上関原発予定地・祝島のおばちゃんたちの証言。- 2011.02.23
asahi.com:上関町予算案17%増 43億円-マイタウン山口
>上関原発建設計画に伴う国の原発立地地域特別交付金10億3800万円の歳入を見込み、総額は前年度比17・2%増の43億9496万円。「総合文化センター」と「ふるさと市場」(いずれも仮称)を年内に着工するほか、今年度に続いて全町民に2万円の振興券を配る。
今、上関町議会(?)側が祝島にいる町外からきた反対派を追い出したいのに必死なようですが、原発交付金10億円も貰えるとなれば、必死になるのも当然でしょうか。
昨年に続いて全町民に2万円の振興券というのもねえ・・・
原発と引き換えにいらないハコモノが立てられ、お金がジャブジャブ上関町に流れていく・・・そのツケは祝島の環境破壊と。
まあ、上関町が国の原発交付金(税金)をアテにしている以上、町外の人間だろうが、なんだろうが、バンバンものを言っていいと思いますけどね。
そうでなくても、環境面や安全面から考えても、国民がもっともっとモノを言うべきだと思いますが。
原発問題は地元だけの問題では決してありませんよと。