本日は私が所属しているパソコンボランティアの
「無料相談日」でした。
このコロナ禍の中、本心は行くことをかなりためらっていましたが
来期の資料作りの打ち合わせもあるので行くことになりました。
そもそも相談にくる人も少ないだろう・・・と
たかをくくっていましたが、開始時間前から2人お待ちになっていた。
その後も、続々と10人余りの相談者の来場者が…
スマホ、タブレット、ワード、エクセルなどの幅広い内容で様々で
ひとりひとりにワンツーマンでの指導になるので、相談員が
足りず対応にアタフタ!
今の時期は、年度末の切り替えが近い為か所属する会員の名簿、決算書
また回覧のお知らせ等の作成方法についての問い合わせが多いですね。
「今や、パソコンよりスマホの時代ですね…」
と言う方もいるけど、文書作成など必要にかられてと言いながら
パソコン初心者のシニア世代の方々は
とても努力して頑張ってます!
ご自分で作成した文書に、少しだけ手を加えて見やすいレイアト方法を
教えあげると「オーッ!見やすくなりましたね・・」と喜んでくださると
ホッとして嬉しくなりますね。
私自身も、まだまだスキル不足のパソコン修行の身ですが
少しでもお役に立てるのでしたら・・・と思い皆さんの
笑顔に支えられています。
人にお役にたてる~ という自己満足かもしれませんが。
頼られる、という事の喜びはひとしおです。
近所では、ロウバイの花がこんなに咲いていました。
春が待ち遠しいですね。