~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

アークエンジェロイ カマエル

2011-11-26 18:52:16 | オーラソーマ

Micです

 

あっという間に前回アップから1週間…

近頃、とみに時間が早く流れている気がするのはワタクシだけでしょうか。

ふとんに入るとき、また寝てるよーって思うんです~(寝る時間が増えるのはステキなことだけど、実際はそうではナク…

 

時間といえば、日が一段と短くなって、今は一番夜が長い時期ですね~。(星がキレイだ

風の冷たさに、ひときわ太陽の熱がありがたく感じるのもこの時期。(干したフトンで寝るのがまた至福

 

マゼンタ祭りも佳境

今回はいよいよアークエンジェロイ・カマエルです。

 

前回と画像が同じですが…なんてツッコミはしないよーに。

 

このエッセンスを使ってから感じているのが、

真に与える人になるためには、真に受け取れる人になる

ということ。

 

個人的な考えですが、ニンゲンって究極的に「奉仕」することが人生の目的なんじゃないかなと思うんです。

 

誕生数を「6」に持つワタクシは、「奉仕」という言葉が必ず付いて回ります。

元々、トッテモ利己的ニンゲンだったので、この「奉仕」が昔はとてもキライでした。なんか、損をしてる気がして

 

でも、オーラソーマに出会って何年もたってから、自己実現のためにはいよいよこの「奉仕」に取り組まなきゃならなく感じ、「やるか~」と半分イヤイヤ始めたんですね。

 

しかしながら、コレは自分への無理強いなので、楽しくナイ、中途半端、逃げ腰…と上手く働かない

自己犠牲感が出るし、しかも心からやってないから罪悪感も入り混じり、なんの良いことないじゃん(こういう風に考えている時点で違うって)、やっぱり奉仕ってソンだ、私お偉くナイ人ですし~、止めやめ~と挫折。

…この時の自分は、人から奪うことばかりを考えていて、ココロが貧しい人間だったと思います。愛に餓えてたとも言えましょう。

 

そんな私に鉄拳!は下るもの(笑)で、湿疹デトックスがピークで非常に心身ツラい時期がありました

そんなとき、これでもかって位、周りの方々から無償の愛を受けました。

 

いってみれば他人の私に、何の見返りを求めずここまで配慮と優しさを示してくれるとは…世の中にはこういう人もいるんだな、と感動しました。(同時に自分がかなり我慢をしていたということも自覚したんですけどね~

そんな無償の愛は初めてで、貧しかった自分のココロに愛が浸透し、ワタクシの性根は生まれ変わりましたとさ

 

…と、これは、「愛は何者にも勝る」というお話。(そして「痛いメみるまでわからんのね~」という教訓話?

 

その後、「自分も愛を与えられる人になろう!」と再出発。

愛は与えれば与えるほど大きく返ってきて、ココロが豊かに気持ちよくなるってことを学びました

 

カマエルを使うようになってから、「私、もっと力あるよな~。出し惜しみしてるっていうんじゃなく、潜在力っていうか、自分がまだ出切ってない感じ~」となんの根拠もナく思うようになりました。

そして、上記の「真に与える人になる~」というインスピレーションが

 

そうして自分をよく観察してみると、ビミョーに「まだ、真に受け取れてないなー、私」と感じるんです。

例えば人からの褒め言葉とか、自分と違う人の意見とか。。

ケンソン美学な日本人DNAの成せる技か、はたまた過去にまつわる”幸せ受け取っちゃダメー!”な罪悪感なのか…きっと両方かな。あと、人の意見受け取れないのは、自分のココロが弱いんだろな。(卑下してるわけでなく、冷静な観察からですよ~

 

そして天からの恵みも真に100%受け取ってない気がします

たぶん、コレを受け取れるようになりたいんだなーと思います。言い方変えれば「ゆだねる」ってこと。(→出たっ、今年の目標

過去生思い出しはここに係わってくるのかなー?

 

これを受け取れるようになれば、もっとシンクロが、人や物・環境の支援が、アクシデントがラッキーに、スムーズに人生が運ぶことになると思います。

モチロン、100%受け取りきったゾー!なんてわかりませんがー

 

自分を人生の目的=使命=奉仕にコミットするのは、ワクワクする「ヤルゾー!」な感じで、イヤイヤやっていた頃のものとは全然質が違います

 

受け取って、与える。

このバランスも大事かなーと思います。呼吸のようにね~

 

そんなことを現在、学び中デス!(もうすぐカマエル、終わりまーす)

 

Love, Light and Harmony!