天皇皇后両陛下は、昨夜サントリーホールを訪れ、日本フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会を鑑賞されました。
お元気です。しかし、度重なるお出かけには、随員の費用、警備の費用、いくつもの指定席の費用など多くの税金が費やされています。
税金で賄われる日々のお出かけの費用を考えれば、度々のお楽しみは遠慮されるのではないでしょうか?
どうなっているのでしょうか?もう止まりません?
~~朝日デジタルより転載~~
両陛下、日本フィル演奏会を鑑賞
2016年7月9日20時03分
天皇、皇后両陛下は9日、東京・赤坂のサントリーホールで日本フィルハーモニー交響楽団創立60周年記念の第682回東京定期演奏会を鑑賞した。
ロシアを代表する指揮者の1人であるアレクサンドル・ラザレフが首席指揮者を務める最後の演奏会。両陛下は、ショスタコーヴィチの「交響曲第15番イ長調」に聴き入り、演奏後に大きな拍手を送った。
~~転載終わり~~
画像は、日本フィルハーモニー交響楽団創立60周年記念の演奏会を鑑賞するため来場した天皇、皇后両陛下=9日午後、
私のような小うるさい皇室ウォッチャーの批判はどうってことはないのですが、いずれ多くの国民の批判に晒される日が来るのでないかと心配しています。
お元気です。しかし、度重なるお出かけには、随員の費用、警備の費用、いくつもの指定席の費用など多くの税金が費やされています。
税金で賄われる日々のお出かけの費用を考えれば、度々のお楽しみは遠慮されるのではないでしょうか?
どうなっているのでしょうか?もう止まりません?
~~朝日デジタルより転載~~
両陛下、日本フィル演奏会を鑑賞
2016年7月9日20時03分
天皇、皇后両陛下は9日、東京・赤坂のサントリーホールで日本フィルハーモニー交響楽団創立60周年記念の第682回東京定期演奏会を鑑賞した。
ロシアを代表する指揮者の1人であるアレクサンドル・ラザレフが首席指揮者を務める最後の演奏会。両陛下は、ショスタコーヴィチの「交響曲第15番イ長調」に聴き入り、演奏後に大きな拍手を送った。
~~転載終わり~~
画像は、日本フィルハーモニー交響楽団創立60周年記念の演奏会を鑑賞するため来場した天皇、皇后両陛下=9日午後、
私のような小うるさい皇室ウォッチャーの批判はどうってことはないのですが、いずれ多くの国民の批判に晒される日が来るのでないかと心配しています。