こんばんは~
もうすぐ二月もお終わりですね~。
早いものです。
福岡、梅の花も咲いてます。
車を走らせてると、梅の花もそうだけど、黄色い菜の花も目にするようになりました。早いものですね。
花の写真でも撮ろうかと思いますがいつもカメラ忘れてしまいます。
なので、今日お買い物によった産直所で購入したもの。
つくしです。
時間があればつくしとりに行きたいですが、ちょっと時間もないし。買っちゃいました。1パック150円。
はかまとって、サッと湯がいてから卵とじにしました。
春の味です。
ちなみに今日の晩御飯。
メインはたことアスパラのトマトソースパスタ。ブロッコリーのあえ物。コンソメスープ。はまちのおさしみ。つくしの卵とじ。漬物。・・・ってかんじです。
食べてると、熱い視線が下から。
お~じ「おさしみ、ぷり~ずでしゅ~」
しぐれ「オレにも、当然くれるよね!」
刺身狙いの2わんずです(^^;
にほんブログ村
にほんブログ村
しぐれさん、旦那とラブラブしてました。
しぐれ「べつにいいでしょ~」
ではまた~。
しぐれchan♪~『お刺身』美味したったね♪♪♪~~
『つくし』や『菜の花』は正に春の先駆者ですね♪♪♪~
☆P~~
雪の溶けたところから福寿草が咲き出しました
雪がまだあるのに植物は春を演出しているんですね
つくし たくさん摘んだことがありましたが
はかまを取ったりの下ごしらえが大変
野から摘むのはフキノトウだけにしてますよ
しぐれさん お刺身好きだよねぇ~
我が家のわんこ お刺身は食べたことがありません
札幌はやっと日中の気温がプラスになってきました。
春まであと1ヵ月といったところでしょうか^^
つくしって食べられるのは知っていますが
まだ食べたことがないんですよ~食べ方を知りませんでした^^;
春の味ですね♪
機会があったら食べてみようかな^^
しぐれ君。パパさんとラブラブできて良いですね~*^^*
もうつくし?
早いねぇ~
そういえばつくしの卵とじが美味しいって言ってたね。
じゃあ、つくし出てきたら今年はやってみようかしら
お刺身はうまうまだったかな~♪
下げられてしまったお刺身が悔しくて、
昨日 買いに行ったんですが、あまりよく無くて我慢の続きをしてます。
今日こそ 美味しいお刺身が食べたい~っ
私も一緒に「お刺身プリーズ」って 並んでいいですか
ツクシ、出てますね。
昔 母と一緒に山の中の秘密の場所に採りに行った事があります。
稲刈りのように 長くてワサワサのツクシがいっぱいありました。
ハカマ取りは、細かい作業が好きな母にお任せでしたが
卵とじ美味しそう!!
友人のお母さんがつくしの佃煮を作ってくれたとき
袴とりが大変!!!って言ってました。
作ってみたいけど、そこで二の足踏んでますー(^^;
つくしが売っているのは、ちょっと驚き~
子供のころ、その辺で生えているのを一生懸命摘んだ覚えがあります(笑)
お夕飯、どれもおいしそうだわ♪
お刺身狙われるのは、うちも同じです~
たことアスパラガスのパスタ、おいしそうです。おさしみ、お~じ様もしぐれ様もゲットできたかな?