丹波市観光協会がすすめるもみじの名所、古刹 慧日寺(えにちじ)を訪れました。

社務所に住職がおられ、もみじも今日が終わりでしょうと。
かやぶきの屋根がひときわ美しいです。


縁側から眺める中庭は、それは素晴らしい心打たれるものでした。
住職は子供の頃から見慣れた景色だから…と言われます。

亡き祖母が言っていたことなのですが、乙子の朔日(おとごのついたち)
1年最後の月の一日(ついたち)に、今から赤飯を炊きます。

社務所に住職がおられ、もみじも今日が終わりでしょうと。
かやぶきの屋根がひときわ美しいです。


縁側から眺める中庭は、それは素晴らしい心打たれるものでした。
住職は子供の頃から見慣れた景色だから…と言われます。

亡き祖母が言っていたことなのですが、乙子の朔日(おとごのついたち)
1年最後の月の一日(ついたち)に、今から赤飯を炊きます。