こんにちは~

今日はお休みをいただいて、しぐれの抗がん剤の治療に行ってきました。
無事注射できました。
検査データ
白血球数 15.5 (正常6-17) 前回8/24 8.0
赤血球 6.38(正常5.5-8.5) 前回 8/24 5.91
ヘモグロビン 14.5(正常12-18)前回8/24 14.5
血球容積 44(正常37-55) 前回8/24 43
黄疸指数4
体重は32.80キロ(8/24 32.80)
でも今回は、なかなか注射針が入らなくて4回目でようやくできました。
だんだん厳しくなってきますね。


さて、先日栗を購入しまして、渋皮煮を作ってみました。

手がかかりますね~。
でもまずまずのできでしょうか。 中には堅いものもありますが・・・悪くはないです。
で、写真撮って、さて、いただきます・・・という段階になると。

しぐれ「なに?うまうま?ひとりで??」
って具合にやってきます。今まで寝てたのに。
私のうまうま電波を受信してしまったんでしょうかね。
お~じろもうろうろ走り始めてます。写真に写るのは、影のみ

でも食欲があるのはいいことですものね。
渋皮煮はあげられませんが、別のうまうまをあげましたよ。
さ、そろそろ晩御飯の準備に取り掛かりましょうかね。ではまた。

お~じろ「お~じもお手伝いするでしゅよ」
・・・と、布巾を台所からかっさらって逃亡中のお~じろです。
お気を付け下さいね~~
いつもありがとうございます~~☆☆
栗はすきだけど作れないわ~
手間がかかるだけ食べるのも楽しみですよね。
針が入りづらいのは可愛そうですが…
ウマウマなご褒美沢山貰えたかなー?^^
そうか★ウマウマ電波って言うのがあるのですねー!
きっとサリも コレをキャッチしているんだわ!!(笑)
今回も無事に注射で来て良かったですね~。
でもうまうまの時は別で寝ていてもちゃんと起きて来て私のは??というのは我が家でも行われております。
渋皮煮は作れないんですがとっても美味しそう~。
今年は栗も高価って話だけどどうなんだろう
渋皮煮美味しそうですね~
それを食べようと。。。
食欲があるのはいいことですよねー犬も人間も!!
沢山うまうま食べて元気でいてね~
渋皮煮、キラッキラで美味しそうです~
朝晩はなんとか秋らしい気配になってきましたね~~
いつもありがとうございます~~☆☆
もう秋ですね。
こちらでも栗を売り始めましたが、ちょっと高いので様子見しています。
渋皮に美味しそうです。
しぐれいぬさんの旦那さま、美味しいごはんが食べられて羨ましいです(*^_^*)
しぐれくんも、O次郎君もうまうまゲットですね♪
そういえば…レイシスもお~ちゃんみたいに
布巾が好きなようです笑
狙ってます笑
栗は…実家でたくさん採れていたんですが…
両親が年を取ったので…
懐かしいばかりです…。
しーちゃん…注射…無事に出来て良かった点
布巾を咥えているおーちゃん…可愛いですね~~
いつもありがとうございます~~☆☆
ちっくん出来ないのは心配ですね。。。
おーちゃん、ママのお手伝いしてるの?
それとも~(笑)
笑いが絶えませんね~♪
ありがとうございます。
今日届きました。(^^
いろいろたくさんすみません。
何回も針刺して、がんばったね!
渋皮煮すごくきれいに出来ていますね~。
手間がかかるんですよね。
私には無理だわ(笑)
うまうまの気配にはわが家のふたりも敏感です(^^;
私はどうしても傷つけてしまって(><;
それでも苦労して作ったのでチビチビ食べてたら
ストックの一瓶腐らせてしまった事があります(泣)
美味しいセンサーって犬も敏感ですよね^^
体重も落ち着きましたね!!
注射4回…良く頑張りました!!見ているこっちがドキドキしますよね…
でもsigureinuさんがおっしゃる通り、食欲があるのが一番ですね!!
ポチ
私もTV画面に目がいきました~。
渋皮煮 綺麗にできましたね~
私は作った事がありませ~ん
かなり面倒なレシピでしょうねぇ
う~ん 手が出ないゾー
どこで 何をコッソリしようとも、食べ物が関わると必ずやってきますよねー
すごいアンテナだと思います。
0ちゃん しっかりお手伝いですね。
・・で それ持って 何所へ~~~~
秋ですね~しぐれchanにも楽な季節が♪♪♪~~
こちらNYも秋が♪♪♪~~
外は涼しくなり始めていますが
部屋の中はまだ暑いです
暑いのにふう太は私の足下でひっくり返っていますよ
しぐれさん 何度も何度も針を刺しているので
血管が硬くなっているんですね
テレビに映っている7×7=49の計算
もしかしてOくんに教えているのですか