの神様や翼の折れたエンジェル、1986年のマリリンなど、女性ヴォーカルものが多く、思わず終わった後カラオケに行きたくなるよな選曲を真剣にやっちゃう。
やっぱバンドにフォーンがあると選曲の幅も広がるな。
最後は馬口労町ロッカーズがブランキーやモンゴル800なんかを披露。

また今回もすっかり感動した。
大人達が、それぞれの立場で秋田を盛り上げようとがんばってる。
今回のようにバンドだったり、クラブイベントだったり、自分の仕事を活かしてイベントを行ったり…
他力本願なヤツに「秋田はつまんねぇ」なんて言ってもらいたくはねぇけど、やれる仲間で様々な形で面白いことを作って行かなきゃいけないんだなって。
それが、秋田が好きで遊びを知ってる大人達の役目なんだよなきっと。
来年はイベント出さしてくださいよ~!