ゆるりと日々是好日の記

シニア女子の独り言。日常のあれこれを綴ってみようと思います。

今日いち-2025年1月17日

2025-01-17 13:33:17 | 日記
この言葉を見たとき、心にズーンと入り込みました。わっー❗️何と力強くて清々しい言葉。でも難しいな〜。凛として生きていくのは…正に武士の心ですね。恥ずかしながら座右の銘としたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログは自己満足かな?

2025-01-08 07:59:00 | 日記
ブログをアップする事について、皆さん色々なご意見を読ませてもらってます。
同じ事思ってるのですね〜
と思いながら。

私はブログネタを見つけながらも、好き勝手に書いています。
おかげで日常のちょっとした事にも、興味を持って色々とアンテナを張れるようになりました。
人間ウォッチングも面白いし。

また、エッセイストなど作家さんの表現力の豊かさに感心したりと勉強になり、より楽しく本を読めるようになりました。

特に好きな作家は阿川佐和子さん。
軽妙で読みやすく尚且つ、鋭い視点はさすがプロですね〜

私にとってブログとは、思いや考えをつたない文章でも披露できる何ともありがたいところです。

あくまで、自己満足ですが…
ボケるまで楽しんで、書いていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣で願うことは?

2025-01-01 14:14:38 | 日記
元旦の初詣は必須。
これをやらないと1年のスタートをきれない!
というのが、我が家の恒例の習慣です。

近隣には、由緒あるお寺が多々ありますがお参りする人が居ないのです。
人口が少ないからそうかもしれないけど、淋しいようなのんびりとお詣りできるような…

貸切状態でお詣り。
いっぱい願い事を聞いてはくれますでしょうか?

健康で過ごせますように、平和な世界でありますように、災害が来ませんように、そして孫たちが志望校へいけますように!
たくさんお願いし過ぎかな?


ふたりの孫には合格祈願のお守りを…


新しい年のスタートにふさわしい、暖かくて穏やかな元旦です。
どうか、こんな感じの1年で過ごさせてください。


目を入れただるまさんが、ちゃんと返されてありました。
大願成就できて良かったですね。



七福神さん達も見守ってくれてました。

お詣りも終えたことだし、年の始めに抱負などを考えましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬にやる事は?

2024-12-27 14:43:19 | 日記
年の瀬ときたら、当然大掃除をやるべし!ですが、腰を痛めてしまったので
今年はそこそこに…

お世話になった方々にご挨拶を回りをしょうかしら?
と言ってもご近所さんですので、散歩を兼ねて行きました。

忙しくお掃除でもしていたら迷惑かな?と思いながらもね。

そうしたら「今お饅頭を作っているから持っていって…」とホカホカのお饅頭を頂きました。

狙って来たかのようなグッドタイミング!に恐縮だわ〜。
私は心ばかりの物しか持っていかなかったのに。

彼女曰く、お世話になった人達にお饅頭を持って回ろうとたくさん作っているのよ〜ですって。
手作りできる人は羨ましいな。
私は、出来合いのもので恥ずかしくなりました。

熱々のお饅頭を持ちながら、次のお宅へご挨拶。
そしたら、ジュース持っていって…と渡されました。

ぇっ!こちらがいつもお世話になっているのに…

ちょと重い瓶ジュースは、腰に来そうで怖かったけど有り難くいただきました。

なんだかね。
ここの土地柄と言いますか、倍になって返ってきたりすると恐縮したりして、やらなければ良かったかな?と思ったり。

でも、感謝の気持ちは伝えたいし。
やったりやられたりと、そういう風潮なら甘んじましょうか…

慌ただしい年の瀬の中でも、この地域の人達はのんびりと人情の行き交う土地柄です。
何とも癒やされたひととき。
来年もいっぱい皆さんに、お世話になろうかな。

私もお世話しちゃいますよ。



お饅頭5個も頂きました。
アツアツを早速いただいたので、気がついたらこれだけ(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでお終いにしよう!

2024-12-24 13:13:00 | 日記
長年、同級生の友人と誕生日プレゼントを交換してきた。
面倒だなと思いながらも、相手が送ってくるのでお返し…
という具合に。

今更嬉しくもない誕生日だから、止めようね!と何回も提案したけど律儀に送ってくる。

しかし、本当に止めようよ!ときつく言ったら納得してくれてヤレヤレ…

なのにに送ってきました。
本心は嬉しいのだけどね💕?

彼女はこれで最後だよ…と言ったので
ならば有り難く頂くね💐

もうひとつ最後にしたいものは「年賀状」
ここ何年か、出そうかどうしようかな?と
迷っていた所ですが、郵便物の値上げで決定的になりました。

良かった…
止める言い訳が見つかって。

年賀状は年に一度の安否確認と言うけど、そのような方々とはもうお付き合いしなくても良いのでは?

親しい人との新年の挨拶は、ラインでできるし。

いらないもの、ストレスを感じたりする事は止め時の年齢になりました。

淋しいような、サッパリしたような…
段々とシンプルに生きて行こう!

人生はまだ頑張るけどね。



友人からのプレゼント。
彼女らしい優しい寄せ植え。
枯らさないようにしないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする