「 チャンスは
何度でも
やってくる
いままでも
これからも 」・・・・・希望がもてる
その2
: 近いと思えば 近い
遠いと思えば遠い
夢って
そんなもの : ・・・・確かに~
その3
:あきらめるなら 明日でもいい
つづけるのなら 今日からがいい :
金太夫 先生のお言葉 より
「 チャンスは
何度でも
やってくる
いままでも
これからも 」・・・・・希望がもてる
その2
: 近いと思えば 近い
遠いと思えば遠い
夢って
そんなもの : ・・・・確かに~
その3
:あきらめるなら 明日でもいい
つづけるのなら 今日からがいい :
金太夫 先生のお言葉 より
実家へ 落ち葉炊きと剪定など
手伝いに 行って その 帰り道
旦那様さま 『小春日和 って 英語で 何ていうか 知ってる ?」 と
偉そうに 言ってきた。
「ええっと 何だったっけ 』と とぼけて おいた。
「何なの・・・? 言ってみて 』と。
「インディアンサマー 」 って言うんだ、との事。
時々、知識が少しばかりあると思ってか
偉そうに・・・と、思ったりするが
思えば つい この間
自分 ひとり 残されて
愛すべき 憎めない 人
が
あの世に 行ってしまう・・・かも・・と
結構 心配してくれた事を思えば
全て・・・許せる気がしないでもない、なあんちゃって
うっかり 忘れる 所でした。
私の モットー : 小さな 自分で 一生を 終えるな :
感謝 感謝
小春日和の いい 一日だった。