1月15日、どんと祭が行われました!
たくさんの方が締め縄や正月飾りを持って公園に集まってきました!
神主さんより祝詞がよみあげられ、おごそかで神聖な空気に包まれた中での火入れです。
家内安全や無病息災を願う方々が、手を合わせて火入れを見つめている姿が印象的。
さあ、お次はみかん&餅まきです!
お餅やおみかんを拾う方々の素早い動き!
私はついていけませんでした^^;
そんな中、女の子が「こんなに拾った~!」と両手いっぱいのお餅を見せてくれました☆
パパと来ていた女の子☆
ご機嫌で帰っていきました^^v
この日は風も強く寒い中でのどんと祭でしたが、
たくさんの方々が一年の幸せを願い寒い中集まってきたのがとても印象的でした。
これからも伝統行事を大切にする奥州市でありたいですね^^