ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
今日も明日も愛してる
私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。
6月7日の昭和通り
2010年06月26日
|
Weblog
昭和通りのこちら側も向こう側も銀座。
でも同じ銀座でも雰囲気はずいぶん違う。
ひらひらした白い紫陽花。
RICOH CX2で撮影
コメント
すいか、食べたい?
2010年06月26日
|
Weblog
一日中なんだかはっきりしない空。
ぽつぽつと雨が落ちてきたり、日が差したり。
すいかもイマイチかな。
RICOH CX2で撮影
コメント (2)
最後は綿毛
2010年06月26日
|
Weblog
小さな花も、もう終わり。
こんなのもかわいいじゃないか、みんなで丸くなって。
RICOH CX2で撮影
コメント
中高年
2010年06月26日
|
ボソッと
??と思ったら
iPodとiPhoneとiPadがごちゃ混ぜになっている。
しかし私には詳しく説明できない。さすが中高年だ。
コメント
今日も歩こう
2010年06月26日
|
Weblog
物がたくさんの街。
人がたくさんの街。
私は歩くことができて幸せだ。
歩きすぎで疲れることもあるけど。
レッツゴー。
コメント
くるみうずまき
2010年06月26日
|
ベルク
ベルクの注文カウンターでふと見たら、あら、くるみパン。
あまりお腹は空いていない。
でも、ものは試し。
コーヒーと一緒に。
でーん。
こうやってみると、かたつむり君みたい。くく。
クロワッサンみたいな生地だからファサっとして食べやすい。
このカープがいいな。
おいしかった。いやいや、やっぱり何でも試してみないとね。
くるみがいっぱいで嬉しいね。
コメント (2)
タイムカプセルからのカード
2010年06月26日
|
Weblog
私が送った手紙やカード。
母は箪笥の中にたくさんしまいこんでいた。
これはそのうちの1通、30年以上前のクリスマスカード。
昔の自分の言葉に驚く。
今と同じ事を思っている。
字も下手なままだ。
カードと一緒に母は旅立って行った。
でも私の手元に何通か残しておく。
思わぬタイムカプセルを開けた。
思い出が駆け抜けていった。
さあ、明日はいったいどんな日になるだろう。
今日も世界を、みんなを、そうだね、愛してる。
コメント
Kiss
2010年06月25日
|
Weblog
これが?
ええ、これが。
花だから。
RICOH CX2で撮影
コメント (2)
今日ひとつ、明日ひとつ。
2010年06月25日
|
Weblog
いろんな思いが渦巻いているときは、全部一度には無理。
ひとつひとつ片付けなくちゃ。
ひとつひとつ。
だから今、押しつぶさないでください。
RICOH CX2で撮影
コメント
「カエルの歌が聞こえてくるよ」
2010年06月25日
|
観たり、聴いたり、読んだり
たくさんのカエルさんたち、ありがとう。
洗面所のハンドソープもカエル。
6月28日(月)までですが。
出展者の一人である5*seasonさんのブログ
東京・里帰り その1「ミレージャ」さん
http://ameblo.jp/ko-mainu/entry-10573064138.html
ミレージャギャラリー
http://www.mireyagallery.com/
コメント (2)
みやこ橋の夕暮れ
2010年06月25日
|
Weblog
東京。JR飯田橋駅の線路に平行するみやこ橋。
橋の上から川を見る。
黄色い電車は総武線。
夕暮れは、明るいのか薄暗いのか。ゆらゆら。水がぬるそうに。
RICOH CX2で撮影
コメント
マーガレット
2010年06月25日
|
Weblog
6月初旬のみやこ橋
コメント
キャット
2010年06月25日
|
Weblog
見まてせん。
聞いてません。動じません。
でも街のことは何でも見ていますね。
コメント (2)
あなたはどなた
2010年06月25日
|
Weblog
たった今、うとうとまどろんでいたらあなたの夢を見た。
谷内六郎さんの絵の中に入り込んだような、港へ下る坂道を歩いていた。
暖かくて柔らかくて、ちょっと淋しい懐かしい、そんな風景だった。
でももう覚えていない。
あなたって誰だったのか。
誰と何のために歩いていたのか。
ただ温かい柔らかい、覚めたくないような夢だった。
起き上がり電気をつけても、夢だったのかどうか不思議な気持ちだ。
でも、やっぱり私は泣いていたみたいだ。
涙の後がつっぱってる。
コメント
終電まで
2010年06月24日
|
Weblog
深夜零時を過ぎると電車の間隔はぐんと長くなる。
終電は次?次の次?
今行けば、まだ終電に間に合うかもしれない。
でも帰りたいけれど帰れない。
人がいないのに煌煌と灯りのついた駅舎。
早く全部消えて欲しい。
真っ暗になったら、いっそのこと落ち着くから。
RICOH CX2で撮影
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
こんにちは
私はくるみです。このページを見てくださってありがとうございます。 今日も明日も、あなたに良いことがありますように。
最新フォトチャンネル
ch
463347
(17)
斜陽
ch
459645
(10)
晩夏 2023
ch
450196
(10)
I'm sorry,春
ch
441689
(16)
enter東京
ch
435339
(13)
おやちゃい
ch
434517
(14)
春の面影
ch
427872
(12)
小伝馬町、雨の日
ch
425794
(17)
2019年4月30日の事
ch
423620
(7)
まだ少しの春
ch
423565
(4)
『雨上がりにつかまえて』
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
アメ横の見回り鳩
朝一番のこと
箱の中
木の声
坂道の影
電車が来ます
一日の始まり
二月の花たち
グリーンシート
花よりつぼみ
>> もっと見る
カレンダー
2010年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
カテゴリー
Weblog
(25546)
写真ノオト
(38)
アーティスト
(967)
観たり、聴いたり、読んだり
(480)
食べたり飲んだり
(481)
ベルク
(486)
一枚の写真
(138)
あの日、プレイバック
(25)
私のおみやげ
(12)
展示
(150)
ボソッと
(1773)
気をまぎらわせる
(23)
diary
(0)
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について