今日、娘が初めて作ったイチヂクのワイン煮をタッパーに入れてもって来ました。
私のとは全然違います。同じ赤ワインで煮たのですが、娘は砂糖は入れずにワインだけで
煮詰めたそうです。味も良くイチヂクそのものが熟していたのでイチヂクの味が損なわれずに
上品な味でした。
私の頂いたイチヂクは採りたててのものでしたので、形も崩れなかったけど甘みが欲しくて
ザラメを少し入れました。ワイン色に仕上がりました。
[それ食べれば何に効くのかな?]と夫。すぐPCで検索しました。
★血液をサラサラにしてお肌にも良く 更年期障害に最高。コレステロール値の分解もする優れもの。
[俺には更年期障害は関係ないけど、血液さらさらはいいなあ~]と皿に手が伸びました。
不老長寿の果物といわれるイチジク。栄養たっぷりで美味しいですよね。
このイチジクを赤ワインで煮るとさらに脳や血管・お肌が若返るのです。
イチジクの赤ワインには1日1個食べれば十分効果が得られるそうです。ぜひ試してみて下さい。
今日の午後は仕事場も暇になりました。早かったけど夕食に食べる[芋の子汁]を
作りました。その合間に新鮮な葱を切って冷凍しました。冬に助かりますので。
これから初物の[芋の子汁]とイチヂク一個で夕食です。
私のとは全然違います。同じ赤ワインで煮たのですが、娘は砂糖は入れずにワインだけで
煮詰めたそうです。味も良くイチヂクそのものが熟していたのでイチヂクの味が損なわれずに
上品な味でした。
私の頂いたイチヂクは採りたててのものでしたので、形も崩れなかったけど甘みが欲しくて
ザラメを少し入れました。ワイン色に仕上がりました。
[それ食べれば何に効くのかな?]と夫。すぐPCで検索しました。
★血液をサラサラにしてお肌にも良く 更年期障害に最高。コレステロール値の分解もする優れもの。
[俺には更年期障害は関係ないけど、血液さらさらはいいなあ~]と皿に手が伸びました。
不老長寿の果物といわれるイチジク。栄養たっぷりで美味しいですよね。
このイチジクを赤ワインで煮るとさらに脳や血管・お肌が若返るのです。
イチジクの赤ワインには1日1個食べれば十分効果が得られるそうです。ぜひ試してみて下さい。
今日の午後は仕事場も暇になりました。早かったけど夕食に食べる[芋の子汁]を
作りました。その合間に新鮮な葱を切って冷凍しました。冬に助かりますので。
これから初物の[芋の子汁]とイチヂク一個で夕食です。