人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

そろそろ雨も止んでほしいですね。

2024-07-10 15:33:21 | 日記

畑と花を交互に観察する数時間が私の朝の日課です。
最近足が痛くなり雑草採りも辛くなってきていますが
今は朝早く涼しい内に外に出て少しの時間でも雑草採らないと
大変なのでペットボトルを側に置いて両親のこと・先に往った夫のこと。子供たち・孫たちのことを思い出しながら励んでいます。
雨降る前に撮った我が家の花たちです。
鉄砲百合
スカシユリ
百日草
百日草
ヘメロカリス
ノウゼンカツラ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に咲く花

2024-07-05 09:31:03 | 日記
今北国も紫陽花一色と言っていいくらいあちこちに咲いています。
梅雨に入っても大した雨も降らず紫陽花の本当の美は出し切れていないです
でも紫陽花ロードも満開です。今回は近場に咲く紫陽花をカメラに
納めました。まるで{私を見て~}と言わんばかりに見ています。
紫陽花の花言葉を調べたらネガティブなことばかり。でも訳ありでした。
あじさいの花の色が時期によって変化します。 あじさいの色ごとの花言葉は、「青=辛抱強い愛情」
「ピンク=元気な女性」「白=寛容」花言葉からも母の日の贈り物には、
ピンクのあじさいが好んで贈られているようです。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと恵みの雨が降ってくれました

2024-07-01 11:30:20 | 日記
水不足で田んぼのひび割れとか農作物も
育ちが悪くキャベツ・大根も例年より固く
美味しさが落ちます。

やっと恵みの雨が降ったけどまだまだ足りないと言われています。
第一に昨年から今年の冬にかけて積雪量が異常に少なかったのも
原因ですね。でも花たちは元気に咲いててくれてるので
元気いただいています。この雨で花も活き活きしています。

📻を聞いてたら岩手は広いですから雨の所、曇りの所
快晴の所。まちまちのようです。雨の降らないところも
あるなんて神様も不平等ですね。
沙羅双樹の花
西洋ノコギリソウ
西洋ノコギリソウ
ジャスターディージー
鉄砲百合
紫陽花

ヤナギラン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏もお花と一緒に乗り越えましょう(^^♪

2024-06-22 13:52:09 | 日記
昨日は二十四節気の「夏至」。二十四節気の節を基準に
四季を区分する節切りでは5月初旬の立夏から夏が始まりますが、
英語でいう「サマー」は昨日の夏至から始まるそうです。

夏至は昼が最も長い日で、暑さはこれらからが盛りだというのに、
昨日を境に昼の長さは徐々に短くなっていきます。

季節の移り変わりが少しずつ準備されていくんですね。
これから日が薄皮剥ぐように短くなり8月過ぎると夜が早く来ます。
もう冬への支度です。でも今はそんなこと思わず今を精一杯生きたいと
思うだけですね。

我家の花たちも暑さにもめけず頑張って咲いています。
花から元気もらっています。
マイアルバムも寂しくなりそうです。これも仕方のないことですね。
我が家の庭に咲いている花を見てください。
カルミア

キバナヤグルマギク

ラムズイヤー
エキナセア
ペンステマン
アリストロメリア
京鹿子

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続は力なり

2024-06-03 11:11:37 | 日記
59歳になった息子は45歳ごろから毎朝のジョギングは欠かさず
走っています。5時に起きて平日は30分位走って6時30分には
仕事に向かいます。土・日曜日は1時間近く走っています。
何が面白くて。。。と聞くんですが日課になっていますね。
若い時は42k走ってたようですが、50代になってから
ハーフに変えたようです。今は県内のハーフマラソンは参加しています。

昨日隣の市でハーフマラソンが開催されました。
先月は市内の50代の部で150人近く走って15位だと
喜んでいましたが毎日体調が違うので心配です。
帰ってきて[今回は前回より悪いと思うけど
完走してきたから]と満足気でした。

走っている途中花畑をあちこちで見てきたから
連れて行くよ。初めて言われスマホもって出かけました。
息子が走ったコースを見て[よく頑張ったなあ~]と思いましたね。
目の先に花畑が飛び込んできたのも嬉しかったです。
ポピー畑とルピナスの花が沢山咲いていました。
ゆっくり撮りたかったけどまあお花に逢えて満足した一日でした。
沿道に咲く花
ポピー

ルピナス
我が家の花
ニゲラ

薔薇



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする