
今日は主人におつき合いで、浅草はかっぱ橋道具街へ行きました。
ここは、いつ行っても楽しいですね~。
何時間いても飽きないんですが、今日はちょっと主人が風邪気味だったこともあり
必要なものだけを買って早々に引き上げましたが。
あ、写真のエスプレッソのカップは高くて買いませんでした。
今度またゆっくり行こう!
ここは、いつ行っても楽しいですね~。
何時間いても飽きないんですが、今日はちょっと主人が風邪気味だったこともあり
必要なものだけを買って早々に引き上げましたが。
あ、写真のエスプレッソのカップは高くて買いませんでした。
今度またゆっくり行こう!
ファイヤーキングって何?
2人の会話の中心は「ファイヤーキング」。
1人はもう結構集めていて、もう1人は今オークションへの参加を迷ってる。
アンティークだからマグ1つに○千円とか。
私もファイヤーキングは見れば
「く~っカワイイ♪」
と思うけど、今はきれいに並べるスペースもなし。
「割れなければOK」
とばかりに、普段使いは素っ気ない白く軽い皿。
ケーキ皿はそんな私に友人が
「妹の結婚式の引き出物使ってないからあげる」
と提供してくれました・笑。
いつかは自分のお気に入りの食器だけで
テーブルを飾りたいですね。