ガンのエサと栄養…

2021-06-08 18:38:19 | 癌日記
余りにも太り過ぎたので…
私史上ダントツ1位…
少しあることに不安を感じました…

ガンのエサは?…栄養は?…

ポチッってみました…

ガンは糖質をエサに、塩分を使って増殖する?!…ですってッ!!…
エエェーーーーーーーッ!!… 

ワ・タ・シ・・・ヤバ過ぎますッ!!

でも、よく考えたら…
忘れていただけで…知っていました…
ずっと前から…(泣)(泣)(泣)

宝の持ち腐れと笑って済まされない…

こんなにガンを経験するとは思っていなかったから…?
自分自身のことを考えている時間がなかったから…?
最近の私は…ひとつの事しか考えられないの…? 
ちゃんとしなければ…
自分自身の事なのだから…
 
南雲医師(乳腺科医師)「命の食事」から…

共感出来る内容が…

◎精製した糖質
 白米、白いパン、白い麺、ポテト(じゃがいも)、砂糖、小麦で作ったお菓子…「白モノ5品目」

がん細胞は通常の細胞よりも糖質を大量に取り込む性質を持っていて、精製した糖質を摂るとガンが成長する…
逆に言えば、糖質制限の食事をするとガンは成長出来なくなる…
※じゃがいもは高GI値だからだと思います…

◎悪い油
 サラダ油…含まれるリノール酸は細胞の 炎症を促進させる(マーガリン、ショートニング、ファットスプレッドも同じく)…

トランス脂肪酸と呼ばれる人工的な油…
体内に入り込むと脳や神経や血管の細胞膜がニセの脂に置き換わり、ガンをはじめ、うつ、認知症、動脈硬化、肺炎、脳卒中など様々な病気を引き起こす…
サラダ油などオメガ6,不飽和脂肪酸が持つ炎症作用はアレルギーや糖尿病やガンを引き起こす…
凝固作用は心筋梗塞を引き起こす…

○飽和脂肪酸…ココナッツオイルなど…

○不飽和脂肪酸
 。オメガ9…オリーブオイル
 。オメガ6…サラダ油など
     又、胡麻油、米油、グレープシードオイルなど     
 。オメガ3…亜麻仁油、荏胡麻油など

◎食塩、化学調味料…
 食塩…人工的な塩

※油に関しては少し私の認識と違いますが…
又急ぎ調べたいと思います…
でも…南雲医師が間違えるわけないし…?
調べます…ハイ…


で…今日のお昼は…


おろし蕎麦…
今日は大根を皮ごと下ろしてみました…
辛かったですね〜(笑)
海苔もトッピング忘れちゃって(笑)
胡麻をかけてみるとまろやかになり、意外と合いました♪
ガラスのお皿が…見えにくい(笑)

昨夜は温かい…なめこ玉子とじ蕎麦…


冷蔵庫と相談しながら…
あり寄りでチャチャッと出来るもので…

夕食はご飯とか麺とかは避けて…
おかずだけにすると良いとか…

今夜は…そうしてみようかな?
まだしばらくは…食欲との闘いは続きそうです…⤵⤵⤵⤵⤵(笑)