半径15の球形空間内の沈黙

グランツーリスモ5プレイ攻略日記

Aスペックエンデュアランスシリーズ ニュルブルクリンク24時間耐久

2015-12-13 20:33:23 | Aスペック・エンデュアランスシリーズ

まずは現在のステータスを確認。現在の総走行距離は77,926.1kmだ。ここからどれくらいこの値が増加するのだろう?

 

そしてようやくAスペックエンデュアランスシリーズ レベル40イベント ニュルブルクリンク24時間耐久に参戦。

 

主なライバル車のトップは734ppだ。

 

そして乗り込む機体はやはりレッドブルX2010。セッティングはダウンフォースマックスに、最高速400km。ボディ剛性リフレッシュ、エンジンオーバーホール交換チケットを使う。電子制御をすべてONにしてTCRを5に。トランスミッションはATで。

 

1300にスタート。

 

4周目でピットイン。

アクセルがおかしい。踏んでも加速しない。

 

 

6周目、ピットインしてUSBの差し込み口変えてみたがだめ。

 

7周目にピットイン。アクセルを分解する。そのあいだリアルで放置。

 

7周目の終わりのバックストレートではまだトップ。

 

8周目もピットイン。

 

32分経過で復帰。

 

11周目ピットイン、ここで昼食休憩。2位と2周差ついている。

 

39分後再開。最下位に転落。2位と6周差。

 

14周目、USB抜き差しおこなう。2位と5周差。

 

16周目の終わりのバックストレートではまだ最下位。この画像のすぐ上のアクセルのバーが全開になっていない。

 

18周目でピットイン。

 

トイレ休憩。再度USB抜き差し。約4分のロス。2周はアクセル全開だったが、3周目でダメになる。

 

21周目2位と4周差。

 

ここで予備に買ったDFGTのペダル部分だけを交換してみる。7分経過。

 

24周目、2位と3周差、アクセルの問題はない。

 

27周目でピットイン。

 

30周目でピットイン。燃料の残りが23リットルであと2リットルあれば4周できる。

 

33周目にトップに追いつく。

 

34周目ピットインでようやくトップに立つ。

 

37周目、2位と一緒に走って8分20秒くらいのラップタイムと確認。38周ピットイン。

 

42周目ピットイン、2位と2周差。1スティントで1周遅れにできている。

 

43周目に小休憩6分。

 

46周目、あたりはすっかり暗くなった。

 

50周目ピットイン、トータルタイムは6時間をすぎたところ。

 

51周目、途中で小休憩5分くらい。

 

54周目ピットインで夕食休憩。2位と4周差しかない。

 

40分経過、再開。

 

58周目ピットイン。2位と1周差をつけた。

62周目ピットイン、2位と2周差。長男と交代し、風呂休憩。

 

68周目で交代。8時間48分経過。2位と3周差。

 

72周目ピットイン。

 

76周目ピットイン。

 

9時間35分経過。

 

タイヤ交換作業。ピンぼけしてしまった。

 

80周目ピットイン。

 

84周目ピットイン、2位と7周差。

 

88周目、2位と9周差。

 

92周目、2位と10周差。

 

96周目、2位と11周差。

 

ちょうど100周でピットイン、2位と13周差、ここで休憩。経過時間はもうすぐ12時間になる。

休憩だけにしようかと思ったが、3時間の仮眠をとることにする。めざまし時計をセットしたが、その前に目が覚めてビックリ。

 

2時間17分経過、再開。4位に下がっている。

 

104周目、トップと2周差、空が明るくなり始めた。14時間半が経過。

 

108周目、3位に浮上、トップと1周差。

 

112周目ピットイン、

 

トップに立つ。

 

116周目ピットイン、2位と1周差。

 

120周目ピットイン、2位と2周差、ここで朝食休憩。

 

約20分後再開。

 

124周目ピットイン、2位と1周差。

 

128周目ピットイン、2位と2周差。

 

129周目、ファステストラップ4'50.466をたたき出す。132周目ピットイン、2位と4周差。ここで休憩。

 

現実時間でちょうど朝7時再開。24分経過。

 

136周目ピットイン、2位と2周差。18時間経過した。

 

140周目ピットイン、2位と4周差。

 

144周目ピットイン、2位と5周差。ここで休憩。もうすぐ19時間経過。

 

13分後、長男がドライブ、

 

148周目ピットインして長男から交代。

 

152周目ピットイン、2位と4周差。20時間経過。156周目、2位と5周差。

 

160周目ピットイン、2位と6周差。

 

164周目、2位と8周差。ここで休憩。21時間経過、長男に交代。

 

1時間15分後、173周目にピットインして長男と交代。

 

177周目、最後のピットイン。

2位とは9周差ある。1周8分として72分の差があるのであと1周してフィニッシュラインの手前で止まり、放置で大丈夫だろう。

いよいよあと1時間を切った。昨日の1300スタートだったが、もう1300を過ぎている。おそらく長男がスタートボタンを押して画面を止めていたのだろう。残り3分というところで、2位の車が横を通り過ぎ、-2lapsの表示を確認。これで勝利を確信。

 

長かった戦いが終わった。

 

リザルト。

 

賞金。

 

経験値

サルトサーキットと違い、本当に辛い戦いだった。やはり世界最長で最強のサーキットだと改めて実感した。敵との差がなかなか広がらなかったのも精神的に辛かった。長男の助けもありがたかった。

 

中断すると見れないリプレイが見れるのがとても嬉しい。

ちなみに放置時間を確認すると32+39+7+6+5+40+137+20+24+13+60=383分だった。

 

現在のステータス。走行距離は4469.6kmだった。

 

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20131214
スペック A40
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エンデュアランスシリーズ
出場レース ニュルブルクリンク耐久24時間
コース ニュルブルクリンク24h
結果 1
収入 366,000,000
支出 -4,871,600
所持金 370,554,500
Aスペック経験値  19600912
Aスペック累計経験値  
Aスペック次レベルアップ経験値  
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値  
Bスペック次レベルアップ経験値  
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 580
Aスペック優勝数 368
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 316
Bスペック優勝数 198
Bスペック勝率 63%
総レース数 896
総勝利数 566
総勝率 63%
ファステストラップ 4'50.466
ファステストラップ(秒数換算) 290.466
日本
メーカ グランツーリスモ
車種 Red Bull X2010
年式 2010
パワー 1458
重量 545
P/W 0.37
駆動 --
パフォーマンスポイント 971
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 4469.6
総走行距離 82395.7
タイヤ レーシングソフト

Aスペック ニュルブルクリンク24時間耐久リタイヤ?

2015-02-24 23:19:01 | Aスペック・エンデュアランスシリーズ

いよいよAスペック エンデュアランスシリーズ レベル40イベント ニュルブルクリンク24時間耐久に参戦。

 

主なライバル車。

 

機体はRed Bull X2010で行く。

 

サルトサーキットを24時間走った機体のため、エンジンオーバーホールを行う。

 

チケットを使用してエンジンパワーとPP上昇。

 

スターティンググリッド。

 

セッティングはダウンフォースマックスで最高速は400kmでタイヤはレーシングソフト。

 

スタートして約1時間で11周。

 

20周目で46分ピットで休憩、再開しようとした時、まちがって終了させてしまう。


Aスペック 筑波9時間耐久

2015-01-25 00:18:16 | Aスペック・エンデュアランスシリーズ

Aスペック エンデュアランスシリーズ レベル33イベント 筑波9時間耐久に参戦。

 

主なライバル車のトップは614PPだが、早く終わらせたいので今回もレッドブルX2010を投入。

 

現在9時を回ったところで、スタート。

 

すぐ夕食と風呂タイムで1時間10分遅れのスタート。66周遅れ。

28周でタイヤが持たずピットイン。

レーシングハードタイヤに切り替え。56周遅れ。

タイヤがやはり持たず、62周でピットイン。燃料50リットル入れた。41周遅れ。

タイヤに優しい走りで93周で今度はガス欠でピットイン。

燃料満タンとレーシングハードタイヤで行く。26周遅れ。

今度もタイヤは持ち、ガス欠で141周目にピットイン。

 

159周目に2位に1周差をつけてピットインしてこの日は中断。2時間41分経過。

2日目、昨日と同じく風呂と夕食の間レースは進み、トータル3時間36分。

ハンドルの設定を200度に設定しようとしたら、またしても終了してしまう。

意味がわからない。

55分は無駄になってしまったが、再度中断したところからスタートする。

184周目ピットイン、レーシングソフトと燃料満タン。2位と12周差。

214周ピットイン、レーシングハードと満タン。

250周目ピットイン、レーシングハードと60リットル。

285周目、レーシングハードと80リットル。

320周目ピットイン、満タン。350周満タン。

 

377周で2位との差がちょうど100周となったところで今日は中断。トータル4時間48分経過。

翌日、レース再開、とはいえ放置。

トータル5時間34分で2位と53周差。

夕食風呂タイムでトータル6時間56分、27周遅れにされていた。

406周にピットイン、満タン。13周遅れ。

440周ピットイン、60リットル。2位に1周差をつける。

470周ピットイン、70リットル。14周差。

500周、60リットル、残り1時間を切った。28周差。

530周、60リットル、42周差。

542周、レーシングソフトに履き替える。ファステストラップが最後の最後549周目に28.286が出た。

 

550周目で放置開始、残り27分で49周差なら大丈夫だろう。

 

9時間終了後、2位とは24周差だった。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20131202
スペック A40
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エンデュアランスシリーズ
出場レース  筑波9時間耐久
コース 筑波サーキット
結果 1
収入 85,350,000
支出 -25,000
所持金 1,938,244,900
Aスペック経験値 5208318
Aスペック累計経験値  
Aスペック次レベルアップ経験値  
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値  
Bスペック次レベルアップ経験値  
ログインボーナス 150
Aスペックレース数 502
Aスペック優勝数 320
Aスペック勝率 64%
Bスペックレース数 314
Bスペック優勝数 196
Bスペック勝率 62%
総レース数 816
総勝利数 516
総勝率 63%
ファステストラップ 28.286
ファステストラップ(秒数換算) 28.286
日本
メーカ グランツーリスモ
車種 Red Bull X2010
年式 2010
パワー 1558
重量 545
P/W 0.35
駆動 --
パフォーマンスポイント 992
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 1148.3
総走行距離 75294.6
タイヤ  

Aスペック ニュルブルクリンク4時間耐久

2015-01-25 00:10:19 | Aスペック・エンデュアランスシリーズ

Aスペック エンデュアランスシリーズ レベル32イベント ニュルブルクリンク4時間耐久に参戦。

 

主なライバル車。

機体はいつものようにレッドブルX2010。

まずは25000でオイル交換。

 

セッティングはラグナセカ200マイルと同じセッティング。

ATで楽して運転することにする。

30周走って放置しても勝てるはず。

スタートして最初の1周目はトップの車について行き、9分11秒台のタイム。

9分で走るとすると540秒だから、14000秒÷540=約26周だ。

200度設定のハンドルが重く、ハンドルの電源を抜いて運転するが、今度は軽すぎて難しい。

5周目ピットインでハンドル900度設定で電源は元に戻す。

14、18、なんと間違えて終了押してしまった。

泣く泣くリスタート。

4周スティントで行く。

ハンドルは電源抜いての200度設定。

やはりこの方がタイムが出るし、慣れれば楽。

4周目のピットインで嫁さんに呼び出され約5分のロス。

12周目ピットイン。

2位と4周差。

ここで夕食休憩22分。

16周目ピットイン。

2位と4周差で風呂タイム34分。

20、24、28周目で最後のピットイン。

ピットインした時がファステストラップになった。

ミスもかなりあるのでもっとタイムは縮めれるはずだ。

 

ピットイン1周してゴールライン手前でストップ。

あと22分待てば終わり。

2位とは4周差あるので十分勝てる計算。

 

4時間後のトップチェッカー。2位とは3周差。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20131201
スペック A40
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エンデュアランスシリーズ
出場レース ニュルブルクリンク耐久4時間
コース ニュルブルクリンクtypeV
結果 1
収入 62,530,000
支出 -25,000
所持金 1,852,919,900
Aスペック経験値 2683131
Aスペック累計経験値  
Aスペック次レベルアップ経験値  
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値  
Bスペック次レベルアップ経験値  
ログインボーナス 110
Aスペックレース数 501
Aスペック優勝数 319
Aスペック勝率 64%
Bスペックレース数 314
Bスペック優勝数 196
Bスペック勝率 62%
総レース数 815
総勝利数 515
総勝率 63%
ファステストラップ 4'53141
ファステストラップ(秒数換算) 293.141
日本
メーカ グランツーリスモ
車種 Red Bull X2010
年式 2010
パワー 1566
重量 545
P/W 0.35
駆動 --
パフォーマンスポイント 992
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 1133.6
総走行距離 74146.3
タイヤ  

Aスペック ロードスター4時間耐久

2015-01-25 00:05:41 | Aスペック・エンデュアランスシリーズ

Aスペック エンデュアランスシリーズ レベル26イベント ロードスター4時間耐久。

 

主なライバル車391ppだ。

現在搭載されているプレミアムカーでは、3台だけだ。

主なライバル車のトップより3pp低いロードスターRS(NC) '07で真っ向勝負を挑むことにした。

 

セッティングはノーマルで、タイヤのみレーシングハード、ソフト、スポーツソフト購入。

 

最初はレーシングソフトタイヤで行く。

52周目にピットインしてレーシングハードタイヤに交換。

給油はなし。

ガソリンは4分の3残っているのでそのまま。

この時点で2位と2周差。

168周目にピットインして給油は50リットル、タイヤは再びレーシングソフトタイヤを装着。

2位とは7周差。

 

4時間後のフィニッシュまで走りきりちょうど210周目でトップでフィニッシュ。

2位とは9周差だった。

ファステストラップは170周目に記録。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20131201
スペック A40
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エンデュアランスシリーズ
出場レース ロードスター4時間耐久
コース 筑波サーキット
結果 1
収入 23,009,900
支出 -5,900,000
所持金 1,790,414,900
Aスペック経験値 432428
Aスペック累計経験値  
Aスペック次レベルアップ経験値  
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値  
Bスペック次レベルアップ経験値  
ログインボーナス 110
Aスペックレース数 502
Aスペック優勝数 320
Aスペック勝率 64%
Bスペックレース数 314
Bスペック優勝数 196
Bスペック勝率 62%
総レース数 816
総勝利数 516
総勝率 63%
ファステストラップ 1'04.681
ファステストラップ(秒数換算) 64.681
日本
メーカ マツダ
車種 ロードスターRS(NC) '07
年式 2007
パワー 163
重量 1100
P/W 6.75
駆動 FR
パフォーマンスポイント 388
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 437
総走行距離 73012.7
タイヤ  

Aスペック 鈴鹿1000km

2015-01-24 23:54:53 | Aスペック・エンデュアランスシリーズ

Aスペック エンデュアランスシリーズ レベル30イベント 鈴鹿1000kmに参戦。

 

主なライバル車。

 

機体は今回はRed Bull X2010 S.Vettelでセッティングはデフォルトで行く。

ハンドルは200度設定で。

これはこのあとセバスチャンベッテルチャレンジを行うため。

オイル交換25000。

20、39、60、80、100、120周でピットイン。

138周目から雨が降りだした。

140、160周目で最後のピットイン。

インターミディエイトタイヤを装着。

 

約4時間後のトップチェッカー。

2位とは62周差。

ファステストラップは44周目の1'11.314だ。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20131130
スペック A40
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エンデュアランスシリーズ
出場レース 鈴鹿1000km
コース 鈴鹿サーキット
結果 1
収入 37,950,000
支出 -25,000
所持金 1,711,265,000
Aスペック経験値 13600007
Aスペック累計経験値  
Aスペック次レベルアップ経験値  
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値  
Bスペック次レベルアップ経験値  
ログインボーナス 110
Aスペックレース数 501
Aスペック優勝数 319
Aスペック勝率 64%
Bスペックレース数 314
Bスペック優勝数 196
Bスペック勝率 62%
総レース数 815
総勝利数 515
総勝率 63%
ファステストラップ 1'11.314
ファステストラップ(秒数換算) 71.314
日本
メーカ グランツーリスモ
車種 Red Bull X2010 S.Vettel
年式 2010
パワー 1578
重量 545
P/W 0.35
駆動 MR
パフォーマンスポイント 978
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 991.4
総走行距離 72491.9
タイヤ レーシングハード

Aスペック インディ500マイル

2015-01-24 23:42:38 | Aスペック・エンデュアランスシリーズ

Aスペック エンデュアランスシリーズ レベル28イベント インディ500マイル参戦。

 

主なライバルのトップはBスペックと同じ714ppだ。

ここもレッドブルX2010を投入。

 

25000でオイル交換。

 

セッティングはBスペックと同じ調整。

ダウンフォースはデフォルトで、最高速は480kmに設定。

レーシングソフトタイヤを360万で装着。

 

25周、50周、76、104周でピットイン。

133周でガス欠してしまいピットイン。

次男が乗りたいと言い出し、ハンドルを持たす。

やはり次男にはまだ難しいようで5周ほど走って去っていった。

162、190、197周で敵に当たった拍子にピットに入ってしまった。

 

2位と42周差をつけてのトップチェッカー。

記念すべき500戦目だった。

Aスペックレベルが40に到達した。

走行時間はちょうど約2時間だった。

グレートドライバーのトロフィーゲット。

終了したのが30日だったので、ログインボーナスが110%に戻ってしまったが今回の賞金は200%だった。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20131125
スペック A39
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エンデュアランスシリーズ
出場レース インディ500マイル
コース スーパースピードウェイ・インディ
結果 1
収入 49,400,000
支出 -25,000
所持金 1,619,445,000
Aスペック経験値 1501786
Aスペック累計経験値 8948021
Aスペック次レベルアップ経験値 7576732
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値  
Bスペック次レベルアップ経験値  
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 500
Aスペック優勝数 318
Aスペック勝率 64%
Bスペックレース数 314
Bスペック優勝数 196
Bスペック勝率 62%
総レース数 814
総勝利数 514
総勝率 63%
ファステストラップ  
ファステストラップ(秒数換算)  
日本
メーカ グランツーリスモ
車種 Red Bull X2010
年式 2010
パワー 1572
重量 545
P/W 0.35
駆動 --
パフォーマンスポイント 977
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 811.5
総走行距離 71396.5
タイヤ レーシングソフト

Aスペック ラグナセカ200マイル

2015-01-24 23:24:53 | Aスペック・エンデュアランスシリーズ

Aスペック エンデュアランスシリーズ レベル27イベント ラグナセカ200マイル参戦。

 

主なライバル車のトップは516ppだ。

早く終わらせたいので今回もレッドブルX2010を投入。

まずは25000でオイル交換。

セッティングは前戦と同じ。

 

90周のレースである。

25周で燃料なくなりピットイン。

次は51周でピットイン。

57周目にファステストラップ45.235を記録。

75周でピットイン。

 

2位と40周差のトップチェッカー。1時間26分だった。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20131117
スペック A39
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エンデュアランスシリーズ
出場レース ラグナセカ200マイル
コース ラグナセカ・レースウェイ
結果 1
収入 41,800,000
支出 -25,000
所持金 1,479,245,000
Aスペック経験値 822006
Aスペック累計経験値 7446235
Aスペック次レベルアップ経験値 7576732
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値  
Bスペック次レベルアップ経験値  
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 499
Aスペック優勝数 317
Aスペック勝率 64%
Bスペックレース数 314
Bスペック優勝数 196
Bスペック勝率 62%
総レース数 813
総勝利数 513
総勝率 63%
ファステストラップ 45.235
ファステストラップ(秒数換算) 45.235
日本
メーカ グランツーリスモ
車種 Red Bull X2010
年式 2010
パワー 1500
重量 545
P/W 0.36
駆動 --
パフォーマンスポイント 990
ドライビングライン  
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 322.3
総走行距離 70428.5
タイヤ  

Aスペック グランバレー300キロ

2015-01-24 23:09:44 | Aスペック・エンデュアランスシリーズ

Aスペック エンデュアランスシリーズ レベル25イベント グランバレー300キロに出撃。

Bスペックと同じで主なライバル車のトップは481ppだが、早く終わらせたいのでレッドブルX2010を投入。

まずは25000でオイル交換。

タイヤの縛りはないのでレーシングソフトを装着。

セッティングはBスペックのときと同じで、ダウンフォースはマックス、最高速は最低の400kmに設定。

運転も楽にするため、MTからATに変更。

Bスペックの37周目のラップタイムは1分11秒後半。

18周で燃料補給のためピットイン。

タイヤはそのままレーシングソフト。

次は36周でピットイン。

次は54周。

59周目にファステストラップ、59.144を記録。

 

そのままトップチェッカー。1時間10分の時間だった。接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20131117
スペック A39
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エンデュアランスシリーズ
出場レース グランバレー300キロ
コース グランバレー・スピードウェイ
結果 1
収入 30,000,000
支出 -25,000
所持金 1,437,470,000
Aスペック経験値 500166
Aスペック累計経験値 6629229
Aスペック次レベルアップ経験値 7576732
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値  
Bスペック次レベルアップ経験値  
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 498
Aスペック優勝数 316
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 314
Bスペック優勝数 196
Bスペック勝率 62%
総レース数 812
総勝利数 512
総勝率 63%
ファステストラップ 59.144
ファステストラップ(秒数換算) 59.144
日本
メーカ グランツーリスモ
車種 Red Bull X2010
年式 2010
パワー 1500
重量 545
P/W 0.36
駆動 --
パフォーマンスポイント 990
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 318.6
総走行距離 70106.2
タイヤ  

セバスチャン・ベッテル Xチャレンジ モンツァ・サーキット編その1

2015-01-24 19:07:53 | Aスペック・エンデュアランスシリーズ

Aスペック エンデュアランスシリーズ レベル35イベント サルトサーキット24時間耐久に参戦した後遺症でRed Bull X2010のエンジン音の耳鳴りがするくらい、ドライブしたので、ちょっと試したくなったことがあり、やってみることにした。

それは最後の楽しみにしようと思っていた、スペシャルイベント レベル30イベント セバスチャン・ベッテル Xチャレンジである。

 

まずは、サルトサーキットとレイアウトが似ているモンツァ・サーキット編に挑戦。

模擬リプレイを見てみたが、なぜか遅く感じる。

サルトサーキットで乗った機体とはセッティングが違うのだろうか?

まずは、サルトと同じようにATで行ってみる。

しかし、やってみると失格エリアがあるのでなかなか完走できない。

 

とりあえずドライビングライン通りに走ると2'09.668でブロンズゲット。さすがに甘かった。

 

再挑戦で2'07.691でシルバーに2秒以上届かず。

 

2'07.142で少し縮めたがだめ。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20131104
スペック A39
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ スペシャルイベント
出場レース セバスチャン・ベッテル Xチャレンジ
コース モンツァ・サーキット
結果 B
収入 56,400,000
支出  
所持金 810,295,000
Aスペック経験値 618200
Aスペック累計経験値 5542463
Aスペック次レベルアップ経験値 7576732
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値  
Bスペック次レベルアップ経験値  
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 497
Aスペック優勝数 315
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 314
Bスペック優勝数 196
Bスペック勝率 62%
総レース数 811
総勝利数 511
総勝率 63%
ファステストラップ  
ファステストラップ(秒数換算)  
 
メーカ  
車種  
年式  
パワー  
重量  
P/W  
駆動  
パフォーマンスポイント  
ドライビングライン  
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 160.6
総走行距離 68975.9
タイヤ