【新潟県知事選】花角英世氏44ポイント、池田ちかこ氏39ポイント - 自民調査
■関連記事
【自民調査で花角氏、池田ちかこ氏5ポイント差!?】国会で開き直る安倍首相、「3選」の鍵を握るのは小泉親子〈週刊朝日〉
【日本共産党】門原武志さん(東郷町議・愛知県)にきく「なぜ東郷町長選挙で勝てたのか?」- 聞き手:altoさん
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【新潟県知事選】花角英世氏44ポイント、池田ちかこ氏39ポイント - 自民調査
■関連記事
【自民調査で花角氏、池田ちかこ氏5ポイント差!?】国会で開き直る安倍首相、「3選」の鍵を握るのは小泉親子〈週刊朝日〉
【日本共産党】門原武志さん(東郷町議・愛知県)にきく「なぜ東郷町長選挙で勝てたのか?」- 聞き手:altoさん
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【新潟県知事選の情勢】花角英世氏44ポイント、池田ちかこ氏39ポイント - 自民調査
国会で開き直る安倍首相、「3選」の鍵を握るのは小泉親子〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
>「自民党の世論調査で当初、花角氏40ポイント、池田氏38.5ポイントと接戦だった。昨年の衆院選でも、新潟で自民党の金子恵美が落選するなど大苦戦したので、安倍さんもここが勝負どころとわかっている。官房機密費をブチ込んででも勝つ気です。負けたら、安倍さんでは選挙に勝てないと3選は赤信号になる。自民党の追い上げで直近の調査では花角氏44ポイント、池田氏39ポイントと差が開きつつある」(政府関係者)
しかし、まだまだ予断は許さない状況だ、と自民党議員は打ち明ける。
先日のAERAの記事で、古賀茂明氏が「花角、池田氏の6~7ポイントの差がある」と言ったのは、この事なのでしょうね。
しかし、この「政府関係者」の発言によるとその差は5ポイント。
2.5ポイント引っくり返れば同点ですから、全然挽回可能な範囲でしょう。
この記事にも書いてますが、前知事の米山氏の時は「与党候補やや先行、米山氏猛追」でだった訳ですからね。
どんどんてこ入れ、野党の大物議員にもどんどん新潟入りしてもらって、逆転していただきたいものです。
■公明調査では池田ちかこ氏が優勢と。
小泉進次郎どうする「新潟県知事選」で父・純一郎が暴走 | Smart FLASH https://t.co/durbRZMcPg #SmartFLASH 『「公明党が告示前におこなった情勢調査では、池田氏が優勢。抜群の知名度を誇る進次郎氏は、応援に入らざるをえない」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)』さてさて・・・!?
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年6月1日
【日本共産党】門原武志さん(東郷町議・愛知県)にきく「なぜ東郷町長選挙で勝てたのか?」- 聞き手:altoさん
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【新潟県知事選の情勢】花角英世氏44ポイント、池田ちかこ氏39ポイント - 自民調査
和歌山:「紀州のドン・ファン」遺体から多量の覚醒剤成分 - 毎日新聞
>和歌山県田辺市の金融・不動産関連会社社長、野崎幸助さん(77)が24日、自宅で死亡し、遺体から多量の覚醒剤成分が検出されたことが、捜査関係者への取材で分かった。何者かが故意に摂取させた可能性もあるとみて県警が調べている。
■今年2月に結婚したばかり
女性4000人に30億貢いだ「紀州のドンファン」野崎社長が急逝│NEWSポストセブン
>今年2月には、55歳年下で21歳のファッションモデル・Sさんと結婚したばかりだった。
うわ、これは凄いですね・・・。
今週の週刊誌にも「紀州のドンファン」の急死についていろいろ書かれているようですが、逮捕者が出るかもしれませんねえ・・・。
それにしても、あんまり女性に入れあげすぎるのもどうかと思ってしまいますね。
【日本共産党】門原武志さん(東郷町議・愛知県)にきく「なぜ東郷町長選挙で勝てたのか?」- 聞き手:altoさん
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【新潟県知事選の情勢】花角英世氏44ポイント、池田ちかこ氏39ポイント - 自民調査
【情報コーナー】「北海道クラシックゴルフクラブ」に北海道コンサドーレ札幌のジェイ・ボスロイド選手が「外国人」を理由にプレーを断られる - ジェイ選手「アメリカなら人種差別と見られる
■三宅雪子さんが「北海道クラシックゴルフクラブ」に電話取材。
続報①北海道クラッシッククラブ
— 三宅雪子(国民投票に備えよう) (@miyake_yukiko35) 2018年5月30日
今日も電話。トホホ。「当クラブは民間です!」そうとうクレームが殺到したようでややキレ気味。そうではなくて、差別だという誤解(?)を招いたので話を伺いたいんです、落ち着いてくださいと。ジェイさんとクラブで話合いが持たれたそう。https://t.co/6oOqKz7m4v
続報②北海道クラッシッククラブ
— 三宅雪子(国民投票に備えよう) (@miyake_yukiko35) 2018年5月30日
おそらくその話合いを受けて?、ジェイさんの該当ツイートは、削除されています。う~ん。あの対応では、電話かけた人を怒らせるな(心配)こういうときは我慢なのに・・・。https://t.co/6oOqKz7m4v
■海外でも記事になっている模様
Former England striker turned away from golf club in Japan 'because he is foreign' https://t.co/VBOk0Ne4Rt
— 三宅雪子(国民投票に備えよう) (@miyake_yukiko35) 2018年5月30日
きゃ、外国でも記事に・・・
昨日の「コンサドーレ札幌」のジェイ選手を「外国人」であることを理由にプレーを断った「北海道クラシックゴルフ」。
三宅雪子さんが今朝、電話で取材したところ、ジェイ選手と話し合いが持たれたようです。
クラブ側も苦情の電話が殺到しているのか、対応もお疲れ気味だったようですね・
話し合いが持たれたのかからなのか、ジェイ選手もツイートを削除した模様。
しかし、この問題が「差別ではないか?」と海外でも大きく取り上げられているだけに、何かおわびなり声明文でも出しておいた方がいいかもしれませんね。
【日本共産党】門原武志さん(東郷町議・愛知県)にきく「なぜ東郷町長選挙で勝てたのか?」- 聞き手:altoさん
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【新潟県知事選】「池田ちかこ氏がかなりリード」公明の独自調査
■北海道コンサドーレ札幌のジェイ・ボスロイド氏。(サッカー選手)
今日はゴルフをプレーしたいと思い、北海道クラシックゴルフクラブに行ったら、外国人はお断りと言われました。これがイギリスやアメリカだったら人種差別と見られるんではないか?複雑な気持ちです😞
— Jay bothroyd (@jaybothroyd) 2018年5月29日
誰か良いゴルフコースのおすすめありますか?
■三宅雪子さんのツイート
「北海道クラシックゴルフクラブ」にさきほど確認しました。(電話応対はHさん)事実でした。メンバー同伴なら外国人OK。同伴なしならお断り。日本人はメンバー同伴なくてもプレー可だそうです。この決まりは「メンバーとクラブ」で決めたこととのこと。
— 三宅雪子(国民投票に備えよう) (@miyake_yukiko35) 2018年5月29日
@jaybothroydhttps://t.co/6oOqKyPKFV https://t.co/52ILAWQF8I
■facebookのところに取り上げているようですが・・・。
「北海道クラシックゴルフクラブ」にサッカー選手の「北海道コンサドーレ札幌」のジェイ・ボスロイド選手が行ったら、外国人であることを理由にプレーするの断られたというツイートが波紋を呼んでいるようです。
断られたジェイ選手は「アメリカだったら人種差別と見られる」とツイート。
この件に関して、三宅雪子さんが確認したところ、クラブ側は「メンバー同伴なら外国人はOK」、「メンバー同伴なしならお断り」と回答した模様。
たしかにこれは人種差別と見られても仕方ないのではないでしょうか?
北海道は今、外国人が多く来ているだけに大きな問題になりそうな・・・。
「北海道クラシックゴルフクラブ」に北海道コンサドーレ札幌のジェイ・ボスロイド選手が「外国人」であることを理由にプレーを断られた件。クラブ側に問い合わせた三宅雪子さんに感謝のコメントが続々と来ている模様。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年5月30日
【日本共産党】門原武志さん(東郷町議・愛知県)にきく「なぜ東郷町長選挙で勝てたのか?」- 聞き手:altoさん
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【日本共産党】門原武志さん(東郷町議・愛知県)にきく「なぜ東郷町長選挙で勝てたのか?」- 聞き手:altoさん
■門原武志さんのブログ
2018年5月20日の東郷町長選挙の結果について - 東郷町議会議員 門原武志(日本共産党)
■自民、公明、こころ推薦の候補を破る。
>現職の辞職に伴う東郷町長選は20日投開票され、前町議会議長の新人・井俣憲治氏(51)が、前副町長の新人・加藤浩氏(65)=自民、公明、こころ推薦=を破り、初当選を果たした。投票率は47・27%だった。当日有権者数は3万3582人(男1万6829人、女1万6753人)。
「ぽぽん特派員」のaltoさんに、日本共産党の愛知県・東郷町議の門原武志さんに電話インタビューをしていただきました。
東郷町長選は自民系が分裂した保守分裂選挙で、「道の駅」開発問題をめぐって見直しを掲げる井俣憲治氏を、共産党や立憲民主党が支持した構図だったようです。
共産党の門原さんも、「道の駅」開発問題を追及してこられただけに、このインタビューは興味深いものになっていると思います。
ぜひ聴いてみいてください!
5月20日の東郷町長選(愛知県)で、共産や立憲が支持した候補が自公推薦の候補を破り当選。なぜ勝利できたのか?そこのところを門原武志町議(共産)にインタビュー!>【日本共産党】門原武志さん(東郷町議・愛知県)にきく「なぜ東郷町長選挙で勝てたのか?」- 聞き手:altoさん https://t.co/NC3QGWdc4C pic.twitter.com/Z0Jxg6EzUz
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年5月30日
今回、ぽぽんさんが冒頭で分かりやすい解説してくれています!私alto #肉球新党 が話を聞きました。是非ご覧ください。#JCPサポーター https://t.co/eM5prQXb3i
— alto 肉球新党 (@altoext) 2018年5月30日
あさか由香さん(日本共産党 参院神奈川選挙区予定候補)にきく。- 働き方、セクハラ問題など。(聞き手 altoさんとWADAさん)
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【新潟県知事選】「池田ちかこ氏がかなりリード」公明の独自調査
■関連記事
【情報コーナー】新潟県知事選、公明調査では「池田ちかこ氏がかなりリード」(サンデー毎日)
■公明調査では池田ちかこ氏が優勢と。
小泉進次郎どうする「新潟県知事選」で父・純一郎が暴走 | Smart FLASH https://t.co/durbRZMcPg #SmartFLASH 『「公明党が告示前におこなった情勢調査では、池田氏が優勢。抜群の知名度を誇る進次郎氏は、応援に入らざるをえない」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)』さてさて・・・!?
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年6月1日
【日本共産党】門原武志さん(東郷町議・愛知県)にきく「なぜ東郷町長選挙で勝てたのか?」- 聞き手:altoさん
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【新潟県知事選】「池田ちかこ氏がかなりリード」公明の独自調査
■サンデー毎日の鈴木哲夫氏の記事
政治:安倍政権を直撃! 新潟県知事選で起きている「不協和音」=鈴木哲夫 - 毎日新聞
▼楽勝ムードだった官邸と自民党本部が必死の介入
▼自主投票騒ぎにも発展した「公明党」の怒りと焦り
▼「野党統一候補」優位の極秘世論調査
サンデー毎日の鈴木哲夫氏の記事が興味深かったです。
『「野党統一候補」優位の極秘世論調査』というのは公明の調査のようです。
自民の独自調査の「3ポイント与党候補がリード」というのが信じられなかった・・・かどうかはわかりませんが、公明の調査では「池田ちかこ氏がかなりリード」との事。
それでなくても、公明が当初「自主投票」を決めたという報道があったように、新潟では自民と公明が上手くいってないようです。
衆院選では、新潟は野党が勝ってますからね。
■公明調査では池田ちかこ氏が優勢と。
小泉進次郎どうする「新潟県知事選」で父・純一郎が暴走 | Smart FLASH https://t.co/durbRZMcPg #SmartFLASH 『「公明党が告示前におこなった情勢調査では、池田氏が優勢。抜群の知名度を誇る進次郎氏は、応援に入らざるをえない」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)』さてさて・・・!?
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年6月1日
【日本共産党】門原武志さん(東郷町議・愛知県)にきく「なぜ東郷町長選挙で勝てたのか?」- 聞き手:altoさん
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【中野区長選】野党系候補が勝つ可能性あり?- 「中野サンプラザ」解体問題が大きな争点に
■ネットやテレビで話題になっている「新宿駅の悪質タックル男」動画
全文表示 | 新宿駅で女性狙い「タックル」する男の動画拡散 「私も同じことされた」と証言も : J-CASTニュース
ネットで話題になり、テレビでも取り上げられた「新宿駅の悪質タックル男」。
その動画をアップしたツイート主が、なぜかその動画を削除した模様。
なぜ話題になっているのか消したのか?
非常に気になりますねえ・・・。
ちなみに、この「悪質タックル」動画をめぐっては、いろいろな疑問も指摘されているようです。
いろいろ気になるこの「悪質タックル」動画問題、いったいこれからどう発展するのか・・・?
女性狙う「ぶつかり男」を異例警戒 JR東日本が指示(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/ZKXepS1OjT 『これは、5月25日にJR新宿駅構内で学生が撮影したもので、』撮影者はツイートを削除したようだが、学生と特定されてるという事は事情を聴かれいるのかな・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年5月31日
【日本共産党】門原武志さん(東郷町議・愛知県)にきく「なぜ東郷町長選挙で勝てたのか?」- 聞き手:altoさん
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【中野区長選】野党系候補が勝つ可能性あり?- 「中野サンプラザ」解体問題が大きな争点に
知らないうちに調査の的に… 沖縄県民驚き、CIAの世論研究 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
>2012年、米中央情報局(CIA)が沖縄世論を研究するためにまとめた解説書には、政治家だけでなく、ミュージシャンや作家、歴史家などの名前や発言などが取り上げられていた。知らないうちに調査の的になっていた人たちは報道を受けて28日、一様に驚いた。
BEGIN、モンパチ、マブヤーも CIAが沖縄の音楽などを分析 世論研究の解説書 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
>取り上げた主な人物・グループ
CIAが沖縄世論を理解するため、解説書の中で作品や発言を取り上げた主な人物、グループは以下の通り。(敬称略、登場順)
高良倉吉、仲本和彦、金城実、大江健三郎、高良政勝、太田好信、嘉手苅林昌、平安隆、宮城喜久子、仲井真弘多、翁長雄志、赤嶺政賢、知花昌一、富川盛武、大城立裕、大田昌秀、目取真俊、石川元平、稲嶺恵一、佐藤優、仲原善忠、新城俊昭、安仁屋政昭、山里毅彦、安里猛、尚泰、HY、モンゴル800、多田治、BEGIN、Cocco、稲嶺進、新垣裕治、井上雅道、チャルマーズ・ジョンソン、玉城満、柳宗悦、長嶺将真、上地拓郎、尚泰久、尚巴志、新田重清、座安政侑、山中久司、仲里効、林泉忠
これは怖いですね・・・。
辺野古の基地建設の現場で米軍が日本のネトウヨだかに映像を提供してYoutube似アップさせたという「事件」がありましたが、CIAが単に調査だけでなく、米軍や日本政府、そしてネトウヨとも連携してる可能性もあるんじゃないでしょうかね?
個人情報なども握っている可能性も考えられるわけで、薄気味悪いですねえ・・・。
■「ハイサイおじさん」の名前はなかった模様
BEGIN、モンパチ、マブヤーも CIAが沖縄の音楽などを分析 世論研究の解説書 | 沖縄タイムス https://t.co/z8gyELYkjo 薄気味悪いですね。しかし、沖縄の代表的な歌手で元国会議員で知事選にまで出た「ハイサイおじさん」の名前が出てないのは、なんか興味深い・・・w
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年5月29日
(ライブ)「高プロ法案」強行採決、新潟県知事選の情勢 - 2018.05.26
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【新潟県知事選】野党・池田ちかこ陣営に危機感「与党候補との差が6~7ポイントに広がる」
「悪質なものではない」麻生大臣“森友”文書改ざん(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
>森友学園を巡る決裁文書の改ざんに関して、麻生財務大臣は「白を黒にしたような改ざんといった悪質なものではないのではないか」と話し、改ざんにあたらないという認識を示しました。
>森友学園の決裁文書を巡っては、関連する14の文書で安倍昭恵総理夫人や政治家の名前が削除されるなど約300カ所が改ざんされていました。
本当にムチャクチャですね、安倍政権。
300ヶ所も改ざんしておいて、これが「悪質でない」とするなら、何が悪質になるんでしょうかね?
悪質なのは麻生太郎財務相、あなたでは?と思いましたが・・・。
安倍首相も麻生財務相も、国民から信頼をなくす人が国のツートップという事が残念すぎますね。
(ライブ)「高プロ法案」強行採決、新潟県知事選の情勢 - 2018.05.26
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【新潟県知事選】野党・池田ちかこ陣営に危機感「与党候補との差が6~7ポイントに広がる」
■知名度バツグンの大物議員を続々送り込んで
大接戦の新潟県知事選。野党統一候補の池田ちかこ氏の弱点は知名度不足か。ここは知名度のある議員にどんどん応援してもらって補うしかないのでは。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年5月27日
新潟県知事選の期日前投票者数(27日8時現在)21,685人(1.13%)。前回は14,975(0.77%)。有権者数は2万人くらい減ったが期日前は増えている感じ。やっぱり、組織票か。期日前投票も促さないと。 新潟県 https://t.co/CjaEdzlnLX
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年5月28日
(ライブ)「高プロ法案」強行採決、新潟県知事選の情勢 - 2018.05.26
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【新潟県知事選】野党・池田ちかこ陣営に危機感「与党候補との差が6~7ポイントに広がる」
古賀茂明「安倍政権の命運決める新潟県知事選 カギを握る小泉親子」 (5/7) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
>ところが、自民党の2回目の調査では、自民党候補のリードが、逆に6~7ポイントに広がったという情報が流れると、池田陣営には衝撃が走った。
>その一つの理由に、野党側のテコ入れが今一つだという面がある。20日には枝野幸男・立憲民主党代表らが新潟入りしたが、その後の大物議員の投入は、27日の国対委員長クラスのそろい踏みだけ。と言っても名前が知れているのは辻元清美衆院議員くらいのものだ。
古賀茂明氏の記事。
自民調査で3ポイント差にまで詰めた野党統一候補の池田ちかこ氏が、2回目の自民調査では逆に6~7ポイント差に広がってしまったというもの。
小泉氏の新潟訪問と「激励」でさらに差が縮まると思いきや・・・。
やはり、古賀氏も言うように、池田ちかこ氏の知名度がいま一つなだけに、野党の大物をバンバン投入しないとますます差が開くでしょうし、選挙戦も盛り上がりを欠いたものになるのでは。
■知名度バツグンの大物議員を続々送り込んで
大接戦の新潟県知事選。野党統一候補の池田ちかこ氏の弱点は知名度不足か。ここは知名度のある議員にどんどん応援してもらって補うしかないのでは。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年5月27日
新潟県知事選の期日前投票者数(27日8時現在)21,685人(1.13%)。前回は14,975(0.77%)。有権者数は2万人くらい減ったが期日前は増えている感じ。やっぱり、組織票か。期日前投票も促さないと。 新潟県 https://t.co/CjaEdzlnLX
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年5月28日
(ライブ)「高プロ法案」強行採決、新潟県知事選の情勢 - 2018.05.26
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【中野区長選】野党系候補が勝つ可能性あり?- 「中野サンプラザ」解体問題が大きな争点に
■関連記事
【情報コーナー】 中野区長選(6月10日投開票)、野党共闘の候補が勝つ可能性あり!? - 「中野サンプラザ」解体問題で現職に区民から不満
「中野サンプラザ」解体めぐり攻防 音楽業界からも惜しむ声(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース https://t.co/lxc1J9Pkh8 『田中区長の得票数は次点と6562票差。投票率が上がれば、現職といえども楽勝とはいえません』ここも野党共闘が実現すれば大勝できそうなんだが・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年5月26日
(ライブ)「高プロ法案」強行採決、新潟県知事選の情勢 - 2018.05.26
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【中野区長選】野党系候補が勝つ可能性あり?- 「中野サンプラザ」解体問題が大きな争点に
「中野サンプラザ」解体めぐり攻防 音楽業界からも惜しむ声(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
>中野区では来月10日投票、11日開票の区長選が実施され、アリーナ建設の是非が最大の争点になっている。5期目を狙う田中区長の他に3人が名乗りを上げているが、
「中野区長選は、田中区長誕生前後から投票率が低下しています。前回選挙の投票率は29・49%で、田中区長の得票数は次点と6562票差。投票率が上がれば、現職といえども楽勝とはいえません」(同)
■今回の酒井直人候補は立憲民主、共産、生活者ネット等が推薦
【中野区長選】「公立保育園存続して」母親らが酒井直人区長候補と対話 – 日本共産党東京都委員会
元区職員の酒井直人候補(46)=無所属・新=で「区民の声・中野」(市民、日本共産党、立憲民主党、中野・生活者ネットワーク、無所属区議が共同代表)が推薦=と対話した、小学1年生の息子がいる女性(38)は、「現区政は、児童館や公立保育園をどんどんなくしているので存続してほしい」と話し、酒井氏は、「(児童館、保育園は)残してサポートしていく」と答えました。
■前回の結果。
中野区長選挙(2014年6月8日投票)候補者一覧|政治・選挙プラットフォーム【政治山】
当 30751 田中大輔 62 男 無所属(自民、公明、みんな、維新推薦)現 中野区長
24189 喜治賢次 53 男 無所属(民主、結い、生活者ネット推薦) 新 公務員塾塾長
19944 宮本智 66 男 無所属(共産、新社会党推薦)新 弁護
新潮の記事で中野区長選についてありましたが、前回6000票差で現職が勝ったようですが、これ野党が共闘して候補を立てれば勝つんじゃないかと思いました。
で、調べたところ、野党候補の酒井直人氏は立憲民主や共産などが推薦してるじゃないですか。
中野区は昨年の衆院選で立憲民主が強さを見せたところでもありますし、これならかつ可能性は十分あるんじゃないでしょうか。
自民・公明が推す現職の他にも、自民系の候補が2人ほど出るみたいで分裂選挙になりそうですし・・・。
著名人も反対している「中野サンプラザ」の解体阻止も大きく掲げれば勝てそうな気がしますね。
「中野サンプラザ」解体めぐり攻防 音楽業界からも惜しむ声(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース https://t.co/lxc1J9Pkh8 『田中区長の得票数は次点と6562票差。投票率が上がれば、現職といえども楽勝とはいえません』ここも野党共闘が実現すれば大勝できそうなんだが・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年5月26日
あさか由香さん(日本共産党 参院神奈川選挙区予定候補)にきく。- 働き方、セクハラ問題など。(聞き手 altoさんとWADAさん)
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー