紫桜ブログ

ようこそ 紫桜(しおう)の部屋へ!

人間観察楽しめる?

2019年03月31日 08時23分12秒 | 日記
昨日、小中学校の同窓会がありました。卒業時は
93名おりましたが、私は幹事で参加者は27名
でした。これまで何度か同窓会を開催しています。

一人一人の顔を眺めて思ったのですがいつも
似たような顔ぶれです。

そんな中で幼馴染のA君は出席者の女性の品定め、
昔から変わっていないのは○○さんと○○さんの
数名・・・。誰でもそんな話はしますが、褒める場合は
いいのですが人間観察も度を越して口に出すとちょっと
と思いました。

それはともかく久しぶりにみんなの懐かしい元気な
顔を拝見できてうれしい一日でした。

青森県から来たという50代ぐらいの女性が一人で
全国津々浦々を旅して回っておられるという。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同総会 (ゆり)
2019-03-31 09:11:44
おはようございます。

わたくしは還暦同窓会(全クラス)には出ましたが、あとは出てないというか、
クラス会になっているので、我がクラスは同級会がないのです。

夫の方は毎年小中の同窓会があり、やはり出席は決まった方だけのようです。

私はどの学校も気の合った人たちとミニ同窓会で楽しんでます♡
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2019-03-31 09:12:48
幹事さん、それは大変なお役目です。前回と同じ人数が来てくださって良かったですね。
カラフル過ぎる車、全国を旅なさってる、凄い方もおられますね。
返信する
Unknown (メーメー)
2019-03-31 10:06:51
私たちって 団塊の世代? 45〜7名のクラスで 8クラスあったのが中学の時
大人になって 少ししてから 同窓会が始まって 4年毎に。そして60歳で 一応最後となりました。
本当はその後が 集まらなきゃいけないんだろうけど・・・
集まると病気の話。そして誰かがいない。
前回は居たのに。。。って話、それがちょっとネックになったみたいです。
ずっとずっと年月が経ったら また出来るのでは?って 話です。
でも、集まるといつも200人近く。場所を取るのも大変なんです。笑
返信する
Unknown (紫桜ブログ)
2019-03-31 23:08:52
ゆりさん
出席する人は殆ど決まっていますね。いずこも同じようですね。
気の合った人たちとミニ同窓会はいいですね♡
折角の機会ですから今回を逃したらもう会えないかもしれない、と思って出席しています
返信する
Unknown (紫桜ブログ)
2019-03-31 23:09:38
kazuyoo60さん
凄い方ですね。全国を女性でも一人で旅をされているというのですから
偉い人があるものですね。見習いたいものです。


返信する
Unknown (紫桜ブログ)
2019-03-31 23:36:12
メーメーさんへ
ほんとうにそうですね。60歳からはじまるのに終わってしまうなんて。
世話人の都合で止めようなんてことになったのでしょうか。
病気の話、孫の話、そして誰かがいない。いずこも同じです。
それにしてもとはマンモスですね。場所がない・・・。

返信する
70代 (杉やん)
2019-04-01 10:21:38
70歳代に入って、こちらでも中学校の同窓会を計画しています。一応、幹事の一人です。
70代になると、人恋しくなりますね。
返信する
Unknown (紫桜ブログ)
2019-04-03 23:21:08
杉やん
同窓会の幹事さんですか。同窓会はいいですね。○○年前の花も恥じらう青かった青春時代にタイムスリップして大いに盛り上がってください。ひとクラスで10人も無くなっているなんて話は御免ですね。
楽しんできてください。
返信する

コメントを投稿