植物工房 四季館だより

山野草・苔・多肉植物・植物のための手作り陶器鉢笠間のことなど綴ってます。

秋を彩る木の実 … 4

2010年10月24日 | 樹木








秋に入り、なかなか晴天が続きませんが、
木々の実は、着実に秋化粧をしてゆきます。

我家の庭先では、真っ赤に熟した“ウメモドキ”が見頃を迎えています。
ウメモドキの名前は、葉がウメに似ていることに由来するそうです。
果実は、赤い外に黄色、白色の品種があり、
雄雌別株なので、果実を楽しむには、両方植える必要があります。

もうひとつの赤い実“カラタチバナ(百両)”。
同じように赤い実の仲間には、万両、千両、十両(ヤブコウジ)があります。
色味の少ない冬に、ひときは鮮やかな果実が好まれ、
正月の飾りなどに使われます。



植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
     ↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村





夏のなごり

2010年10月23日 | 笠間




いつものように朝の散歩をしていると、コブシの木の下でセミの抜殻を発見。
セミはコブシの葉に必至にしがみつき、脱皮し、
飛び立っていった姿がうかがいしれます。

笠間芸術の森公園の木々も少しづつ色づきはじめましたが、
コブシの葉は、まだ青々と生い茂っています。

秋の朝、散歩中に発見した“夏のなごり”でした。



植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
     ↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村





秋を彩る葉 … 3

2010年10月21日 | 多肉植物












秋の色も少しづつ鮮やかになる今日この頃。
今日は、多肉植物の紅葉をお届けします。

今年の夏は、猛暑がとても厳しく、多肉植物たちにとってもつらい夏でした。
そして、この夏をなんとかのりきった多肉植物たちも、
少しづつ秋色に染まり始めてきました。

赤く染まる多肉植物の代表的な存在“高砂の翁”。
おしゃれなフリルの葉が紅色に染まりドレスアップしてしてゆきます。

エケベリア属“花うらら”は、少々控えめに、
ペパーミントグリーンの葉の縁を赤く染めています。

カランコエ属“胡蝶の舞”は、葉の縁から中央に向かって、
ピンクのグラデーションに染まり、かわいらしい。

多肉植物は、これから一番美しい時を迎え、私たちの目を楽しませてくれます。



植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
     ↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



秋に咲くアサガオ

2010年10月19日 | 




朝晩すっかり寒くなってきましたが、
笠間では、街を散策すると、今だにアサガオが咲いています。

今日は、散歩中に面白い模様のアサガオを見つけました。
雑種なのか園芸種なのかはわかりませんが…

アサガオも暑さ寒さに負けずに頑張っているので
匠まつりまで後10日、私も頑張らなくては!


植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
     ↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



秋に咲く紫陽花(アジサイ)

2010年10月18日 | 




笠間芸術の森公園には、アジサイの植栽が数多くありますが、
アジサイとういうと、初夏または梅雨というイメージが強いので、
開花時期以外は、まったく見向きもしませんが、
ふと立ち止まって見ると、
初夏に咲いた花が、秋になってもドライフラワーのように、
形がくずれずに咲いているではありませんか。

よく観察してみると、初夏に咲く色鮮やかさはありませんが、
なかなか味わい深いものがあります。
モノトーンの美しさの中に、まだ紫色が残っています。

花のように見えるのは、実は“がく”が、花弁状に変化したもので、
本当の花は“がく”の中央部にある小さなものようです。
なるほど、アジサイの花は、花びらではなく、“がく”なので、
花期が終わっても、散らないで残っているのでしょうか?



植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
     ↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村