四季の書斎 世界は破滅に向かっている。

永遠不滅の生き方を提供!

中古の洗濯機から牛糞の臭い 感染経路の拡大?

2010年06月22日 19時04分23秒 | ビジネス
中古品がよく売れている。
しかもYAHOOオークションなどでは、二束三文でしか値がつかない。
実際は売れ筋でないもの以外は値がつかない。

家電も結構繁盛している。
しかし、ここで何に使われていたか判らないのが一番困るものとして、冷蔵庫と洗濯機である。

大学などでは冷蔵庫に薬品などを入れる。これは結構残留物でも危険である。
医大の研究所や病院では、解剖物(内臓・目玉)や生体をいれている。昆虫やワームや細菌なども保管する。
割と頻繁に買い替えをするので、市場に出る場合が多い。
知らずに買ったら運の尽きである。

新品でもリサイクル商品だと使えるものは再利用するという。実にアホなことを考える役人がいる。

一番嫌なのは洗濯機である。何を洗っているかは全く判らない。患者のおむつやパンツなど専門の洗濯機もある。それらは糞尿を洗っているようなものである。

畜産業では牛・豚などの飼育場でのお掃除や御牛や御豚の尻ぬぐいをすることもある。
それらはどうしても臭い。家畜の糞尿を洗濯するのであるから、病原菌も付着する場合がある。
そもそも病原菌が出た場合には市場に出やすいのである。
すべて新しく買い換えないことには細菌が付着している場合がある。バクテリアよりはウィルスの方がたちが悪いから、伝染病がはやっているときには、中古市場には手を出さないことである。

何にしても恐ろしい世の中になったものである。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yaaaaaaa-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=homekitchen&amp;banner=00SFHHX0FR5PMXX24H02&amp;f=ifr" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。