
まずは現在のステータスを確認。現在の総走行距離は77,926.1kmだ。ここからどれくらいこの値が増加するのだろう?

そしてようやくAスペックエンデュアランスシリーズ レベル40イベント ニュルブルクリンク24時間耐久に参戦。

主なライバル車のトップは734ppだ。

そして乗り込む機体はやはりレッドブルX2010。セッティングはダウンフォースマックスに、最高速400km。ボディ剛性リフレッシュ、エンジンオーバーホール交換チケットを使う。電子制御をすべてONにしてTCRを5に。トランスミッションはATで。

1300にスタート。

4周目でピットイン。

アクセルがおかしい。踏んでも加速しない。

6周目、ピットインしてUSBの差し込み口変えてみたがだめ。

7周目にピットイン。アクセルを分解する。そのあいだリアルで放置。

7周目の終わりのバックストレートではまだトップ。

8周目もピットイン。

32分経過で復帰。

11周目ピットイン、ここで昼食休憩。2位と2周差ついている。

39分後再開。最下位に転落。2位と6周差。

14周目、USB抜き差しおこなう。2位と5周差。

16周目の終わりのバックストレートではまだ最下位。この画像のすぐ上のアクセルのバーが全開になっていない。

18周目でピットイン。

トイレ休憩。再度USB抜き差し。約4分のロス。2周はアクセル全開だったが、3周目でダメになる。

21周目2位と4周差。

ここで予備に買ったDFGTのペダル部分だけを交換してみる。7分経過。

24周目、2位と3周差、アクセルの問題はない。

27周目でピットイン。

30周目でピットイン。燃料の残りが23リットルであと2リットルあれば4周できる。

33周目にトップに追いつく。

34周目ピットインでようやくトップに立つ。

37周目、2位と一緒に走って8分20秒くらいのラップタイムと確認。38周ピットイン。

42周目ピットイン、2位と2周差。1スティントで1周遅れにできている。

43周目に小休憩6分。

46周目、あたりはすっかり暗くなった。

50周目ピットイン、トータルタイムは6時間をすぎたところ。

51周目、途中で小休憩5分くらい。

54周目ピットインで夕食休憩。2位と4周差しかない。

40分経過、再開。

58周目ピットイン。2位と1周差をつけた。
62周目ピットイン、2位と2周差。長男と交代し、風呂休憩。

68周目で交代。8時間48分経過。2位と3周差。

72周目ピットイン。

76周目ピットイン。

9時間35分経過。

タイヤ交換作業。ピンぼけしてしまった。

80周目ピットイン。

84周目ピットイン、2位と7周差。

88周目、2位と9周差。

92周目、2位と10周差。

96周目、2位と11周差。

ちょうど100周でピットイン、2位と13周差、ここで休憩。経過時間はもうすぐ12時間になる。
休憩だけにしようかと思ったが、3時間の仮眠をとることにする。めざまし時計をセットしたが、その前に目が覚めてビックリ。

2時間17分経過、再開。4位に下がっている。

104周目、トップと2周差、空が明るくなり始めた。14時間半が経過。

108周目、3位に浮上、トップと1周差。

112周目ピットイン、

トップに立つ。

116周目ピットイン、2位と1周差。

120周目ピットイン、2位と2周差、ここで朝食休憩。

約20分後再開。

124周目ピットイン、2位と1周差。

128周目ピットイン、2位と2周差。

129周目、ファステストラップ4'50.466をたたき出す。132周目ピットイン、2位と4周差。ここで休憩。

現実時間でちょうど朝7時再開。24分経過。

136周目ピットイン、2位と2周差。18時間経過した。

140周目ピットイン、2位と4周差。

144周目ピットイン、2位と5周差。ここで休憩。もうすぐ19時間経過。

13分後、長男がドライブ、

148周目ピットインして長男から交代。

152周目ピットイン、2位と4周差。20時間経過。156周目、2位と5周差。

160周目ピットイン、2位と6周差。

164周目、2位と8周差。ここで休憩。21時間経過、長男に交代。

1時間15分後、173周目にピットインして長男と交代。

177周目、最後のピットイン。

2位とは9周差ある。1周8分として72分の差があるのであと1周してフィニッシュラインの手前で止まり、放置で大丈夫だろう。
いよいよあと1時間を切った。昨日の1300スタートだったが、もう1300を過ぎている。おそらく長男がスタートボタンを押して画面を止めていたのだろう。残り3分というところで、2位の車が横を通り過ぎ、-2lapsの表示を確認。これで勝利を確信。

長かった戦いが終わった。

リザルト。

賞金。

経験値
サルトサーキットと違い、本当に辛い戦いだった。やはり世界最長で最強のサーキットだと改めて実感した。敵との差がなかなか広がらなかったのも精神的に辛かった。長男の助けもありがたかった。

中断すると見れないリプレイが見れるのがとても嬉しい。
ちなみに放置時間を確認すると32+39+7+6+5+40+137+20+24+13+60=383分だった。

現在のステータス。走行距離は4469.6kmだった。
<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 |
20131214 |
スペック |
A40 |
Bスペックドライバー/レベル |
|
シリーズ |
エンデュアランスシリーズ |
出場レース |
ニュルブルクリンク耐久24時間 |
コース |
ニュルブルクリンク24h |
結果 |
1 |
収入 |
366,000,000 |
支出 |
-4,871,600 |
所持金 |
370,554,500 |
Aスペック経験値 |
19600912 |
Aスペック累計経験値 |
|
Aスペック次レベルアップ経験値 |
|
Bスペック経験値 |
|
Bスペック累計経験値 |
|
Bスペック次レベルアップ経験値 |
|
ログインボーナス |
200 |
Aスペックレース数 |
580 |
Aスペック優勝数 |
368 |
Aスペック勝率 |
63% |
Bスペックレース数 |
316 |
Bスペック優勝数 |
198 |
Bスペック勝率 |
63% |
総レース数 |
896 |
総勝利数 |
566 |
総勝率 |
63% |
ファステストラップ |
4'50.466 |
ファステストラップ(秒数換算) |
290.466 |
国 |
日本 |
メーカ |
グランツーリスモ |
車種 |
Red Bull X2010 |
年式 |
2010 |
パワー |
1458 |
重量 |
545 |
P/W |
0.37 |
駆動 |
-- |
パフォーマンスポイント |
971 |
ドライビングライン |
ON |
トラクションコントロール |
5 |
ABS |
1 |
トリップメーター |
4469.6 |
総走行距離 |
82395.7 |
タイヤ |
レーシングソフト |