大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

紅油炒手

2009-03-21 16:52:05 | 台湾食事の壷
土曜日の昼はいつも老陳で牛肉麺だけど、今日はちょっと元気がないので紅油炒手を食べる。

紅油炒手。  つまり汁なしのワンタンに舌が痺れる感じの辛いソースがかかったもので、薬味は刻んだネギ。

ソースには、多分にんにくの摺ったもの、山椒、ラー油、醤油が入っている。

舌が痺れる辛さのこのソースは食欲がない時には体に活~。 50元。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニマグライト超簡単LED改造... | トップ | 市場で買い物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

台湾食事の壷」カテゴリの最新記事