朝顔というけれども昼でも咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/897a5b6f87a9b827c47b20f59918e6ca.jpg)
市内のある集落の道路際に村おこしのため、沢山の
アジサイが植えられています。写真を撮っていると
アジサイの持ち主の男性が話しかけてこられ、
自分はお酒を飲むために自家野菜を作っていると
言われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/c6ec09162f6b60a063e9650e7f9e6dcf.jpg)
お酒がかなり好きなようで畑はきちんと整理されて
いて気持ちの良いものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/897a5b6f87a9b827c47b20f59918e6ca.jpg)
市内のある集落の道路際に村おこしのため、沢山の
アジサイが植えられています。写真を撮っていると
アジサイの持ち主の男性が話しかけてこられ、
自分はお酒を飲むために自家野菜を作っていると
言われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/c6ec09162f6b60a063e9650e7f9e6dcf.jpg)
お酒がかなり好きなようで畑はきちんと整理されて
いて気持ちの良いものでした。
会話が少なくなってしまった!って。
昔は 玄関前で立ち話 すれ違う時にも 挨拶
ちゃいましたか?で、今のダァれ? 知らない人。てな。
今、そう言うの無いですね。子供に話しかけると 「変な人」「怪しい人」
ただ可愛いから 「僕、上手だねぇ〜」って言っただけじゃ無い。なんでそれがいけないの?
みんな話したいんですよ。特に ある程度のお年を召した方。
畑の話、聞いて欲しいんですよ。
長話にならない程度に 相づち打って。。。
離れた後でも 何かスカッとしてるでしょ、話した後って。。。
こんなこと考えてるの、古いのかなぁ〜
「この頃」の間違い!ごめん
朝一、やっちまったぁ〜
お話の男性、白い花はアナベル?、寝坊はなさってないようですね。
「この頃」の間違い!弘法も筆の誤りですよ。
古くありませんよ。子供にも一大人にも「一声ける」ことは大切なことです。声をかけても減るものでなし、ですが難しい世の中になってきました。「物言えば唇寂し秋の空」生きづらい世の中になってきした。話の糸口に「怪しいものではありません」と一言断ってから行動を起こすこともあります。
畑の話、聞いて欲しかったのですね。頑張っているってことを。
朝顔、上等の品種なのですね。
白い花はアナベルと言われました。この集落ではこの花が多く植えられています。