カエルの合唱 2022年11月21日 07時04分31秒 | 日記 <るのだろうと思います。 週に2回ほど新しい料理にチャレンジをする人はボケ予防に なるそうです。 カブとリンゴのマリネ・キュちゃん漬け(塩昆布、しその実入り) 焼き飯風(焼き肉のたれで味をつける)筑前煮。 どれも美味しかったです。 « 落ち葉の壁紙 | トップ | もみじの赤い色 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kazuyoo60) 2022-11-21 08:55:33 白菜の漬物、美味しく使ったのは大好きですが、自分ではめったに作りません。美味しくて食べたいなら、お作りになると思います。カブとリンゴのマリネ、こちら真似しようかなです。焼きめしも一工夫なんですね。先日のテレビ、調味料の瓶が沢山映りました。今は多品種、使わない私は時代遅れです。醤油・ウスターソースなどは買いますが、特別なのは滅多に買いません。コメントされていた方、その調味料を使ったら一流の味になるそうです。真似したいとも思わないのですが---。 返信する Unknown (紫桜ブログ) 2022-11-21 23:02:51 kazuyoo60さんへ美味しく食べたい人は作られる、そうですね。15人いましたが、聞いたところによると作る意欲を持っている人は数えるほどでした。子供さん世代は食べられない人が多いようです。調味料も多品種だったとか、良い味に変えてくれますね。 返信する Unknown (natu) 2022-11-24 18:43:55 主婦は料理を作らなければならない時期が一番幸せな時だと思います、私の母は台所仕事をお嫁さんと交代した後認知症になりました。私も今施設に入って三食付きになり毎回料理はしませんが、週に何回かは自分の好きなものを料理します。今日は茄子の煮物をしました。パックに入れて追加して食べています。認知症予防には料理をすることが一番いいそうです。 返信する 茄子の煮物 (紫桜ブログ) 2022-11-24 23:57:05 ǹatuさんへ>料理を作らなければならない時期が一番幸せな時お母さんも台所仕事をお嫁さんと交代されて一気に気が抜けたのでしょうね。ホントにそうですね、なのに忙しい日などつい、炊事が重荷になります。認知症予防には料理をすることが一番良いのですね。茄子の煮物が美味しそうですね。ǹatuさんも工夫されて生活されているのですね。いつまでもお元気でお過ごしください。応援しています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
カブとリンゴのマリネ、こちら真似しようかなです。焼きめしも一工夫なんですね。先日のテレビ、調味料の瓶が沢山映りました。今は多品種、使わない私は時代遅れです。醤油・ウスターソースなどは買いますが、特別なのは滅多に買いません。コメントされていた方、その調味料を使ったら一流の味になるそうです。真似したいとも思わないのですが---。
美味しく食べたい人は作られる、そうですね。15人いましたが、聞いたところによると作る意欲を持っている人は数えるほどでした。子供さん世代は食べられない人が多いようです。
調味料も多品種だったとか、良い味に変えてくれますね。
>料理を作らなければならない時期が一番幸せな時
お母さんも台所仕事をお嫁さんと交代されて一気に気が抜けたのでしょうね。
ホントにそうですね、なのに忙しい日などつい、炊事が重荷になります。
認知症予防には料理をすることが一番良いのですね。
茄子の煮物が美味しそうですね。
ǹatuさんも工夫されて生活されているのですね。いつまでもお元気でお過ごしください。応援しています。