七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

国産小麦粉で作ったパンを給食に!!

2016年07月22日 | 皇室
画像は、学校給食に使われる国内産100%の小麦粉  富士市蓼原の富士製パン


輸入小麦で作った小麦粉の危険性に気づいて自宅で極力食べないようにしていても、
公立学校の給食には、輸入小麦粉で作ったパンが、一週間に2,3回は出されます。
どんなに小さい子供には、輸入小麦粉で作られたものを食べさせたくないと思っても、
学校給食では輸入小麦粉を使ったパンが出て来ます。

ただし先進県では、国産小麦粉を使ったパンを給食に供給しています。
静岡県と千葉県で取り組みが進められていると思われます。
ほかの県でも国産小麦粉を使ったパンの導入が、出来るのでないでしょうか。

保護者や子供たちの強い希望があれば、国内小麦パンに移行できるのでしょうか?
今そのあたりの制度の仕組みを詳しく調べているところです。

BB様ブログにアメリカ産小麦粉と正田家の関係及び日本国民の健康を害した件などが詳細に書かれています。
一読をお願いします。

アメリカ産”有毒”小麦粉をGHQと結託して日本に広め国民の健康を害した正田家  《拡散ご自由に》
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/8c2495be0ee46f43bebf2549c9c1c66c

輸入小麦粉の場合は、ポストハーベスト農薬の問題に加えて遺伝子組み換え小麦の問題があります。
遺伝子組み換え食品の安全性は確認されていませんし、遺伝子組み換え小麦にいつの間にか移行し、
小麦粉の成分が昔と激変していることも問題です。

輸入小麦の小麦粉は、全くいいことなしの状態です。