種山壮(shuzanso)NY

ラスベガス編

メモリアルディー パーティー

2012年05月30日 | グルメ

 

5月28日はメモリアルデー。ある著名なレストランのSuos  Chef をやってるスティブンさんの家に呼ばれました。彼はまだ20代後半の青年、2LDKの高級マンションに住む独身貴族であります。パーティーといっても普段着のカジュアル、気の置けない仲間の集いでした。

この日のメニュー

各種のサラミ、ポークの燻製、各種のチーズ、

キャビアー 2種

白ワイン、赤ワイン、アイリッシュウィスキー、テキーラ、各種のビール

スローローストのポークスペエアリブ

Finca Pascualete Mini Torta – スペイン製 2011年世界チーズコンテンストで金メダルを獲得。まれに見る味わいと最高の品質は定評があります。羊のミルクで手で丸めます。柔らかいチーズでパンに塗ったりして食べます。1232年の創業とは驚きです。

Robiola Bosina   - イタリア製 牛と羊の混合ミルク。ソフトチーズ。豪華でシルクを思わせるスムース感は食通には定評があります。色んなワインに会います。

Olympic Provisions - オレゴン州にある家内工業のサラミで各種に味覚がそろっています。ワインなどのつまみにはなくてはならない食材です。

Caviar - 粒が大、小2種類がありますが、市販品ではないらしいです。いずれにしても高価ですが粒の大きいキャビアの味は別嬪でした。

PATRON - ハリウッドスターも絶!!米国で人気上昇中の超高級テキーラ『パトロン』。と日本でも紹介されてます。甘い香りと滑らかな口あたり。テキーラといえば塩をふったライムをかじり、一気飲みするのが定番。ウィスキーのようにちびりちびりと味あうのも良いでしょう。

Sparerib - ブタのあばら肉をアルミフォイルで包んで低めの温度のオーブンでじっくり時間をかけてローストします。ころあいをみてバーべキューソースを塗り、オーブンの温度を高くして焼き上げます。肉が大変柔らかく、ソースとのバランスのとれた味わいは絶品です。

久しぶりにお酒を堪能しました。帰宅したのは午前二時を過ぎていました。

 

 



最新の画像もっと見る