長野県 南部 ・南信州育ちの人達にとって 海のある この 風景には
心 惹かれる ものが ありました。
知多半島の 先端・師崎から 3km の南東海上にある 周囲 6・7kmの 島 ・篠島。
美しい 砂浜は 800メートルも 続いてる そう。
海の幸で 体も 心も 満たされ
一夜 明け 次 常滑に 向かったのでした。
こんな 坂道を 歩いて
歩いて行くと 道下に エッ なにこれ・・・
こんなに 大きな サボテン
:屋根 まで 届きそうな : これは・・・すごい、思わず パチリ
「 又 ゆっくり 来てみたいねぇ 」と・・・焼き物 散策道を歩きながら 言い合って。
http://www.tokoname-kankou.net/annai/spot/img/02.jpg
やきもののまち常滑を肌で感じるには、散歩道を歩いてみるのが一番。 窯場やレンガ造りの高い煙突・黒い板塀の工場など独特の風情が味わえます。 季節によって違う表情を見せてくれるこの道は、何度歩いても発見がいっぱいです。 |
Aコース1.5km(40~60分) 名鉄常滑駅→常滑市陶磁器会館(出発点)→廻船問屋瀧田家 常滑市陶磁器会館を出発点にした丘の上の散歩道です。
|
: 早いもので あれから もはや 一週間になろうとは。:
今日は 実家の 母の 病院と 親戚の 叔母さんの 入院お見舞いに 付き合って 来ました。
ほんの 少しだけ 親孝行 できたかな ? なんて・・・。