大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

スイカと水果刀

2009-04-22 22:40:57 | 中華の壷
台北でもスイカが大分安くなりました。

今週1週間の夜の果物は、毎日スイカです。 おいしいです。

台湾のスイカはとても大きな楕円形です。  
スイカを切るのも大変で、普通の包丁では長さが足りず、小さな刀のような水果刀(スイカ包丁)を使います。

そしてその水果刀で台湾のチンピラやヤクザが、時々切り合いをします。 (時々ですよ。 いつもではありません。)

東京の秋葉原や新宿あたりでは、6センチにも満たないツールナイフの所持を理由に、普通のお兄ちゃん、お姉ちゃん、おじさん達を、銃刀法違反ならぬ軽犯罪法違反で検挙しているそうですが、台湾にいると何かおかしいと感じます。  
日本って子供の国かよって感じ。 
台湾じゃ、市場に行けば、スイカ売りのおじさんが。普通に目の前でもっとすげえ刀をブンブン振り回しているからね。

台湾が変なのか?  日本が変なのか?  どう思います?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする