大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

小さな発見、冒険

2009-05-31 21:12:30 | 呟きの壷
GSiで峠にいった。 毎回同じなのでちょっと飽きた。
そこで脇にあった、まだ通った事のない道を通ってみた。
地図もGPSもなかったが、大体の勘でいってみた。
最初こそ広かった道も、次第に軽トラとかジムニーの4WDで通るような道になった。
車幅も1台がやっとで対向車がきたらどっちががからりバックしないとやりすごせない。
片側は山で、片側は崖。 トロトロのスピードで運転。 何かあったらJAFも来れないね。
久々にアドベンチャー。 
どきどきしながら運転していくと、突然棚田が見えてきた。
そしてちょこっと家も見えてきたが、本当に田舎の風景。
まるで桃源郷のような、そんな感じ。  家があるけど人がいない。
道案内があったので、それに従うと家がなくなってもっと寂しい道にでた。
寂しい道をかなり走ってやっとどうにか町にでたが、あそこの集落の人はどうやって暮らしているのだろう?
いまだにあんな集落が残っていたことに驚くと共に新鮮だった。
こんどは天気が良い日にベンリーで来てみたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする