こんにちは~
今日は雨の福岡お~じ地方です。
お~じは、まずまずかな。

横になっていることが多いです。
4/16は定期受診。体重12.75kg(徐々にまた増えてきている
)・・・私の腰がやばくなる
お腹の調子は戻ったので、お薬は週3回に減量(プレドニンと抗生剤2種)・・・でも今日シャンプーして、おなかのぶちぶち膿皮症発見・・・(^^;また先生に相談します。
フィラリアのお薬も7か月分もらってきました。
それから血液検査(年に一回しているので)
今度は、何もなければ5月のゴールデンウィーク明けに受診予定。今度は狂犬病予防接種もしなければ。

「ん?なんでしゅか?」
本犬はそこそこ元気。
食欲変わらず。お散歩は、車やペットカートに乗せて、できるだけ朝夕行くようにしてます。
ただ足に力が入らないせいか、寝ている状態から起き上がる時は、びちびちお魚のように勢いつけて立ち上がってます。それでもまだ自分でおトイレに行けるから、ありがたいな~って思います。
飼い主は元気(腰は痛いけど、目も悪いけど)
金曜日は代休で、余裕があったので、初めて福岡県新宮町にある、ロピアに行ってきました。片道30分くらいだったかな。
平日でも人が多かったわ~。
でもいろいろおもしろい商品があってたのしかったです。また近いうち行こうって思います(^^)
その時に購入したYUDAヨーグルトはお気に入りです。今度はマグロのブーメランみたいなの?買おうかと思ってます(でも結構高い!)
最後は実家ご飯。
4/19(金)

焼き芋、たけのこご飯、酢の物、甘酢肉団子
4/21(日)

ちぢみ、コーンスープ(クルトン付き)、チャプチェ
さて。来週も頑張りましょうかね。
おまけのお~さん。

テレビのわんこ見て、吠えて・・・むせてました
年だわね。

今日は雨の福岡お~じ地方です。
お~じは、まずまずかな。

横になっていることが多いです。
4/16は定期受診。体重12.75kg(徐々にまた増えてきている


お腹の調子は戻ったので、お薬は週3回に減量(プレドニンと抗生剤2種)・・・でも今日シャンプーして、おなかのぶちぶち膿皮症発見・・・(^^;また先生に相談します。
フィラリアのお薬も7か月分もらってきました。
それから血液検査(年に一回しているので)
今度は、何もなければ5月のゴールデンウィーク明けに受診予定。今度は狂犬病予防接種もしなければ。

「ん?なんでしゅか?」
本犬はそこそこ元気。
食欲変わらず。お散歩は、車やペットカートに乗せて、できるだけ朝夕行くようにしてます。
ただ足に力が入らないせいか、寝ている状態から起き上がる時は、びちびちお魚のように勢いつけて立ち上がってます。それでもまだ自分でおトイレに行けるから、ありがたいな~って思います。
飼い主は元気(腰は痛いけど、目も悪いけど)
金曜日は代休で、余裕があったので、初めて福岡県新宮町にある、ロピアに行ってきました。片道30分くらいだったかな。
平日でも人が多かったわ~。
でもいろいろおもしろい商品があってたのしかったです。また近いうち行こうって思います(^^)
その時に購入したYUDAヨーグルトはお気に入りです。今度はマグロのブーメランみたいなの?買おうかと思ってます(でも結構高い!)
最後は実家ご飯。
4/19(金)

焼き芋、たけのこご飯、酢の物、甘酢肉団子
4/21(日)

ちぢみ、コーンスープ(クルトン付き)、チャプチェ
さて。来週も頑張りましょうかね。
おまけのお~さん。

テレビのわんこ見て、吠えて・・・むせてました

年だわね。
足に力が入らないとのことで心配ですが
テレビに向かって吠えるお~ちゃんの画像みて安心しました
活動量が減って体重増にならないといいですね
食欲バッチリ👌テレビにもわんわん!元気元気(*^▽^*)
リオンもテレビ見ますよ〜^_^動物ものが大好き✨
眼底検査って初めてしたんですが
右目だけ痛くなっちゃって
ま~翌日にはかなりよくなって
じきになおるでしょう、旅行も問題ないですよといわれ
なんか焦りましたわ( ̄▽ ̄;)
一番心配だった糖尿病網膜症や黄斑なんとかは正常だったのでほっとしていたんですが
やっぱり白内障もちょっとアリ、だけどお薬も無しくらいのレベル
でもナントカ緑内障の疑念がみつかって2カ月後に視野検査だって・・・
おーちゃん、
お腹にまたできてきたのね~
でもちゃんとケアしてもらってるから
そんなにひどくはならずにすむわね
お天気変わりやすいしね
先代ポメさんが吠えてはむせてましたよ・・・
それって年のせいだったのね
シェルティの膿皮症は、本当に多いですよね💦 うちもよくなってました🥲 湿度が高いとすぐなってた気がします🤔 早く良くなるといいですね✨
吠える元気もあって嬉しいね~♪
と、思ったら、むせたって(^^;
あら可愛い~♪笑っちゃいました(^^;
お~じくん、トイレは頑張って自分で行くのね!偉いえらい(^^)/
いつまでも その風格でいて下さいよ
筍ご飯ね~
先週辺りから 私もあちこちから筍を頂いております。
普通に醤油と鰹節で頂いたり、冷凍したり 手作りメンマを作ったり 嬉しい悲鳴をあげてます。
この季節だけですもんね~。
日頃は 真空パックの国産の筍を見ながら「高いナァ」と なかなか手がでません
和食のおかずやら 中華やら 色々作って楽しみましょ~
オーちゃん、お薬減って良かったです。
お腹のプチプチもよくなりますように!
血液検査、我が家も毎年やってます。
実際、どれほど役に立つのか分からないけど
検査して異状なしの判定もらうことがお守りみたいです。
ロピア、新潟にはまだ店ないのですが
近々出店するらしいです。楽しみです😊