先日行って見てきた なばなの里
素敵なデジブック 見せて頂きました。
こんなふうに デジブック出来たら・・・と。
http://www.digibook.net/d/8044e73f801a0e31fb00aee59797d905/?viewerMode=fullWindow
パート2
http://www.digibook.net/d/8fd5895f809a0c786b212c659d9e5815/?viewerMode=fullWindow
パート1
http://www.digibook.net/d/9cc4c95780980e74648db655fd8c5947/?viewerMode=fullWindow
BGM: G線上のアリア
上の3作品は 同じ人の作品のようです。
写真歴が短い人とはとても思えないです。
こんな 作品ができるように なれたなら・・・と。
なばなの里のイルミネーション お勧めデジブック
紹介させて頂きます。
アヴェ・マリアの曲をバックに まあ きれいだ事。
http://www.digibook.net/d/0d54e93390de0c35e4add4f7539c54f7/?viewerMode=fullWindow
通りすがりに・・・
ガーデンシクラメン 花屋さんにて・・・
養蜂家の人に蜂蜜をお歳暮でお願いしておいた。
蜂蜜の熱処理については
知らなかった・・・。
安い蜂蜜があったりするけれど
ネットで調べて な~るほど、と 納得!
こうして日本に輸出されたハチミツは途中でブドウ糖が凝固してしまうため、日本で もう一度加熱処理し効率よく瓶詰めできるハチミツに加工されます。 ハチミツが熱処理 されることで酵素、ビタミンミネラルなどの栄養成分がほとんど破壊されて消えてしまい ます。
熱処理とは酵母菌を殺すために一般に50℃の熱を3時間かけることである。ところが これは技術的に結構難しい。50℃を超えないようにするのが、零細養蜂家では難しい。 この熱処理で熱を加え過ぎると蜂蜜を劣化させ、味を台無しにする。この熱処理は世界 中 ...