【やっぱり水産物とシイタケは要注意!?】100ベクレル超8県で421件 1~3月のセシウム検査

2012-03-31 19:01:47 | 放射能

「なぜドイツは脱原発できたのか?」ゲスト・カマ吉さん - 2012.03.30

100ベクレル超8県で421件 1~3月のセシウム検査  - 47NEWS(よんななニュース)

>厚労省によると、8県は福島のほか岩手、宮城、山形、茨城、栃木、群馬、千葉。1月から3月21日までの結果をまとめた。約8割が水産物で、残りは原木シイタケのほかイノシシやキジなど野生動物の肉類。シイタケ以外の野菜類はほとんどなかった。

 

 

 

やっぱり、まだまだ気が抜けませんね・・・。

漁業の人とか大変だと思いますが、きっちり国と東電に補償させるべきでしょうね。

 

【ぽぽんぷぐにゃんからのおしらせ】「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)を5名さまにプレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月30日(金)

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カンボジア選手の貴重な4年を奪った猫ひろし!?】猫さん五輪に賛否…「選手に失礼」「懸け橋に」

2012-03-31 16:37:31 | 芸能

「なぜドイツは脱原発できたのか?」ゲスト・カマ吉さん - 2012.03.30

猫さん五輪に賛否…「選手に失礼」「懸け橋に」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>カンボジア国籍を取得してロンドン五輪を目指していたお笑い芸人の猫ひろし(本名・滝崎邦明)さん(34)が男子マラソンの同国代表に選ばれた。

 これに対し、「国籍を変えてまで出場するのはカンボジアの選手に失礼」「両国の懸け橋になって」など様々な意見が出ている。国の誇りを背負う五輪選手の重責を果たせるのか――。

>ネット上では、「芸能人がふざけて五輪に出るのは真剣に競技に打ち込んでいる選手に失礼」「目立ちたいだけではないのか」といった批判が目立つ。

 

 

 

やっぱり、猫ひろしはどうかと思いますね・・・。

猫ひろしがカンボジア国籍を取得してまで、カンボジアから五輪出場する事によって、その煽りをカンボジア選手が食らって出場できないわけですからねえ・・・。

で、結果的に猫ひろしがカンボジア選手の貴重な4年間を奪ってしまう事になる。

いくらカンボジア政府に頼まれようが、それってどうかなぁと思いますね。

 

賛否両論ある背景には、タレントとしての猫ひろしが中途半端というところにもあるんじゃないでしょうか。

あからさまな売名に見えちゃうというか・・・。

だから、日本国民もイマイチ応援しきれない部分があると思いますね。

 

 

■「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)プレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月30日(土)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【住民の声の反映を期待!?】「どうなる?被災地のがれき問題」山田みのり さん(清水ただしの派遣村TV)

2012-03-31 15:29:54 | 政治

「なぜドイツは脱原発できたのか?」ゲスト・カマ吉さん - 2012.03.30

HAKENMURA.TV | 清水ただしの派遣村TV

3月31日: 花くじらロケ
「どうなる?被災地のがれき問題」
ゲスト:山田みのり さん

 

これは興味深い話題ですね。

政治では「積極的にがれき受け入れ」の表明が進んでますが、共産党がどこまで不安に思う住民の声を反映させる事ができるのかというところに注目が集まっているように思います。

大阪も2年で18万トンの震災がれき受け入れを表明してますから、他人事ではないと思うのですが・・・。

 

 

 

【ぽぽんぷぐにゃんからのおしらせ】「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)を5名さまにプレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月30日(金)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たしかにこれは”画期的な作戦”!?】駐車バイクのプレート外し横行 駐車違反の摘発逃れ目的

2012-03-31 14:39:14 | 国内

ドイツから見た3.11、福島第一原発事故。- カマ吉さん- 2012.03.30

朝日新聞デジタル:駐車バイクのプレート外し横行 駐車違反の摘発逃れ目的 - 社会

>バイクのナンバープレートを外すなどして、駐車違反の取り締まりを逃れるケースが東京都内で増えている。インターネットの掲示板などで「摘発されない」と注目され、この数年で広まった。逃げ得は許さないと、警視庁は張り込みまでして取り締まっている。

 「既成概念をぶち破った、画期的な作戦」。ネット上のあるサイトはそう記し、「公道を走る時以外にナンバーをつけている必要はない」とプレート外しを推奨。1分程度で外す手口を明記している。

 

 

たしかにこれは「画期的な作戦」ですね。

バイクだけでなく、車にも使えそうな気が・・・。

ただ、ここまでして・・・と思いますけどね。

 

 

【ぽぽんぷぐにゃんからのおしらせ】「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)を5名さまにプレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月30日(金)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【維新と杉村市議よ、元職員の刑事告発はどうした!?】元職員「偽物かも」と維新市議にメール…追及前

2012-03-31 13:52:22 | 政治

大阪市長選職員リストのねつ造問題について。- 2012.03.27

元職員「偽物かも」と維新市議にメール…追及前 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>大阪市交通局の元嘱託職員(解雇)が、昨秋の市長選を巡り、前市長の支援を求める労組名義の職員リストを捏造(ねつぞう)していた問題で、元職員からリストを提供された大阪維新の会市議団の杉村幸太郎議員が、2月の市議会でリストを基に労使癒着を追及する2日前、元職員から「偽物かもしれない」とのメールを受け取っていたことがわかった。

 しかし杉村議員は元職員を疑わず、組合側にも真偽を確認していなかったという。

 杉村議員によると、2月1日にリストを郵送で受け取り、不審な点などを指摘すると、元職員は同8日に「偽物をつかませてしまったかもしれず、申し訳ないことをした」とメールを送ってきたという。

 

 

 

おいおい・・・。

杉村市議はブログで「これは疑いようがない本物だ」とか散々書いてなかったか?

まあ、杉村市議の責任追及もいいですが、これは明らかに犯罪ですから、維新の会は元職員の氏名を公表して刑事告発すべきでは。

氏名不詳ですでに刑事告発してるわけですし。

で、この元職員と杉村市議の関係を徹底的に洗うべきでしょう。

きっとズブズブなはず・・・。

維新塾ではこの元職員の応募を落としたようですが、その後の維新、杉村市議がこの元職員をどうフォローしてるのかしっかり追跡調査すべきでしょうね。

 

 

■「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)プレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月30日(土)

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】ドイツから見た3.11、福島第一原発事故。 - カマ吉さん - 2012.03.30

2012-03-31 06:07:06 | ニコニコ動画

ドイツから見た3.11、福島第一原発事故。 - カマ吉さん - 2012.03.30

 

【ぽぽんぷぐにゃんからのおしらせ】「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)を5名さまにプレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月30日(金)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】 「なぜドイツは脱原発できたのか?」ゲスト・カマ吉さん - 2012.03.30

2012-03-31 05:55:38 | ニコニコ動画

「なぜドイツは脱原発できたのか?」ゲスト・カマ吉さん - 2012.03.30

 

【ぽぽんぷぐにゃんからのおしらせ】「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)を5名さまにプレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月30日(金)

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃん対談】なぜドイツは脱原発できたのか?- ゲスト:カマ吉さん

2012-03-31 04:31:28 | ぽぽんぷぐにゃん対談

「なぜドイツは脱原発できたのか?」ゲスト・カマ吉さん - 2012.03.30


ドイツ在住のカマ吉さんとスカイプでお話させていただきました。

「なぜドイツで脱原発を達成する事ができたのか?」という疑問からはじまり、いろいろと興味深いお話を聞かせていただきました。

ドイツも決してラクに脱原発できたのではなく、政治に裏切られながらも、ドイツ国民の強い意志がメルケル首相に脱原発を決断させたと思います。

特にドイツのマスコミはちゃんと機能してるというか、日本より遥かにマシだなぁと思ってしまいましたね。

今も「電力逼迫のおそれ」とか「再稼動やむなし」という論調の日本のマスコミのなんと情けない事か・・・。

日本の国民も、「しょうがない」であきらめず、もっと強い意思表示をして脱原発、福島の子どもたちを守っていただきたいと思いますね。

カマ吉さん、ありがとうございました。

 

カマ吉さんからmp3でメッセージをいただきましたので、ここに掲載させていただきます。


ドイツから見た3.11、福島第一原発事故。- カマ吉さん- 2012.03.30

 

 

【ぽぽんぷぐにゃんからのおしらせ】「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)を5名さまにプレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月30日(金)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月30日(金)

2012-03-30 23:09:28 | Weblog

ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん - 2012

 

 

対談「なぜドイツは脱原発できたのか?」ゲスト:カマ吉さん - 2012.03.30

 

 

■「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)プレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【外交捨ててまでも死刑存続する”非人道的”な日本!?】死刑執行、EU「非常に遺憾」 アムネスティも批判

2012-03-30 14:19:21 | 政治

光市母子殺害事件・元少年の死刑確定について。- 2012.02.21

朝日新聞デジタル:死刑執行、EU「非常に遺憾」 アムネスティも批判 - 国際

>欧州47カ国が加盟し、日本もオブザーバー参加する欧州評議会のヤーグラン事務総長も同日、「日本が死刑執行の停止(モラトリアム)から、さらに死刑廃止へと向かうのではないかと期待されていた中での執行を深く遺憾に思う」との声明を発表した。

 

 

 

国連からも「死刑廃止勧告」受けているのに、「死刑制度存続を前提で議論しよう」とか言ってる小川法相がいかにマヌケな事か。

もはや死刑執行しても政権の人気取りでさえなくなってるわけで、死刑廃止に向けて議論するのが筋だと思いますがね。

よりよい外交関係を結ぶためにも。

しかし、日本はアメリカから指示されない限り、死刑制度をやめようとも思わないであろう事はなんとも・・・。

小川法相は「国民が支持するから死刑執行した」と、死刑制度があるのは国民のせいだと言いたげな発言もしてましたが、とんでもない話です。


 

■「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)プレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月27日(月)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【全く意味がないワクチンをゴリ押しの理由は!?】新型インフルエンザ特別措置法案への懸念 --- 外岡 立人

2012-03-29 11:17:39 | 政治

新型インフルのワクチンについて。- 2009.10.27

新型インフルエンザ特別措置法案への懸念 --- 外岡 立人 - アゴラ編集部 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

>概略は以下の通りである。

・法案では、強毒性の新型インフルエンザの全国的な流行が、「国民生活・経済に重大な影響を及ぼすおそれがある」と明記された。

・流行時には首相を本部長とする政府対策本部が、緊急事態を宣言し、流行の深刻化が予想される場合には、同本部が予防接種の「対象者と期間」を定める規定も盛り込んだ。政府は最悪の場合、原則として全国民を対象とした予防接種実施を想定している。

・最悪の場合の死者数は64万人としている。

・都道府県知事の権限も強化する。具体的には、住民への外出自粛や学校の休校、集会の制限を要請できることや、医薬品や医療機器を取り扱う企業などが物資の売り渡しを拒否した場合、強制収用を可能にした。

・新型インフルエンザの発生時に政府は医師に診察を命じることが出来る。

 

 

 

そういば、こないだこのインフル特措法案の事が気になってました。

たしか日弁連も「集会禁止」などに異議を唱える声明をだしてましたね。

そもそも、新型インフルのワクチンの有効性にも疑問があるのに(上の動画でインフルワクチンの有効性への疑問を語ってます。)、このような強制的な法案を通す必要がどこにあるのかと・・・。


子どもへの影響を考えると、ワクチンを打ったほうが逆に危険な感じがしますが。

ワクチンといっても、中身はウィルスですからね。


べつに新型インフルワクチンを打たなくても「寝たら治る」んですよね・・・。

 

【ぽぽんぷぐにゃんからのおしらせ】「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)を5名さまにプレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月27日(月)

 

    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【いよいよ2ちゃんねる終了!?】元管理人側に広告収入 2ちゃんねる覚醒剤書き込み放置 当時の運営関与か

2012-03-29 09:41:34 | ネット

「2ちゃんねる」の強制捜査について。- 2012.03.07

元管理人側に広告収入 2ちゃんねる覚醒剤書き込み放置 当時の運営関与か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

>インターネット総合掲示板「2ちゃんねる」で覚醒剤の購入をあおる書き込みが放置されていた事件で、2ちゃんねるの開設者で元管理人の西村博之氏(35)が役員を務める会社が最近まで同サイトの広告収入の一部を受け取っていたことが28日、関係者への取材で分かった。同社は2ちゃんねるの検索システムの運用に携わっており、収益の受け皿にもなっていたことから書き込みが放置されていた時期も西村氏が運営に関与していた可能性が浮上した。

 警視庁などの削除要請にもかかわらず、犯罪を助長する書き込みが誰の意思で放置されたのかが、事件解明の焦点になっている。

 

 

 

最近、2ちゃんねるのニュースが続いてますね・・・。

そろそろ終わりでしょうか。

脱税関連でも捜査されそうな気がしますけど・・・。

 

 

【ぽぽんぷぐにゃんからのおしらせ】「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)を5名さまにプレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月27日(月)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】いよいよドイツからお客様があした登場・・・の予定。 

2012-03-29 09:37:47 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

 

はい、というわけでいよいよ明日、ゲストの方に登場していただく予定です。

お話しさせていただくのは、メルケル首相が脱原発をかかげたあのドイツにお住まいの「カマ吉さん」です。

歌をうたっていらっしゃる方だそうです。

はたして、カマ吉さんとは男性なのか女性なのか・・・それは明日のお楽しみに。

 

うふふふふ~・・・プクッ!(ローラのマネ。)

 

 

■「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)プレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月27日(月)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【じゃあ消費増税法案を否決しろ!?】民主、消費増税法案を午後了承 議論打ち切りに反対派反発

2012-03-28 13:19:42 | 政治

野田首相、消費税法案を前原氏に一任について。- 2012.03.19

民主、消費増税法案を午後了承 議論打ち切りに反対派反発 - 47NEWS(よんななニュース)

>民主党は28日未明、社会保障と税の一体改革に関する合同会議で、消費税増税関連法案の修正を前原誠司政調会長に一任した。午後、政調役員会で法案の閣議決定を正式に了承。政府は30日の閣議決定、国会提出を目指す。前原氏は法案付則の「景気条項」に「経済成長率の名目3%、実質2%」の努力目標を盛り込んだ最終修正を提示したものの、反対派が求める増税の是非を判断する条件とはしなかった。反対派は議論打ち切りに強く反発、抵抗を続ける構えだ。

 

 

 

う~ん、またなんかTPP交渉参加云々の時と似てきたような・・・。

反対派が最後まで反対すれば否決されるんでしょうけど、本当に最後まで反対するか心配になってきましたね・・・。

 

【ぽぽんぷぐにゃんからのおしらせ】「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)を5名さまにプレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月27日(月)

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これはうさんくさい!?】石原新党「日本維新の党」に…橋下市長らと連携

2012-03-28 13:14:15 | 政治

大阪市長選職員リストのねつ造問題について。- 2012.03.27

石原新党「日本維新の党」に…橋下市長らと連携 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>国民新党の亀井代表と石原慎太郎東京都知事は27日、東京都内で会談した。

 関係者によると、両氏は新党構想について意見交換し、党名として「日本維新の党」とする案が浮上しているという。石原知事が4月に訪米する際に結党声明を発表することも検討している。

 また、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長や大村秀章愛知県知事、河村たかし名古屋市長らと連携し、「地方から中央を攻める」とのキャッチフレーズで政治改革を進めることや、「脱官僚」などの方針を掲げることも確認したという。

 


 

亀井や石原が橋下に擦り寄っていく事で、いっそう胡散臭くなってきますね・・・。

で、結局まとまらないような気がするんですが。

 

【ぽぽんぷぐにゃんからのおしらせ】「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)を5名さまにプレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月27日(月)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする