Aスペック エクストリームシリーズ レベル23イベント フォーミュラ・グランツーリスモ世界選手権シングルレース、コートダジュール20周。
最高速を320kmに設定。それ以外は前戦と同じで行く。
1周目の1コーナは2位で通過するもすぐの直線で3位に。
しかし2位に抜き返す。
3周目に入ってトップと5秒差。
11周目にようやくトップに立つ。
しかし14周目のローズヘアピンの縁石に乗り上げて動かなくなり3位転落。
15周目に入ってトップと5秒差の3位。
16周目は2位に浮上、トップと3秒差。
17周目はトップと2秒差。
18周目のローズヘアピンでようやくトップに。
19周目にファステストラップ更新。
ファイナルラップは少しゆっくり走り、トップチェッカー。2位とは1秒差を切っていた。
結構、敵が速いのでビックリ。
11位の車は1'14.026のタイムで自分より約2秒も速い。自分がへたくそなだけか。
接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。
日付 | 20130821 |
スペック | A37 |
Bスペックドライバー/レベル | |
シリーズ | エクストリームシリーズ |
出場レース | フォーミュラ・グランツーリスモ世界選手権 |
コース | コートダジュール |
結果 | 1 |
収入 | 14,640,000 |
支出 | -50,000,000 |
所持金 | 784,703,600 |
Aスペック経験値 | 78102 |
Aスペック累計経験値 | 308315 |
Aスペック次レベルアップ経験値 | 4624470 |
Bスペック経験値 | |
Bスペック累計経験値 | 523324 |
Bスペック次レベルアップ経験値 | 2822552 |
ログインボーナス | 200 |
Aスペックレース数 | 483 |
Aスペック優勝数 | 304 |
Aスペック勝率 | 63% |
Bスペックレース数 | 268 |
Bスペック優勝数 | 150 |
Bスペック勝率 | 56% |
総レース数 | 751 |
総勝利数 | 454 |
総勝率 | 60% |
ファステストラップ | 1'16.090 |
ファステストラップ(秒数換算) | 76.090 |
国 | 日本 |
メーカ | グランツーリスモ |
車種 | フォーミュラグランツーリスモ |
年式 | -- |
パワー | 904 |
重量 | 550 |
P/W | 0.61 |
駆動 | MR |
パフォーマンスポイント | 899 |
ドライビングライン | ON |
トラクションコントロール | 8 |
ABS | 1 |
トリップメーター | 70.4 |
総走行距離 | 37259.3 |
タイヤ | レーシングソフト |