![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/18fdb4b58c1a1d69f380e3dbc71d9f68.jpg)
そんなわけで昨日の大作文を思い出せるかわかりませんが
7月の最大イベント「THE ROCK ODYSSEY 2004」に行った話を。
結構朝早い時間に渋谷から東横線で横浜方面へ向かう。
なんと車内にはバックチェリーやエアロ、ザ・フーのTシャツを着た人でいっぱいだ!こんな何気ない(一般の人には異様?)ことが、やたらテンションを上げてくれる。
朝ご飯を抜いていた私(写真右)と友人は(写真左)は、着く早々ホットドックとビールで「かんぱ~い!」
オープニングのLOVE PSYCHEDELICOが始まっても意に介さず(いや、結構楽しそうだったんですけどね)のんびりとアリーナ席に行ったら、暑い。アリーナはどこにも日陰がない。
ジョシュ・トッドやなんかを少しは観ていたが、たまらず飲物を買いに。
ところがあまりの暑さのためかドリンク総売り切れ。(用意しとよ)仕方なく、仕方なくですよ!生ビールをオーダー(これが、写真のヤツです)。で、再び「かんぱ~い!」
楽しみにしていたポール・ウェラーが始まった。
が、しかしやはり太陽は容赦なく照りつけ、頭が朦朧としてきて立っているのがやっと。一緒に行った若者JもAも途中リタイア。ある意味こんなに過酷なフェスも初めてだ。
そして次は待望のごはんタ~イム!!!
日陰でクールダウンしつつ、かき氷など食したりしてまったり過ごし、メインイベントに備える。
ザ・フーが始まる頃には日も傾きはじめ、アリーナ席にも日陰が…すると、どこにいたのかと思うくらいオジサン、オバサンが続々と集結!なんせ結成40年にして初来日ですから。とても60歳になるとは思えないピート・タウンゼントとロジャー・ダルトリーのパフォーマンスは圧巻!トリのエアロが霞んでしまうほどでした。
実は私にはそれまであまり馴染みのなかったザ・フー。
代表曲くらいしか知らなかったのですが、改めてCDを購入しようと思った次第です。
来年は全てのフェスに行きたいので、只今貯金中。
どなたか他のフェスに行った方、感想など聞かせて下さいね。
7月の最大イベント「THE ROCK ODYSSEY 2004」に行った話を。
結構朝早い時間に渋谷から東横線で横浜方面へ向かう。
なんと車内にはバックチェリーやエアロ、ザ・フーのTシャツを着た人でいっぱいだ!こんな何気ない(一般の人には異様?)ことが、やたらテンションを上げてくれる。
朝ご飯を抜いていた私(写真右)と友人は(写真左)は、着く早々ホットドックとビールで「かんぱ~い!」
オープニングのLOVE PSYCHEDELICOが始まっても意に介さず(いや、結構楽しそうだったんですけどね)のんびりとアリーナ席に行ったら、暑い。アリーナはどこにも日陰がない。
ジョシュ・トッドやなんかを少しは観ていたが、たまらず飲物を買いに。
ところがあまりの暑さのためかドリンク総売り切れ。(用意しとよ)仕方なく、仕方なくですよ!生ビールをオーダー(これが、写真のヤツです)。で、再び「かんぱ~い!」
楽しみにしていたポール・ウェラーが始まった。
が、しかしやはり太陽は容赦なく照りつけ、頭が朦朧としてきて立っているのがやっと。一緒に行った若者JもAも途中リタイア。ある意味こんなに過酷なフェスも初めてだ。
そして次は待望のごはんタ~イム!!!
日陰でクールダウンしつつ、かき氷など食したりしてまったり過ごし、メインイベントに備える。
ザ・フーが始まる頃には日も傾きはじめ、アリーナ席にも日陰が…すると、どこにいたのかと思うくらいオジサン、オバサンが続々と集結!なんせ結成40年にして初来日ですから。とても60歳になるとは思えないピート・タウンゼントとロジャー・ダルトリーのパフォーマンスは圧巻!トリのエアロが霞んでしまうほどでした。
実は私にはそれまであまり馴染みのなかったザ・フー。
代表曲くらいしか知らなかったのですが、改めてCDを購入しようと思った次第です。
来年は全てのフェスに行きたいので、只今貯金中。
どなたか他のフェスに行った方、感想など聞かせて下さいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます