大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

内湖、裏山トイレ事情、その1(忠勇山、碧山寺方面)

2016-06-30 21:33:07 | スカウトの壷
今回は、トイレ情報を書きます。

金龍二のバス亭から10分ぐらい歩くと、金龍禅寺につきます。  金龍禅寺の駐車場の脇に写真のトイレがあり、きれいに清掃されているので、よく使います。  水も出るので、手を洗ったり、顔洗ったりも出来るので便利。

そして金龍禅寺から忠勇山親山歩道を登って行くのですが、頂上まで大体45分くらい。  途中にトイレはありません。  頂上にもトイレはありません。

忠勇山から東の方に10分ほど降りると碧山寺があり、そこにも下記写真のトイレがあります。





また碧山寺の駐車場方面から登って来る場合、朱の矢印の緩い参道を歩けば、駐車場の大きなトイレがあります。 (青の矢印の階段を登ると碧山寺へ直行です。)



碧山寺から見る台北の景色はきれいなので、トイレ休憩といっしょに景色も堪能しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする