~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

B110 大天使アンブリエル 勉強会(探求会)開催します♪

2012-06-14 23:51:51 | オーラソーマ

です。Mic先生の連投に甘えて、すっかりサボってしまった。

公私、いいバランスで、こまごまと動いてました。

 

メールでもご連絡しましたが、B110 大天使アンブリエルの勉強会を開催します。

 

新しいボトルが誕生するたびに、SilentColorではMic先生のもと勉強会を開催してきましたね。

何故Mic先生がいつもプレゼンターなのかって??

一番の理由は、Mic先生は英語が堪能だからね・・・私と違って。。

マイクからのメッセージをはじめ、英文の情報をちゃんと訳せる。素晴らしいですよね。

そして二番目の理由は、スピリチュアルな知識の宝庫だから。

沢山の本を読み、色々なセミナーに参加し・・その世界のことにとても詳しい。

訳した内容を、Mic先生の豊富な智恵をベースにして、探求してくださいます。

頼もしいですよね~

 

今回の110番の勉強会は、当校初のWティーチャーで開催することにしました。

Mic先生をメインに、私もちょっとだけ喋らせていただきます。

このボトルが生まれると知り、画像を見た時に、強烈にシェアしたいと思うことが浮かびました。

昨年受講した、スイスとイギリスでの全く別のコースで共通して、マイクから受け取ったこと。

そしてそれは思い出せば、以前からマイクが良く話してくれていたフレーズでした。

これは、特にどの説明文にも書かれていないこと。私個人がそのフレーズとの繋がりを感じていることなので、聞いた皆さんが共感するかどうかは分かりません。だからこそシェアして、みなさんがどう感じるか?も、知りたいのです。

私は長文を読むのが・・特に漠然とした感覚的な文章があまり得意ではありません・・。

だから超シンプルに、PinkとDeepMagentaの色とコンビネーションから攻めたいと思います(*^^)v

 

全くタイプの違うMic先生と私が、違った角度から探求する110番。

是非参加して、皆さんも感じたことをシェアしてほしい。

みんなで共有する時間の中で、一人では出来なかった理解や気付きを沢山受け取りましょう

お申込みは、info@silentcolor.jp またはコメント欄までお願いしまーす。

 

B110 大天使アンブリエル勉強会(探究会)

◆開催日時 7/ 2(月)12:00-14:30

              7/14(土)18:00-20:30

              7/28(土)11:30-14:00

 ※内容は基本的には3日とも同じです。

◆開催場所 SilentColor馬車道教室  http://www.silentcolor.jp/school/index.html

◆講師  渋谷美智子・木村ふさ美

◆参加費  2,500円

◆お申込み info@silentcolor.jp  or コメント欄 or木村携帯まで

※上記よりご希望の日時をお知らせください

 

今日現在で、7/2→残席2名、7/14→残席1名、7/28→残席3名です。 

お早めにどうぞ~

それまでにはきっと、ボトルも入荷するね♪

~フ~

SilentColor

 


changeでなくswitchを

2012-06-08 19:36:04 | 日記

毎度~、Micです

先日聞いた話ですごく良かったものをシェアします。

この話を聞いたとき、ワタクシ、「ほーっ」と感心しちゃいました。その通りだな、と思って。

 

たぶん、今の時代にも私たちにもフィットしてる話ではないかと。。

プラス、そこから触発された自分の考察を交え、Mic風味でおおくりします~

 

近頃、政治、経済、エネルギー問題などなど…、色々な分野で課題を抱えていますが。

今までのやり方がいきずまり、新しいやり方を模索中ですよね

 

こんなときは「change(変える)」でなく、「switch(切り替える)」発想で

 

急に変えると負荷がかかり、大変です

一方、スイッチだと少しずつ切り替えていくので結果、効率がいい

コレぞ「エネルギーの法則」~

 

例えば山を昇降するスイッチバック列車ってあるじゃないですか。

この発想です

少しずつ少しずつ、でも着実に。。

 

ココロの問題も同じで、「心を変える」となるととっても大変じゃないですか?性格変えるのも大変だし~(元々の気質というのは変わらないのかもしれナイ…

心が重い時っていうのは、無理してchangeしようとしてるのかも。。

 

だから、心の発想を「切り替える」

 

あとね、この話を聞いたとき、人生の歩みにもあてはまるなーと思ったんです

エネルギーの使い方として、こういうスイッチバックまたは螺旋のように動きは、直線一気上がりよりたぶん楽で効率的なんだと思います。(試しに階段をスイッチバックで上がってみたら、いつもより疲れず楽でした(驚

 

なんでこんなに確信もって言えるかというと、それはそれはワタクシ、直線一気上がりばっかり狙って過去、失敗わんさかしてるからです。(自慢になりませんが…嗚呼、イタすぎるカコの思ひ出…

失敗して思うのは、やっぱり「急がばまわれ」が一番早いやということ。。…先人の格言はその通りでゴザイマスッ!

 

これは私なりの考えですが、「直線一気上がり」て物質主義を象徴してるんじゃないかと

直線にすれば距離的には一番早いわけで、一見よいように見えます

実際見えてわかりやすく、「すぐ、早く」を良しとする現代の消費文化を象徴してると思うのです。

 

一方、スイッチバック走行は地味でパッと見、ドンくさい感じ?(イメージですよ

古くて時間はかかるかもしれないけれど、着実で確実です

限られた状況の中で、効率良く状況を「生かす」やり方なんじゃないかと。

たぶん、時代はこっちのカチを思い出していくんじゃないかな。。

 

エネルギーの法則→押すと同等のエネルギーが戻ってくる。

 

アーユルヴェーダ、陰陽五行といった古代の叡智は、徐々に慣らすやり方を尊んでます。漢方薬とかね。

カルマの法則も、「まいた種を刈り取る」。

自分で播いたら自分でそっくり刈り取らなきゃなのです。好むと好まざるに係わらず。

だから大きな力で押すときは、「同等の力を受け込められる力が、その覚悟があるだろうか?」と自分に問うてみるのがいいかもしれません。

 

そして地球に住んでる生命体はみんな運命共同体だから、なにがしか影響し合ってるんですよね。

 

こんな風にイメージすると分かりやすいかもしれない

何人かでサークルになって手をつないでいる。と、誰かがすごい力を込めてぐいっと引っ張ってくる

みんなつながっているから自然と引っ張られ、サークルが崩れますよね。倒れちゃう人もいるかもしれない。

 

それが地球に住むみんな(ニンゲンだけじゃなく)で手をつないでるとイメージしてみてくださいよ。すんごい大きなサークルですよね。

個々の生み出す力は小さくて、どこから出てるか分からないかもしれないけど、確実に振動してたり影響はあるわけで。

「お互い様」なわけですが、繋がってることを忘れて自分だけの利益を優先してばかりだと…、このサークル、ぐちゃぐちゃになっちゃいますよね~

 

そしてこのサークルのミソは、自分で切りたくても地球に住んでいる以上は切れないということ!

 

「じゃ、どうしたらいいの?」といえば、やっぱり…「仲良くする」しかないんじゃないですかね。

あと、「丹田力(力)」かな~。揺すぶられても踏ん張れる力です~

 

一人一人考えてみるのもいいかもしれないです。

 

…ナンカ、書いてるうちに大きな話になっちゃった。。

いいたいポイントは、changeでなく、switchデス!

 

Love, Light and Harmony!


バイオケミックソルト体験談

2012-06-06 12:55:45 | ココロとカラダ

Output花ざかり、連投Micです

 

さて、予告した通り、バイオケミックソルト体験談です。

 前回お話しした通り、金環食デ―にターコイズのソルトを購入、以来摂り続けています

 

フルサイズ(180粒)を自分だけのために使うのは初めてで、半分自分の身体で人体実験!てな心持ちで使い始めました(何事も実地体験しないと伝えずらいですから~

 

使ってわかった(まだ途中ですが)ことは、ボトルを使うのと同じことが起こるということ。面白いですね

摂り始めてからターコイズにまつわる様々な出来事が起こり、意識され、気づくって感じです。

私の場合、大抵、最初に好転反応が出て、毒が出たあと、その色のギフトに満たされるという感じでしょうか。

 

フせんせがゴールド祭りなのと時を同じく、ワタクシもこの頃使う製品、ターコイズ祭りだったりします。

やっぱり今の時期、自分の核となる質に向き合いたいなーという内側の深いところからの欲求に従って使っているのですがね。ちなみに服はイジョーにピンク祭りです。

自分と向き合うには「あるがまま受容」がmust!なんでしょうかね~。アンブリエル、お助けを~

 

使って1週間の間は毒が出た出た(笑

この時期、仕事上で一番自分がイラッとくる我慢ならないことが頻発して。。

精神衛生上、とてもタフさを要求されました

 

私が一番キライなことは、約束事に関してルーズなこと。誠実さが感じられないこと

例えば「○○日までにやります」って自分からいっといて、期日過ぎても全然連絡ないとか

まぁ、連絡できない色々な背景が存在するのだと思うのだけど、そういう時って相手の状況を思いやるゆとりを欠いているので、「どーゆーことやねんっ」「ありえへんっ」とナゼか関西弁?でムカムカしてしまうワケです。

 

頻発するまで、自分がこんなにイヤだとは思いもせず、新たな発見でもあったわけですが。。

イヤなことって、イジョーに過敏反応してるんですよね(笑

この時の私は完全に「求めすぎ」ってやつです。

 

ゆとりのない時しばしば陥りがちなワタクシ傾向として、他人や状況に対して「求めすぎ」「要求が強い」ことがあります

言い方変えれば「一人よがり」。

自分の見方でしか物が考えられず、例えていうなら「私が言ってるんだから、太陽を西から昇らせてみなさい~」と強要してるようなものデス。(だから無理なんだってば

コレって補色コーラルの「過剰防衛」も係わっていると思いますー自分への信頼が弱いから、過剰に防衛しようとするー

 

ちょうどB86も同時使用進行中で、ペールみたいにターコイズの強烈体験できてしまったのかもしれナイ…

ソルト単体の効果が知りたかったので、ボトル使用は最近控えているのですが、それにしても上層クリアが今までになくすっごくずーっと濁っていて(この写真、これでもマシになったほう)、白いんです(笑)。この浄化ったらハンパない~

 

カラダにも劇的な変化が。。

ソルトを摂って1週間後あたりにオナカがくだり始め…

今までヒーリング製品使ってそんなことなかったので、すごくオドロキました

普段からオナカに悩まされることはあまりなく、最初は食当たりか?と思ったりしたのですが、心あたりもないし~

で、唯一思い当たるとしたら、ソルトだったんですね~。

 

勉強会で仕入れた情報によると、ターコイズは血液浄化作用に優れているらしく。よーするに、身体からいらないものを出す働きをしてくれるようです。

 

結局、2~3日くらいで下る症状はおさまり(よかった~)、フツーになりました。

でもね、それ以来お通じ回数が増え、今も続いてます

ニンゲンの健全なサイクルというか、「食べると出る」「出ると食べる」そんな感じです。

(今が健全だとすると、前のワタシはどれだけ溜めこんでいたことか…キョワイわっ

 

まだまだソルトはあるので、終わるころにはどうなっていることやら。。楽しみであります

 

Love, Light and Harmony!


金環食と月食

2012-06-06 11:41:28 | ワクワク&不思議

Micです

 

今日は久々、惑星のお話しです

書いている今、ビーナストランジット(金星の日面通過)中。。あいにく雲空で見えないケド。。

 

金環食・月食・そしてこのトランジット…最近、惑星ショーのオンパレードですね

みなさん、なにか最近変わったことありました?

「いつもと違うなー」と感じるそのことは、この惑星からの影響かもしれませんね~

 

ついでに言えば、マヤ暦でもツォルキン(260日周期)が5/29に元旦(1の日)になりましたし、オーラソーマ界でもB110アンブリエルさんが誕生しましたし。。あちこちでシンクロが起こってます

 

個人的には何か、始まりの時を迎えているような気がします。

 

2012年アセンションに向け、いよいよ惑星地球号が船出したような。(って、すでに船出はしてると思いますが。。ということは最後の総仕上げってことですかね

見える世界、見えない世界、宇宙で、地球上で、今まで準備してた全てのことがここ地上で、実際の見えるアクションや現象として動いていきますよーと昇龍のごとく、鮮やかに。(そーいえば、日本はその形から「龍の国」ともいわれてる説があります。)

 

昇龍といえば、昇る前には下るわけで。。

ワタクシ自身、なんだか5月はカラダも疲れ気味でよく寝ていました

自分をとりまく状況も、動かずじーっとしている感じ。「待て」の忍耐をしつけられた感

それが5月下旬~6月始めに徐々に動きはじめ…。。

 

思えば5月に出会ったクライアントさん方も、回復期とか過去の亡霊を手放し中(この言葉、クライアントさんから出た言葉だったのですが、インパクトがあってミョーに気にいってしまったので、そのまま使っちゃった)だったり、やっぱり似たような状況の方が多かったです。必死にもがいて葛藤中で、気分も落ち気味~

 

自分の体験からすると、そんなに変わったきっかけは、5/21のまさに金環食デ―

ちょうどサイレントカラーでバイオケミックソルト勉強会がありまして~、それに参加しソルトを購入、以来摂取してます。

(この体験談はオモシロく、長くなるので、また別の機会にシェアしたいと思います

 

リアルタイムで太陽と月が完全に重なるのを地球から眺めている中で、「今、どうしてこんなスゴイことが起こっていて、しかも見ているのだろう?」と考えてたんです。(日本の太平洋側ほぼ全部で観測可能なんて、めったにないかと。しかも晴れて、ちゃんと地上から見えたし

 

日食に関しては、古今東西、色々な説があり、特に太陽信仰の国では「良くない徴」などといわれたりするのですけどね。

でも今回のは個人的に全然そんな感じでなく。。

 

徐々に月が動き、完璧に太陽と重なった瞬間、なんだかとってもセレブレーション(お祝い)な感覚に包まれました。(近くの小学校や近所では大きな歓声が上がり、いつもの朝と違う雰囲気)

太陽の陽と月の陰が重なり、陰陽合一、光と闇が一体化し、すごくオメデタい感じ

これからの時代は、光も闇もなく、全部「光」に還ってゆくのだと思います。

 

6/4の月食では曇っていて、家からは残念ながら見えませんでした。

でも、ちょうど前日の14夜がキレイで、しばらく月光浴してたんです。

このときも、神々しく光る月を見ながらしみじみ考えちゃったんですけど。。

 

月って太陽の光を反射してるじゃないですか。

だから満月の日って、夜でも太陽の光が輝いていて昼と夜が混在している不思議な時。しかも地球の後ろから。(満月は、太陽―地球―月が一直線上に並ぶ現象)

まるで自分の背中を照らされているよう。

 

この時の私にとって、自分の後ろ姿は過去のように思え、「過去を振り返る、過去をクリーニングする」必要性を感じました。

 

また、父母の大きな愛(太陽が父、月が母)を感じまして

前にお父さん(太陽)、後ろにお母さん(月)で、自分は地球ね

 

気が遠くなるほどずーっと昔から、絶え間なく私たちに光を供給してくれ、見守っててくれ。(以前、紹介したアマ―リエさんの本には、「太陽の光=愛」と書いてありました)

なんだか「ありがたいな」と合掌したくもなり、「こんなにも愛されてて、ニンゲンってなんて幸せなんだろ、うれしいな」とも感じました。

 

長くなっちゃいました読んでいただいたみなさんも、共感してくださるとウレシイな

今はMicさん、outputの時期なのかも~

 

Love, Light and Harmony!


命に感謝。 生まれてこられてシアワセ♪

2012-06-05 01:17:17 | 日記

です。

6月4日は、私のお誕生日でした。

フェイスブックやメールに、沢山のお祝いのメッセージを有難うございました。

一人一人のメッセージ、顔を思い浮かべながらしっかりとハートに受け取りました。

 

今日は退院後初めての診察で、病院に行ってきました。経過は良好です(*^^)v

執刀医の先生と久しぶりに顔を合わせ、入院中の自分を色々と思いだしました。

 

沢山の感謝を感じた一日でした。中でも特に両親への感謝を。

私をこの世に送り出してくれた、父と母に心の中で『有難う』を言ったら、すごく幸せで温かい気持ちになったよ。

 

母は今日も我が家に手作りのカレーを持ってきてくれました。

47歳になっても、まだ母に甘えっぱなしです(汗) 元気で居てくれるのが本当に有難いです。

私の実の父は、42歳で肺がんで亡くなっています。

父が亡くなった歳よりも、5年も長く生きていると言うことも、とても感慨深いです。

父が亡くなる3年ほど前に両親は離婚し、私達兄弟は母に引き取られました。

 

父は、無口で優しい人でしたが、お金の面でとても家族に迷惑をかけた人でした。

父の金銭感覚に対する病気のせいで、母がどれだけ苦労していたか・・は、当時小学3年生だった私でもちゃんと理解ができるほど壮絶でした。

そんな事情で離婚をしているので、私はその後一度も父や父方の親族と会ったことは無く、がんだったことも亡くなるまで知りませんでした。

お墓のある場所も、命日も知りません。

 

そんな父だけど、彼のDNAはしっかり私の中にあって、(幸い金銭感覚は私も弟も受け継がなかったみたい)私の中で生き続けています。だから、お墓参りに行けなくても、命日がわからなくてもいいんです。 繋がっているから。

ちゃんと父にも、もちろん母にも『生まれてこれて良かった。有難う』と、しみじみと感謝できた一日でした。 

そして、小学校5年生から現在に至るまで、私を育ててくれた義父にも同じように感謝です。

 

両親との関係性って、本当に十人十色でしょうね。

でも、彼ら無しで私達は存在しないのだから・・・せめて誕生日くらいは、心から有難うを感じてみてほしいなぁと思います。

 

誕生日を機に、手帳を買い換えました。

白い方が今まで使っていたもの。黄ばんでます・・。自分のスクールを立ち上げる少し前に買いました。

沢山の予定を書き込み、頑張ってきました。

そして、ディープマゼンタの方が新しいもの。

5/31、B110が生まれた日に購入。何色かあった中からこの色に決めたのも、110番のボトル、大天使アンブリエルの誕生が関わっているかも 

新しい手帳と共に心機一転、まっすぐに前を向いて、自分らしく毎日を過ごしていこう

沢山沢山Happyな言葉が書きこめるようにね(^_-)-☆

 

皆さんのおかげで、とても幸せな一日でした。

ありがとう

 

~フ~

SilentColor