こんばんは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今日も福岡、快晴
、気持ちいいお天気でした。
朝から洗濯掃除お買い物~で、そのあとは餃子をまきまき・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
夜は実家の両親がきて、ご飯食べて帰りました。
それからわんこと夜のお散歩をして、ほっと一息。
明日は、少し余裕ができるかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/dd3d13fbbfa851075146a1820a087243.jpg)
お買い物のとき、どうしても一緒に行くと、やっぱり玄関で仁王立ちされたため、一緒に行って、帰りがけに公園によって、お散歩してっ帰ったし~さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
桜がきれいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
さて、先週の日曜日の話ですが、関東のゴル友達からお届け物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a5/86c1a68d5ef7c10e4f728675b13be341.jpg)
手作りの酵素とわんこのおやつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/fd64098c6a609a718634fe4139f6c57c.jpg)
人間用のおやつなどなど(たいそうおいしかったです~。ごちそうさまでした)
酵素は以前もいただいてて、しぐれのごはんに毎日使わせてもらってました。
酵素って、どういうものか、改めて知りたくて、図書館で本を借りたりして読んでみました。
体の中の酵素には、「消化酵素」と「代謝酵素」とがあり、「消化酵素」は食べたものの分解消化のために必要なもので、「代謝酵素」は細胞の新陳代謝や免疫力の活性化、老廃物のデトックス、ホルモンバランスの調整を行うものだそうです。
健康を保つには、この二つの酵素が必要ですが、この酵素を作る能力は個人によって差があるそうです。
体内に蓄えられる酵素の量には制限があって、たとえば暴飲暴食で消化に負担がかかると消化酵素がたくさん必要になる分、代謝酵素の生産が抑えられ、消化に良い食事をして消化酵素の生産量が少なくなるおt代謝酵素の生産量が増えるらしい。
加齢とともに酵素の量というのは減ってくるらしい。
そしてもう一つ、「食物酵素」があり、これは食物自体に酵素が含まれていて、それを食べることで、体に負担のかからない消化吸収を促すというもの。
ローフード(生の食べ物)、リビングフード(生きている食べ物)と呼ばれる、食物酵素を考えた食事法が注目されているそうです。
酵素って、奥が深いですね。
友達からいただいた酵素だけではなく、大根やニンジンやキュウリとかそういう生野菜のすりおろしたものも最近、ご範囲混ぜてあげるようになりました。
そのほか、おやつにはリンゴやいちごにばなな。
できることはやってあげたいと思ってます(^^)
では今日はこのへんで~。
あ、出番がないお~じろですが、相変わらず、きゃんきゃん騒いでます~。
あまりうるさいので、布団虫にして抱っこしてたら寝たので、そっと床に置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/3f881c47da8108f7ccbc0c3601917bc4.jpg)
おきたらしいけど、しばらくぼ~~っとしてたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/49d4bad054358e614be6159c4ebe0e29.jpg)
ちょっとかわいいでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今日も福岡、快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝から洗濯掃除お買い物~で、そのあとは餃子をまきまき・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
夜は実家の両親がきて、ご飯食べて帰りました。
それからわんこと夜のお散歩をして、ほっと一息。
明日は、少し余裕ができるかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/dd3d13fbbfa851075146a1820a087243.jpg)
お買い物のとき、どうしても一緒に行くと、やっぱり玄関で仁王立ちされたため、一緒に行って、帰りがけに公園によって、お散歩してっ帰ったし~さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
桜がきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden125_41_z_sakura.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ](http://dog.blogmura.com/sheltie/img/sheltie125_41_z_momo.gif)
さて、先週の日曜日の話ですが、関東のゴル友達からお届け物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a5/86c1a68d5ef7c10e4f728675b13be341.jpg)
手作りの酵素とわんこのおやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/fd64098c6a609a718634fe4139f6c57c.jpg)
人間用のおやつなどなど(たいそうおいしかったです~。ごちそうさまでした)
酵素は以前もいただいてて、しぐれのごはんに毎日使わせてもらってました。
酵素って、どういうものか、改めて知りたくて、図書館で本を借りたりして読んでみました。
体の中の酵素には、「消化酵素」と「代謝酵素」とがあり、「消化酵素」は食べたものの分解消化のために必要なもので、「代謝酵素」は細胞の新陳代謝や免疫力の活性化、老廃物のデトックス、ホルモンバランスの調整を行うものだそうです。
健康を保つには、この二つの酵素が必要ですが、この酵素を作る能力は個人によって差があるそうです。
体内に蓄えられる酵素の量には制限があって、たとえば暴飲暴食で消化に負担がかかると消化酵素がたくさん必要になる分、代謝酵素の生産が抑えられ、消化に良い食事をして消化酵素の生産量が少なくなるおt代謝酵素の生産量が増えるらしい。
加齢とともに酵素の量というのは減ってくるらしい。
そしてもう一つ、「食物酵素」があり、これは食物自体に酵素が含まれていて、それを食べることで、体に負担のかからない消化吸収を促すというもの。
ローフード(生の食べ物)、リビングフード(生きている食べ物)と呼ばれる、食物酵素を考えた食事法が注目されているそうです。
酵素って、奥が深いですね。
友達からいただいた酵素だけではなく、大根やニンジンやキュウリとかそういう生野菜のすりおろしたものも最近、ご範囲混ぜてあげるようになりました。
そのほか、おやつにはリンゴやいちごにばなな。
できることはやってあげたいと思ってます(^^)
では今日はこのへんで~。
あ、出番がないお~じろですが、相変わらず、きゃんきゃん騒いでます~。
あまりうるさいので、布団虫にして抱っこしてたら寝たので、そっと床に置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/3f881c47da8108f7ccbc0c3601917bc4.jpg)
おきたらしいけど、しばらくぼ~~っとしてたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/49d4bad054358e614be6159c4ebe0e29.jpg)
ちょっとかわいいでしょ?
……改めましてこんばんは。
可愛すぎておかしくなりました^^;
布団虫と書いてあったので、以前のように布団にくるんで、その状態で抱っこしたのかな?重くないのかな?と思っていましたら。
掛け布団で赤ちゃんみたいにくるんで、だっこちゃんしたんですね。
ゴールデン、バニサイズですと無理ですが、O次郎君サイズだとだっこちゃんできるんですね(*^_^*)
いいなぁ、羨ましいです(*^_^*)
かわいい。
ところで酵素について勉強になりました。
今まで調べたことがなかったので、ふむふむ、と思いました。
生食ですと酵素を摂取できるみたいですね。加熱すると酵素が失われてしまうそうです。
私もそのあたりが気になって、いつも生食にしようかどうか悩んでいます。犬の腸ってすごく短いので、生肉に菌が入っていたとしても、その金が悪さする前にうんちとして外に出ちゃうそうです。だから、スーパーのお肉などでも生で与えて大丈夫だそうです。
実際、スーパーのお肉を生で与えている家庭は多いですよね。
そういうのを読むと「よし、生にするか」と思うのですが、昔からの習慣で加熱したほうがいいような……とエンドレスで悩んでいます。
生と加熱した場合、どのくらい違うのでしょうかね?
……長くなってしまってすいません。
また、なにか発見しましたら教えてください(*^_^*)♪
私も酵素のことはあまり知らないのですが
やはり加熱した食品からは摂れないと聞いたことがあったので、
刺身やトマト、果物などあげています。
↑同じく、生肉には迷いがあって・・。
お布団にくるまれたOちゃん、ほんと赤ちゃんみたいにかわいい~!
布団虫にされたおーちゃん
可愛いお顔ですね~☆
ママに抱かれて観念したのかな?
桜が満開ですね♪
しーちゃんも気持ち良さそうな
お顔してますね~
勉強になります。
布団虫~♪
おーちゃん可愛い
お布団の中の表情が可愛すぎです。
しーさんも気持ち良さそうに寝ていますね。
春ですね~
こちらの桜は来週末満開になりそうです。
しぐれ君お散歩もできて仁王立ちした甲斐がありましたね~^^
酵素も奥が深そうですねー!
何にも考えずにサリーにはリンゴをあげていましたが
このままあげていても良さそうかな^^
布団虫のOちゃんすっごく可愛いです~♪
抱っこしてたら寝ちゃうなんて 赤ちゃんみたいですね*^^*
抱っこできるサイズも良いなぁ~って思っちゃいます^^
お買物のお供…レイシスと一緒です~
体にいいとかわかるとあげたくなりますよね。
お~ちゃん、可愛すぎ!!!!!
ポチ
絵になりますね~~
布団虫にされたおーちゃん…
超可愛いです~~(^_-)
いつもありがとうございます~~☆☆
しぐれくんとお似合いです♪
こちら桜はまだまだですよー
布団の中のおーちゃん。ほんと虫みたいだ~(笑)
酵素って奥深いのねー
良いもの取り入れて、しぐれくん元気で長生きしてね~
布団虫って言葉あるんですか~?
包み込む事を言うんでしょうか??
ポチ