大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

もう冬?

2009-10-05 19:39:56 | 呟きの壷
朝起きたら家の中が18度。 寒。  血圧が上がります。 あぶない。

用事で車で出かけていて、昼過ぎに帰ったら、おかんがコタツを組み立てていた。

もう冬ね。 そろそろ台湾が恋しくなってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bently 90S 入笠山より南アルプス方面

2009-10-04 20:24:51 | 乗り物の壷
南アルプスが奇麗に見えます。

大社せんべいと気場の水を飲んで腹ごなし。  お昼食べてないので腹へった。

その後、すぐ下山して、ベンリーで入笠高原をグル~と走って、同じ道を戻る。

途中、小豆坂トンネル通って杖突峠に抜ける。

高遠、桜の湯につかりたいが、次回としよう。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Benly 90S 入笠山から見る諏訪湖方面

2009-10-04 20:10:08 | 乗り物の壷
遠くに諏訪湖が奇麗に見える。 八ヶ岳は雲をかぶっていた。

見晴らしいいよね、ここ。  

でも吹きっさらし。 天気いいけど、寒。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Benly 90S 入笠山、頂上

2009-10-04 20:05:12 | 乗り物の壷
登山道を自分の足で登ること、30分。

高血圧の薬を飲んでいる台湾5号、血管切れそうになりながら、何度も軽い休憩をいれて上りました。

初登頂、成功。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Benly 90S 入笠山、登山口

2009-10-04 19:58:58 | 乗り物の壷
入笠山、登山口に近い駐車場にてベンリーをとめる。

写真ではみえないけど、天気がいいので、周りは観光のじい、ばあ、おじさん、おばさんの車でいっぱい。 若干、若い人あり。

後ろは登山口。 

鹿の害の為のネットがはってある。  何かちょっとさみしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする