1月21日土曜日、
江刺区伊手で「蘇民祭」が行われます!
→タイムスケジュール←
■ご膳上げ(別当宅)→午後6時
■四角登り(別当宅~神社)→午後6時30分
■例大祭及び神事(境内)→午後7時
■もち・みかんまき(境内)
舞踏ショー(境内)→午後8時
神事蘇民祭
■火たき登り(境内)→午後9時
■別当及び袋登り(境内)→午後10時
■阿原太鼓他(境内)→午後10時
■鬼子登り(境内)→午後11時
■蘇民袋争奪戦(境内)→午後11時30分
↑↑↑ここです↑↑↑
蘇民祭の最高潮がここになります!!!!!
「火たき登り」をイラストにしてみました。
こんなに冷静な表情ではいられません!
積まれた丸太の上(その高さ3m!)に上がって、
火の粉と煙をあびて身を清めるのですが
見てるこちらは「ヤケドする~!」と心配してしまうばかり・・・。
しかし上にいる男性群はヤケドなんかを気にする事なく「山内節」を唄います!
午後11時30分からの「蘇民袋争奪戦」はまさに熾烈な戦い!
↓イラスト左が「蘇民袋(そみんぶくろ)」
↓イラスト右が「小間木(こまぎ)」
最後まで袋の口前をつかんでいた者が取主となります!
(いわゆる福男ですね☆)
小間木を手に入れるだけでも精一杯!
熱い男たちの戦いを一度生でご覧ください!
私も取材に行くとか行かないとか・・・
なお、一般の参加について特別な制限はございません。
ふんどし巻いて参加しましょう!
******************************
蘇民祭のお問合わせ
●江刺総合支所 商工観光課
電話 0197-35-2111(内線331)
●熊野神社蘇民祭保存会
電話 0197-39-2193(祭り当日のみ)
******************************