![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/0ecb803ecb5019ecc95462782dfd6fa3.jpg)
HEAVEN AND HELLの国際フォーラム公演に行ってきました!
メタル見るのはすごい久しぶりです。
BLACK SABBATHからOZZYが抜けた後、ヴォーカルにロニー・ジェイムス・ディオを迎えて活動をしていた時代のアルバムタイトルからそのバンド名をとった彼らは、ロニー、トニー・アイオミ、ギーザー・バトラー、ヴィニー・アピスの4人です。
HEAVEN AND HELL名義ではライヴアルバムとDVDがリリースされています。
本家BLACK SABBATHの来日が実現しない今、(Ozzfestではライヴやってるんですけどねぇ)トニーもギーザーも見ておくしかないんですよ。←使命感?
ゲストのプレイが終わり、御大が登場したのは8時過ぎ。
もの凄いおやじの歓声(スーツ姿の人、メタボ、やや◯ゲ多し)と共にスタート。
最初の3曲目くらいまでは、ちょっとリズムがもたってるかな、とかロニーの声も充分には出ていないと感じていたのですが、「DIE YOUNG」くらいから(多分)エンジン全開!
ロニーの伸びやかな声とヘヴィな演奏に酔いしれ、首をふりまくり、こぶしを振り上げ、しばらく心の片隅によけていたメタル魂が、メロイックサインと共に沸々とわき上がります。
ん~、やはりメタルに魂を奪われた人間は、離れている期間があったとしても、忘れることは決してないのだぁ!
そして、この後来日するラットやらウィンガーやらスコーピオンズやらアイアンメイデンやらのライヴに、猛烈に行きたくなってしまったのです。でもお金がない…。
メタル見るのはすごい久しぶりです。
BLACK SABBATHからOZZYが抜けた後、ヴォーカルにロニー・ジェイムス・ディオを迎えて活動をしていた時代のアルバムタイトルからそのバンド名をとった彼らは、ロニー、トニー・アイオミ、ギーザー・バトラー、ヴィニー・アピスの4人です。
HEAVEN AND HELL名義ではライヴアルバムとDVDがリリースされています。
本家BLACK SABBATHの来日が実現しない今、(Ozzfestではライヴやってるんですけどねぇ)トニーもギーザーも見ておくしかないんですよ。←使命感?
ゲストのプレイが終わり、御大が登場したのは8時過ぎ。
もの凄いおやじの歓声(スーツ姿の人、メタボ、やや◯ゲ多し)と共にスタート。
最初の3曲目くらいまでは、ちょっとリズムがもたってるかな、とかロニーの声も充分には出ていないと感じていたのですが、「DIE YOUNG」くらいから(多分)エンジン全開!
ロニーの伸びやかな声とヘヴィな演奏に酔いしれ、首をふりまくり、こぶしを振り上げ、しばらく心の片隅によけていたメタル魂が、メロイックサインと共に沸々とわき上がります。
ん~、やはりメタルに魂を奪われた人間は、離れている期間があったとしても、忘れることは決してないのだぁ!
そして、この後来日するラットやらウィンガーやらスコーピオンズやらアイアンメイデンやらのライヴに、猛烈に行きたくなってしまったのです。でもお金がない…。
わかります(TT その気持ち。。。
ヘビメタ最高ーー
この間 メガデスのAXライブ 仕事ですっぽかしてしまいました しかし 逆に 仕事をすっぽかして観たほうが その後の 仕事ガンバれたかも!?
メタル サイコーーですね ロニージェームスで゛ィオ … すっごい 懐かしい 響きですね
パープルが好きで レインボーもコージーパウエルも好きで聴いていました
メタル最高ーー
忙しさにかまけてコメント遅くなってすみません
レインボーは私も本当に好きですね~
「銀嶺の覇者」「虹を翔ける覇者」「バビロンの城門」はほぼ歌えます(笑)
先月は友人とのカラオケで「スターゲイザー」を歌い引かれてしまいましたが…(哀)
また遊びにきてください。